リク兄が生まれて初めて餅つきに行きました。
お友達の親類が集まって毎年お餅をつき、
我が家はいつもそのお餅を戴いているだけの人間でしたが
今年は誘っていただきの参加です。
(本当は一人サッカー見物に走った人が居て手が足りなかったらしい)
大人12人、子供3人(遊んでいるだけ)で
伸し餅38枚、+ 伸し餅5枚分を餡餅にして多数の餡餅(いちご入りもあり)
慣れた男性2人が全部ついたそうです



リク兄はついたお餅を伸し餅にする役をベテランお姉さんの指導のもとお手伝い。

「リク兄、袋の端までお餅がいってないよ」と言われたりして
夢中でやったらしいです。
初めてでも、お道具と指導者が揃っていれば出来るのですね・・・
雨模様でしたが、お餅の熱さと夢中とで寒さなど吹き飛んでいたそうです、
おば様(お母様)メンバーがその場で作ったり持ち寄ったりして
美味しいけんちん汁(勧められ断れずに5杯も飲み)
バ-ベキュー(牛肉いっぱい、鶏肉も)
出来たてお餅を大根おろしや納豆をからめて食べつたそうです。
バーベキューソースが辛くて子供向きでなかったので
リク兄が、大根おろしにりんごすりおろし(粒々を残して)混ぜたら
大人にも大好評だったとの事です。
お餅と

帰りに残ったおかずを袋に入れて持たせて頂きました、

きんぴら、おなます、おたふくまめです。
どれも美味しそうに出来ています。
明日にでも戴きましょう。楽しみです。
慣れない事をしたので KinーNikuーTsuu・・・だそうです。
まだ、明日はお餅切りの仕事が待っているのよ~
とても楽しかったそうです。
きっと来年も行くことになりますよね。



皆様今年も一年お付き合い下さいまして有難うございました。
どうぞ来年も宜しくお願い致します。
リクK・リク

