フミンスカヤの日日是好日

ねこと日本酒と本に囲まれた隠居生活がしたい!

おしゃまんべっ!

2006-10-31 13:07:06 | 旅ぃゆけばぁ~♪
というネタは由利とおるだったでせうか…?

二日目は函館から小樽までバスツアーで移動です。
参加人数なんと三人!
我が家の貸し切り状態です。

お昼は長万部でカニ御前。
毛ガニと格闘してきました。
指先は傷だらけ、そして手が「鮭とば臭い」から「カニ臭い」に変わりました…(^^;


函館の夜景

2006-10-31 00:22:31 | 旅ぃゆけばぁ~♪
絶景!


なのでしょう、たぶん…

見に行く予定だったんですけどね~
バスの集合時間に間に合いませんでした。
理由は私が爆酔してたこと。

言い訳をすると、昨夜はなぜだか一睡も出来ず
朝早くから空港までの運転手(母は車で爆睡中)
飛行機内でも福岡~羽田、羽田~函館と
寝るチャンスはいくらでもあったのに、寝れなかった。

寝てるか、起きてたら人の都合は考えずしゃべりまくる
勝手人の父よりも、実ははるかに自分勝手な母のせいで
寝入りばなを起こされること多々。

一日、眠い、ぼあ~とした気分で過ごしました。

という事で、夜景ツアーのバスの集合時間に間に合うように
めざましをかけていたにもかかわらず、起きれなかったのです。


ジジ上、ババ上
ごめんちゃいね。


それにしても気になるのは
夕食の時に「来年は○○に行きたい」という話題が出た事…

え?
親孝行旅行はシリーズ物なのですか?


旅行の手配は喜んでさせていただくので、
来年からはお二人でのフルムーン旅行って事でお願いします!

摩周丸

2006-10-30 14:38:58 | 旅ぃゆけばぁ~♪
青函連絡船がそのまま記念館になってたので行ってみたら、
海図とか国際旗信号だとかで、
ジジ上(現役の漁師)と説明係のおじちゃんが盛り上がってる。

連れて来てよかったよー!

それにしても
イルカ→mimiアリーナを思い出す私の脳はスイマー色?


のどの調子が…

2006-10-30 01:42:37 | カラダニイイコト
びみょー

昨日の夜、髪を乾かさないうちに寝ちゃったから、
それでのどが痛くなっちゃったのかも…

っつーことで、今日はプールでの長居は危険なので
久々に陸上でのエクササイズへGO!

1週間ぶりのコンバット。しかもヤノコン♪
いや~、ヤノコンはやっぱりいいねぇ。


それにしても先週は、丸々1週間、プールにしか行かなかった。

泳法レッスン主体でスポクラを過ごすと
どうしてもスタジオレッスンに出れなくなっちゃうし
でも、筋力は落としたくないし…
ってことで、ヤノっちにお願いして
マシントレーニングのメニューを作ってもらうことにしました。

プライベートレッスンの申し込み用紙に、目的を書く欄があったので

「筋力の維持。水泳のための筋力の向上」と書いてきました。
ついでにプールでUすきセンセに
「ヤノっちにプライベートレッスンをお願いしたので
 背筋を鍛えるようになどのアドバイスをしておいてね!」と
ちゃっかり根回し済み。


それにこのごろではプロテインなんかも飲み始めちゃって
私ったら、すっかりアスリートな気分ですわよ。

まあ、プロテインっつっても
こんなの↓だけど
【今ならポイント5倍】明治製菓ザバスアクアシェイプ&ヘルシー 360gグレープフルーツ味運動を...



ヤノコン終わってちょっとだけ泳ごうと思い、プールへ。


実は12月のコ○ミマスターズのエントリー種目をどうしようかまだ迷ってるの。

25M自由形での出場は決定なのだけど、
せっかくなのでもう1種目出てみようかと思ってて
それをブレスト(平泳ぎ)にするかバタフライにするかを迷い中。

気分的にはバタで出たいけど、実は今月、泳ぎを再開してから
バタで25Mをまだ泳ぎきっていないの。きつくって。
以前は25M泳げてたので、ちょっと泳ぐと勘が戻りそうな気もするけど。。。

昨日、レッスン終わってからイントラ君に質問してみた。
「なんだか、無駄にきついんだけど。変なところに力が入ってたりしてる?」

まずは、キックに力が入りすぎてること。
そして、もう少し入水時の手を下に入れるイメージでって
なるほど!なアドバイスを貰ったので
早速、そのアドバイスに基づいた練習をしようと思って
ヤノコン終わってお風呂に入りたいところを、我慢してプールに下りてきたのに。。。

何故かプールでは
22歳と25歳の ガキ 青年たちのお話し相手をする事に。


「プールで出会う女の人は、みんな俺よりも年上だー」
だの
「●君は私服ってどんな感じ?B系?」
「う~ん、俺はB系っていうか、きれい系だけど着崩すようにしてるから…」
とか、若者の会話が繰り広げられてた。
いやいや、お姉さんはチミたちの私服に興味ないし…
おばちゃんは風邪気味なんでお風呂に行っていいっスか?と逃げ出したい気もしたけど
一応私がいることを前提とした話題もあるので、そうも行かず
話のわかるお姉さんふうを装ってみてたら
全然泳げんうちに閉館時間30分前じゃん!!

という事で、慌ててプールをあがったら
何故だかまたプールサイドで会話の続きが始まっちゃった。。。
おいおいこの調子だと、話終わんないんじゃないの~
わたしゃ水着のまま帰るなんてヤだからね。
お風呂なんて贅沢は言わないので、せめてシャワー使える時間をくだしゃい…
という思いがいわせたのか、ついうっかり
「おばちゃんはね」と言ってしまった。
そしたら22の方の ガキ 青年曰く
「うわ~、自分でおばちゃんとかいいようし~。いくつ?」
年を言ったら言ったで
「お!潔い」だって。
女性に年聞いておいて、ちゃんと答えたら「潔い」だとぉ!
「お若く見えますね」の一言が言えんのか、クソガキめ。

という事で、22歳と25歳のガキんちょ達(特に25歳のUすき)には
今後、社会のなんたるかをチクリチクリと教えていく事にする!



カリスマ

2006-10-30 00:26:21 | 本のはなし
黒い太陽がおもしろかったので、新堂冬樹のほかの作品も読んでみた。

新興宗教を題材にした本 『カリスマ』。

内容はまあまあおもしろい。
Oウム真理教の方々も、もしかしたらこんな状態だったのかな?などと
思いながら読み進む。
上下2巻構成だったけど、あっというまに読み終わっちゃった。



でも、エグイ。



カリスマ (上)

徳間書店

このアイテムの詳細を見る

待ってましたぁ!

2006-10-26 00:50:49 | 音楽・お芝居そして落語
halfmoonさんが松竹座へ観劇にいかれたと聞いて
むしょーに歌舞伎が観たくなってしまったワタクシ…

今日の東京入りの時間が早いのをいいことに、
歌舞伎座で幕見観劇してまいりました。


※幕見についてはこちらを参照のこと。


今回は幸四郎さんの「熊谷陣屋」と仁左衛門さんの「お祭り」を観て来ました。
約2時間の公演、しかもこんな豪華な演目で
たったの1300円ですよ、あなた!

歌舞伎のチケットは高いと思われがちですが(というか気軽に行くには高いんだけど)
映画以下の格安価格で楽しむ方法もあるのです。



久々の歌舞伎は、、、
めちゃくちゃよかったですぅ!

幸四郎さんの熊谷に何度も涙し
そして仁左衛門さんの美しさにあらためて驚き…


実はずいぶんと以前には、歌舞伎にはまってて、
年に3~4回ほど銀座に通ってた時期があったのですが
その当時、片岡孝夫さん(現・片岡仁左衛門さん)が病気でしばらくお休みされてて
その復帰公演の演目が、この「お祭り」だったのです。


「お祭り」は江戸の雰囲気満載の舞踏で
大向こうさんからの「待ってました!」という掛け声に
役者さんが「待っていたとはありがてぇ!」と応える場面があるので、
病気からの復帰公演にはぴったりの演目なのですが
孝夫さんの復帰公演のときは、感極まって号泣。
ただただ今後も元気でお芝居してくださいって祈る気持ちばかりでした。


そんな想い出の演目「お祭り」
今回はじっくり踊りを堪能する事が出来ました。
こんなに楽しい内容だったのね。

そして仁左衛門さんの姿。
60歳過ぎとは思えないすがすがしいうつくしさ。
すごいっ、ステキっ!

やっぱり私の永遠のあこがれは
片岡孝夫さんだわね。


バージョンアップちぅ。

2006-10-24 19:13:10 | 日々つれづれ
パスタの君の髪が
またまたすごい事になってた。

うにうにパーマの次は、左側の耳上だけ刈り上げるというキバツなもの。

まあ、ここまでくると「おしゃれだったんだ!」と納得できるので
ある意味、すっきり。
キバツヘアーを見ても先週のような大きな動揺はなく
「髪、切ったんですね~」なんて初の雑談をする心の余裕も。


ヘアカットモデルをやったらしく、昨日あったコンテストで優勝したらしい。

確かに、そんな髪型だわ。
それにおひげも伸びてる。
立ち読みした本に載ってた「オサレひげ」っつーやつやね。


それに比べて私ときたら
昨夜の洗髪後のお手入れを手抜きしたために
今朝、ちゃんとホットカーラーで巻き巻きしたにもかかわらず
オフィスについた段階ではすでに巻き髪がとけてしまってて
仕方なく、後ろに髪をまとめているような状況だし…


いかんいかん。
もっとちゃんとしないとだわ。



そして、バージョンアップといえば
水泳の方も着実に(?)バージョンアップちぅでございます。

ついに、競泳用水着に手を出してしまいました…

いや~、競泳用だと気合が入るかな~って思って。
まずは気持ちからね。
あと、素材もきっと水の抵抗を減らすものを使っていると思うし。

いやもう、水着しだいで速く泳げるんなら
イアン・ソープばりのモジモジ君スーツの着用を検討してもいいくらいだわ!
とか、おバカなことをいいながらはじめて競泳水着でレッスンに出たら
レッスン終わってからUすきセンセに話しかけられた。

「いいですねぇ~、だんだんバージョンアップしてきますねぇ!」

勝手に水着の事だと思い込み
「そう?」ってこたえたら

「キックとかよくなってきてますよ~!」だって。はははっ。

バージョンアップってのは、気合の入った水着の事かと思ったと言うと

「 ・・・ 」

無言。。。そして聞こえないふり。。。

おーーーい、なんだそのリアクションはっ!


そして他の人からも、彼の「 ・・・ 」なリアクション話は
ちらほら聞くし、もしかしたらすっごく真面目な人なのかもね。

まあ、よく考えるとプール教室に通うちびっこたちは
こんなセンセをからかうような事はいい出さないだろうから
慣れてないだけなんだろうけどね~。
そこが、おもしろい!

いいね~、Uすきセンセ♪

怒らせない程度におちょくって楽しもうっと。



へ~んしんっ!

2006-10-17 17:59:28 | 日々つれづれ
パスタの君の髪型が、すごいことになってた…

肩下まで伸びた髪にはうにうにパーマがかかり
髪の分け目は1:9分け…

おしゃれなんだよね。
うん。。。おしゃれ、おしゃれ。。。

お店に入って彼の髪を見てビックリ!
動揺のあまり彼が何言ってるのか、言葉が全然耳に入ってこなかった。
同行のかわやんもかなり驚いた様子。

「パスタの君、変わっちゃいましたね…
 彼になにが起こったんでしょう…」

と、ちょっとショックそうでした。


それにしても、最初に会った時の中性的な美しさから
今ではすっかり男っぽくなっちゃって
どうなってくのぉパスタの君!って感じ。


もしかしたら、ちょい悪の艶男を目指しているのかしらん。
もしそうなら私も対抗してあでーじょを目指そうかしら。
とりあえずNIKITAを立ち読みして 大笑い 勉強してやるぅ!

と、勇んでジュンク堂に行ったのですが
気付くと水泳コーナーへまっしぐら。

帰る頃には泳法の本を2冊も手に持っていた私でした。
あはは。。。


今後のパスタの君の成長ぶりが楽しみでもあり
不安でもありな私です。


何が私たちをそうさせるっ!

2006-10-16 14:03:01 | また飲んでしまった…
土曜日は毎月恒例アイーダ→うわのそらの日。

ただし今月は相棒が松木ちゃんではなくオオザケノミのみじゅ。


まずはムーミン好きでもあるみじゅとともに
ムーミンカフェでお茶をした後は、
暗黙の了解のごとくにスポーツオーソリティーへ。

NIKEコーナーをさらっと見て、今までだったら念入りにチェックをしてたはずの
puma、adidasなんかほとんど目もくれず
向かったのは水着コーナー。
なぜか二人して競泳用水着の試着なんかやっちゃってる…^^;

スポーツオーソリティーには競泳水着はあまり置いてなく
たまたまあったのがarenaとディズニーのコラボ水着。

ミッキーかわいいんですけどね…
かなりのハイレグカットです。
ハイレグの方がスタイルはよく見えるんだろうけど
お尻側もハイレグ…
泳いでいるうちにTバックになってしまいそうなのであきらめることに。


アイーダ観劇の後は、飲み会♪
ここからはhisakoちゃんも合流。
キャナルから春吉まで歩いていると
「さんまの夢SP」のプラカートを持った人たちが。

あ、あの番組だ! さては街角で“夢”を拾っているのだな。


ミキコ。▲才。水に浮かぶようになりたいでしゅ。
フミヨ。●才。もっと上手に泳げるようになりたいでしゅ。
とか言ってみよっか?
企画に通ったら、すっごい上手いコーチとかつけてもらえるかもよ!
な~んてバカ話をしてたらあっという間にお店に到着。


カウンターについておしぼりを渡してもらう時に
「ブログ見ました。春鹿…」と店長がボソッと一言。

   :
   :
   :

ん?
今、ブログがどうとか言っていった…よね…?

お客さんなんていっぱいいるはずなのに、なんで私のブログだってわかるんだー???

と、ちょっとばかりびっくりしたものの
そもそもこのお店との出会いも
人のブログで見かけたのがきっかけだったりするので
ブログってーのは、個人の日記であるだけでなく
公に公開されているものなんだという事を再認識。



今回はオオザケノミのみじゅが一緒なので
羽目をはずして飲み過ぎないように、お料理とお酒がセットになったマリアージュで。
とはいえ、最初の1杯目はビールでしょうと思っていたら
hisaちゃんは笑顔で「私はいきなり日本酒で!」らしい…

ひぃぃ~
私の周りは結構お酒が強い人が多いけど
いきなり日本酒な人は初めてだ!
しかもいくら飲んでも顔色ひとつ変わんないし…

若いってスバラシイ!
れいしゅ・くいーんもそろそろ世代交代の時期なのかも。


そしてオオザケノミのはずのみじゅが風邪で調子が悪いらしく
時々、席から消える。
翌日会ったら、美味い酒と料理を前に体調が本調子じゃなかったのが
そうとう悔しいらしく、彼女の目はリベンジに燃えておりました。

hisaちゃんも、このごろは焼酎派だったらしいのだけど
「やっぱ日本酒おいしぃ~♪」という事で
11月に、またうわのそら行きが決定。
Duo君も来る?



そしてみじゅ、hisaちゃん、そして私の3人が揃うと
当然、水泳の話に。
そう、3人揃って12月3日のコ●ミマスターズに出場するつもりだもんね。

hisaちゃんはこのごろでは本屋に行くと泳法の本をついつい手にとってしまうらしい。
みじゅは早速、泳法有料プライベートレッスンを申し込んでいた。
私は…
12月まではヤマコンをお預けして裏であってる泳法レッスンに参加する予定。

最初は、試合後の飲み会が目的で
おもしろ半分に始めたスイミングだったのに。

何が私たちにそこまでさせるのか…?
不思議です。


とりあえず、12月3日はおいしいお酒が飲めますように!


---------------------------------------------------------------------
【10月のマリアージュ】
●突出し
・水菜とキノコの辛味大根和へ
初亀   瓢月    極吟醸


●造り
・今宵のゴリ押し刺身盛り合わせ
秋鹿   冷おろし  純米吟醸


●凌ぎ
・秋刀魚む~す湯葉巻き 苦わたそ~す
飛露喜  黒ラベル  純米吟醸
 

●焼物
・白カレイ一夜干し 海老芋炙り 雲丹そーす
(燗)正雪 吟ぎんが  純米吟醸 15 BY


●温物
鯨出汁 蕪 焚き合わせ 鯨の竜田揚げ
(燗)勢起 低温熟成  純米吟醸 14 BY


●箸休め
・銀杏とむかごの手作り はんぺん
楯野川  冷おろし  特別純米


●強肴
・唐芋と海老のすり身はさみ揚げ
墨廼江  谷風    純米大吟醸


●〆の一品
ふんわりじゃこ焼きおにぎり茶漬け