フミンスカヤの日日是好日

ねこと日本酒と本に囲まれた隠居生活がしたい!

おぼうさんはじめました

2007-09-27 23:07:59 | 日々つれづれ
先日、ふと思い立って
篠栗のお寺に嫁いだ友人モリカワに会いに行ってきました。

だんなさんの方は、ちょっとまえにNHKの番組にでてたのを見たので
「あ~、かっちゃんかわっとらんね~」って思ってたけど
モリカワも全然かわってない。会うのって7年ぶり位なのに!

あ、ちなみにお寺の副住職・かっちゃんのテレビ出演は
ありがたいお説教を披露するためではなく
なんと、バンドマンとしての出演でした。


まず訪ねていって驚いたのが、子供が、、、子供が大きくなっとります!
前回会ったときは、1歳位の頃だったのに、もう2年生になったらしい。。。
ひぃぃ~、そのぶん自分も年をとったって事なのね…

訪問早々、まずはUNOで一勝負というのがこの家の歓迎方法らしく(笑)
リビングに座るや否やカードが配られました。

「この人はね、おかあさん以上に容赦ない人よ。
 たとえ小学生だろうと勝負に手加減はしてくれないわよ。」
モリカワが娘に私を紹介する言葉がこれでした。

いやいや、何をおっしゃるんだか~
こんな見た目も中身もオトナな私が、小学生相手に本気になるわけないじゃないですか~。
それにUNOなんて久しぶりにやるから、もうルールも覚えてないわよ。

ルール説明表を見ながら勝負に挑む私。
気づくと隣の席の小学生のお嬢と
「うりゃ、スキップじゃー」「なにお!スキップ返しじゃー」
と、張り合って勝負してしまいました…^^;
え?精神年齢が同じなんだろうですって?
違う違う。子供の目線におりて楽しんでるふうを演じてみただけですよぅ。


そのあと、みんなで楽しく団欒をしていると
先月までバレエを習っていたというお嬢が、体の柔軟性を披露しはじめた。
開脚して前屈。ひじを床について頬杖をつくポーズ。
「わ~、やっぱり子供は体が柔らかいね~」なんて感心していると
モリカワと松木ちゃんが「yama_fumiさんもできるんじゃないですか」と言い出した。
いや~、このごろはそんな運動してないし、、、なんていいながらやってみたら
あーら、意外とイケてるじゃん。私。
お嬢は、おとうやん・おかあやん二人に
「小学生なのにyama_fumiさんに負けちゃイカンやろ」と言われておりました。
どうも“ちゃんと練習とか柔軟体操とかしないから”という理由で
お嬢はバレエをやめることになったらしいのです。
本人は続けたかったみたいだけどね。


しばらく違う遊びをしていたら、今度はお嬢がY字バランスを披露しはじめた。
んで、調子こいて私もやってみると、あらこれもできるじゃーん。
「yama_fumiさんのほうが、足がまっすぐ伸びとう」と
またも、お嬢はおかあやんからだめだしされています。
お嬢がんばれ。おかあやんの言いつけを守ってちゃんと柔軟体操をやるのだぞ。
そして、バレエ教室に復帰できるといいね。


帰るときに送ってくれているお嬢に向かって、私からの贈る言葉。

「私に負けたくなかったら、次に会うときまで
 ちゃんと毎日、柔軟をやっておくことね~。ふふん」

小学生相手にオトナゲないという声が聞こえてきそうですが、、、
いやいやもちろん本気で張り合っているわけではなく
オトナの女流の叱咤激励なんですってばぁ…^^;


っつーことで、お嬢よ、次の勝負の日まで、アデュー!



------------------------------
先日、こんな本を読みました。

おぼうさん、はじめました。


東大新卒でお坊さんになった人のブログの書籍化です。
「仏教はすばらしいコンテンツだ」っていう発想がおもしろい。
本人は普通の会社員の子供で、お寺とは縁もゆかりもなかったようで
友達の知人のお寺に居候って形でおぼうさん業(?)をされています。
その中ではもちろん、お寺の一家の生活っていうのも紹介されてて
「あ~、モリカワってまさにこんな生活なのだろうな」って思いました。




とうとう。。。

2007-09-26 14:47:06 | 日々つれづれ
朝、めざまし時計よりも早く目が覚めた。
このままお布団の中でぼーっとしていたら確実に2度寝するなと思い
とりあえず部屋のテレビをつけてみることに。

すると
映らない!

昨日の夜までふつーだったのになぁ…
寝ぼけて違うボタンを押してるのかもと思い、おもむろに起き出し
本格的にテレビ君の様子をみてみる。
映らない!!

チューナーが壊れちゃったのかと思い入力切替を押してみるけど
画面は真っ暗なまま…

これって、ただのモニターの役目さえ果たせないって事だよね。。。
っつー事は買い換えないといけないの?
地デジ完全移行までは今のテレビ君でねばろうと思っていたのに。
もう一気に目が覚めちまいましたよ。


それから半日。
しばらく様子を見て思い出したようにテレビ君を起こしてみるけど
やっぱり画面は真っ黒なまま。

はぅ~、いよいよ買い替え時期ってことか。


プラズマか、液晶か、プラズマか、液晶か、プラズマか…
(↑デジタルモノ好きな私にしては、珍しく考えたくないモード全開)

はぁ~、めんどくせーーーー!



心意気!

2007-09-24 23:33:13 | 音楽・お芝居そして落語
じつは私、レ・ミゼラブルはあんまり好きな演目ではなかったのです。

なので観劇自体よりも、そのあとどこで飲むかって事ばっかり考えてたりして。
でも、今回の観劇でレ・ミゼに対する認識がちょっぴり変わりました。

数年前に見たときには、とにかく暗いお芝居で
なんとも救われない気持ちになったのですが、
今回は、以前に比べ数段おもしろいし、芝居に引き込まれる感じ。

前回に比べて「お!」っと思ったのは、革命のリーダー役の役者さん。
彼の声、結構好きかも。



で、観劇のあとは旨い日本酒をいただきに「うわのそら」さんへ。
ここでも新たな発見が。

お店の前のブロック塀の上に日本酒の一升瓶が並んでいます。
じつはこれ、一升瓶があくたびに塀の上に並べて行ってるんですって。
私たちがお店に入った20時半頃には5~6本しかなかったのに
お店を出る頃には、じゃじゃじゃじゃーん、この通り!
          ↓




「日本酒は悪酔いする」だの「日本酒は高い」だのという意見を聞くたびに
日本酒大好きな私はとっても悲しい気分になります。
それはたぶん本当においしいお酒と出会ってないせいだからよ、と。

日本酒って同じ銘柄でもお店によって全然味が違ったりするんです。
日本酒は管理も大変だし、封を切ったら早めに飲まないと味が変わっちゃうし。
提供側もあんまり力をいれない気持ちもわかります。
で、そんなお店で日本酒を飲む→「まずい」「悪酔い」「高い」ってなっちゃうんだと思う。


そんななか、この日のてんちょー氏の言葉が響いたね~。

うまい酒を適正価格で提供したいんです。
もっといろんな人に日本酒のうまさを知って欲しいんですよ。
で、他のお店にもうまいものを適正価格で提供すれば
日本酒だってこんなに出るんだぞと知らしめるためにも一升瓶を並べてるんですよ

みたいな内容。
うー、しびれるねぇ!
さしずめ上の一升瓶の列はうわのそらの心意気っちゅーことで。


レ・ミゼラブル

2007-09-23 16:32:30 | 携帯日記
今から博多座で観劇です。


人生は苦悩に満ち溢れています。

そして私の今の悩みは「今夜はどこで呑むか」だったりします(^^;




★----- おぼえがき -----★
【2007年9月23日夜キャスト】

ジャン・バルジャン(山口祐一郎)
ジャベール(今拓哉)
エポニーヌ(知念里奈)
ファンテーヌ(シルビア・グラブ)
コゼット(辛島小恵)
マリウス(小西遼生)
テナルディエ(安崎求)
テナルディエの妻(田中利花)
アンジョルラス(東山義久)


阿古屋

2007-09-19 23:48:13 | 音楽・お芝居そして落語
どうしても観たくってムリクリ時間をつくって幕見に行ってきました。

玉三郎さんは美しいだけではなく芸達者でした。
いまさらだけど。

※参考ページ
歌舞伎美人 秀山祭九月大歌舞伎のみどころ


幕見に立ち見が出るくらいの大人気。


いつものごとく(!)近くの席のおばちゃんに話しかけられ
見ず知らずの人と雑談しながら、劇場ならではのひと時を過ごす。

ひとつ残念だったことは
はりきって筋書きを買ったのだけど、舞台写真は無くイメージイラストのみでした。
(歌舞伎座の筋書きは月初めはイラストで、後半から舞台写真入りに差し替わる)
公演の折り返し地点過ぎたはずなのに。
筋書きが売れてないのか、たまたま在庫処分品だったのか…^^;


愛の賛歌

2007-09-16 23:17:50 | 音楽・お芝居そして落語
夏目雅子さんのドラマを見ました。
TBS「ひまわり~夏目雅子27年の生涯と母の愛~」

そのドラマの中では夏目雅子さんが好きな曲という事で
「愛の賛歌」が随所に流れていました。


「愛の賛歌」今、ちょっとしたブームみたいですね。

シャンソン歌手エディット・ピアフの人生が映画になったり
映画『エディット・ピアフ~愛の讃歌~』公式サイト

パチンコのCM(シマウマとライオンが抱き合ってるの)でも流れてるし。
SOPHIAもカバー曲を歌ってるし。

こんな記事見つけた
@ぴあ/『愛の賛歌』関連CD連続リリース


でもでも、なんと言っても「愛の賛歌」といえば越路吹雪さんでしょ!
むかーしむかし、まだ私が初々しい20代前半の頃
テレビで越路吹雪さんが熱唱するVTRを見て、いたく感動してしまったのです。
んで、CDを買ってしまったのですよ。

『愛の讃歌』
『ラストダンスは私に』
『サン・トワ・マミー』
『ろくでなし』(←当時の部長の十八番で飲み会のたびに聞かされてた)

車でいつも聞いてたな~。
「なんじゃ、この曲は!」と初めての人は驚いてたけど
そのうち一緒に口ずさんでたりして。

テープに落としておじいちゃんドクターにプレゼントしたら
とってもよろこんでくれたって思い出もあるなぁ。
懐かしくって奥様と二人で夜遅くまで何度も何度も聞いたよって。


今、久しぶりにCD引っ張り出して聞いてます。
あ~、なんだか懐かしい気分になっちゃった。
ワイン、もう1杯飲んじゃおうかな…♪


座禅デビューならず。。。

2007-09-14 17:39:53 | 日々つれづれ
おとといの出来事。
宗像文化サークルから電話がかかってきました。

「お申し込みいただいていた座禅の講座は人が集まらないので中止になりました」


うぇ~~~ん(号泣)
すっごく楽しみにしていたのに。


パルでBHのレッスンが受けれなくなってから
自分の内側に意識を向ける時間がないな~って思っていたの。
心を鎮めるためにも、ああいう時間は必要だよな~って。

んで、そんな折、
ユリックスのチラシで座禅講座が開講になりますっていうのを見つけたのです。

-----
座禅は、古代インドの修行法「ヨーガ」を原点とする心身リフレッシュ法。教室では、最初に心と体と呼吸を整え、休憩を挟みながら30分前後の座禅を行い、健康的な心と体を作ります。時には禅語の解説や簡単な写経の指導も行います。初心者の方もお気軽にご参加ください。
-----

お寺の庭のイメージ写真の横にこんな説明がかかれてるのを見ちゃったら
もう、申し込むしかないでしょうって感じで、即お申し込み。
「禅入門」みたいな本を図書館で借りてきたりして
8月の初旬からすっごく楽しみに待っていたというのに…

はぁ~、ほんとだったら今日から座禅デビューだったのになぁ…
まあ、金曜の夜に座禅講座を受けるようなモノズキはそうはいないってことね。
(ちなみに平日午前のコースは無事、開講されている様子)



禅といえば
わが国最初の禅の専門道場は鎌倉の建長寺なのだそうです。
(けんちん汁の名前はここからきたんですって)


じつは今年中に有効期限が切れるマイルが結構あったので
いっしょにマイル割を利用して、松木ちゃんと一緒に、
川崎のyasukoちゃんちに遊びに行くことにしたんです。

そのときには鎌倉にも足を伸ばすつもり。

建長寺に行って禅の精神にふれちゃったりしたら
今回の座禅講座を受けれなかったことを、また残念に思い返すんだろうな~。

こうなったら、仕事を休んで平日午前中コースを受講するかしら…
というか、この勢いだと絶対に申し込んでる気がする…^^;