フミンスカヤの日日是好日

ねこと日本酒と本に囲まれた隠居生活がしたい!

そうそう

2011-06-25 15:08:09 | 音楽・お芝居そして落語
今月は博多座の歌舞伎も観てきております。


【6月5日 昼の部】

●矢の根(やのね)

●加賀鳶(かがとび)

●身替座禅(みがわりざぜん)

前日はヤフードームリレーマラソンの応援のため
朝4時起きで(!)、夜も打ち上げで遅くまで飲んでいたため
絶対に芝居の途中で寝ちゃうだろうなと思いながらの観劇。

身替座禅だけでも楽しめればいいやって気分で臨みました。
身替座禅はやっぱり楽しいね。

そして、加賀鳶が意外とおもしろそうだった。
(半分は寝ちゃってたけど^^;)
幸四郎さんは弁慶やってるよりも
加賀鳶の道玄みたいなコミカルな小悪党役やってる方が好きかも。



【6月16日 一幕見】

●魚屋宗五郎(さかなやそうごろう)

菊五郎さんの宗五郎がみたくって仕事帰りに一幕見。

酔っ払いぶりが絶品で、大笑いしたりしんみりしたり。
やっぱ歌舞伎はよかね~♪


Facebookをはじめてから、簡単な日記はそっちで済ませちゃうので
最近、ブログの更新が滞り気味です^^;


それなりに元気にしとりますよ~!


よかもん観た!

2011-06-24 23:36:46 | 音楽・お芝居そして落語
昨日は渋谷でコクーン歌舞伎「盟三五大切」を観て来ました!

三月にはじめて串田演出の歌舞伎を観てうぅ~ん、、、と感じたので、
串田さんのコクーン歌舞伎は楽しめるかどうか正直ちょっと不安だったのです。

がっ!

今回のお芝居は歌舞伎か歌舞伎じゃないかとかそんなの気にもならないぐらい
とっても素晴らしいお芝居でした。


●勘太郎君の三五郎

私はもともと勘太郎君は結構好きな方なので、
今回もあいかわらずよかねぇ~って感じで十分に楽しめました。


●菊之助さんの小万

おやっ!
菊ちゃんなんだかいつもとちょっと違わないか?
どこがどうというのは上手くいえないんだけど、余裕があるというか
楽しみながら演じているというか。

いいぞ!いや~いいぞっ!


●橋之助さんの源五兵衛

三月博多座の俊寛を観て「こんなにいい役者になってたのか!」と驚いたはっしー。
今回の源五兵衛も本当に素晴らしかったです。

三五大切は、以前、菊五郎さんの三五郎、時蔵さんの小万、仁左衛門さんの源五兵衛で観たのですが
今回の座組みは、また違ったおもしろさがありました。

そして源五兵衛が壊れていく様の演技に関しては、今回のはっしーの方が好みかも。
小万とその子供を惨殺するシーンでは、人殺しシーンの凄惨さだけではなく
源五兵衛の狂気の中にある悲しさなんかも伝わってきて涙が出てきたくらい。


橋之助さんといい菊ちゃんといい
ちょっと目を放した隙に(笑)、いい役者になっていってるんだな~と。
こりゃ~、歌舞伎観劇もおさぼりできませんなぁ。


いや~、本当にいいお芝居をみせていただきました。


そして、勘三郎さんが大星の討ち入りの拵えでサプライズ登場。
特別、勘三郎ファンって訳ではないですが、快方に向かっている姿を見ると
やはりうれしいですね。

ただ、橋之助さんはじめ若手がとってもとってもがんばっていたので
芝居の最後のスポットライトを勘三郎さんに持っていかれるのは
個人的にはちと残念。


そうそう演出の串田和美さんって「おひさま」のお父さん役でご自身も演技されてるんだよね。
丸庵のお父さん、結構好きなのです。

ちぅことで、串田さんが気になる今日この頃のワタクシです。


ふしぎな、、、

2011-06-01 09:04:57 | 音楽・お芝居そして落語
うわのそら寄席に行ってきました!

ひさしぶりの落語。
おおいに笑いました♪


驚くべきことに、上のページで紹介されているお品書き
なんだか食べた記憶のないものがいっぱいです。
とはいえ、絶対に食べているわけで…。

料理ですら記憶にないということは
(見た目上、変化のない)お酒はいうまでもなく…。
たぶん、いい気になってそーとー飲んでしまったと思われ。

記憶が途切れ途切れでございます。

が!
ふと時間を見て
「わ~、もうすぐ最終だ~!」
と、いつものごとくダッシュでお店を飛び出し
ちゃんとJRが動いているうちに帰路につきました。
大丸でお買い物した荷物も忘れずにね。

自分でも驚くほど帰巣本能だけは優れておりますの。


さて、落語が終わって飲んだくれタイムでのこと。

初めて会った人に
「青いキャンディーをいっぱい食べたメルモちゃん」と呼ばれました。
それからはもうまわりの皆さんも「メルモ」としか呼んでくれません。


おかしい…クリステルのはずなのに。
斜めすわりじゃなかったので、伝わらなかったのかしら。
プンプン。


と思って、ネットで調べたら、、、

なんだか強く否定できない感が…。
  ↓

ふしぎなメルモ OP(埋め込めなかったのでクリックしてYouTubeで見てね)



今の髪型、クリソツです。
それにしてもさすが落語好き。うまいこというな~。

あとは青いキャンディーを何粒食べたメルモちゃんなのかを
厳しく問いただすべきだったな。
(青いキャンディー一粒で10歳年をとるらしい)

てか、1粒で10歳若返るという赤いキャンディーは
どこに行ったら手に入るんですかね~。