goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ やじうま!

散歩中や、町の中で出会った事などやじうま精神でおべんきょう!

小さいサイズ

2017-09-26 | やじうま

テレビでお椀にすっぽり入るラーメンを食べている広告を見た。

滅多に食べないインスタントラーメンなのに、変わった事をしているのを見ると

すぐに買ってみようかと思ってしまうのが、やじうまなのですね~

CUP N00DLE

お椀サイズ もう1品にちょうどいい! とうたってます。

チキンラーメン Mini

こちらはカップに入ってますね。お椀サイズもあります。

    

 

          

 オリジナルちきらーずシール  お礼 と ありがとうのシール(2.2×4.2cm)

ちょっと可愛い

ついでにこれも買ってみました。

小さめわんたんが入ってました。(2~3人分)

日曜日のお昼におにぎりが1人1個ずつしかなかった時に、

これをゆでて(野菜を入れて)付け合せて食べて丁度良かったです。

他の2袋まだ食べてません。

買う楽しみを優先させてしまったので・・・ 

 

 

 

 

 

 

 


歩く気持ち

2017-09-23 | Weblog

朝9時ごろにポストへを出しに行った。

帰り道に「お~い」と後ろから呼ばれ振り向けば、犬の仲間だった男性。

犬を2匹飼っていらしたのですが、もう2匹とも亡くしてて犬散歩はないけれど

「持病を持っていて歩かないといけないんだ」とかなり長時間歩かれる。

今朝の突然の大粒の雨の時、川沿いの道歩いてびっしょりだったから帰宅して

雨が止んだから又出掛けたら2度目の雨で又やられちゃってさと言われる。

で、「今また改めて歩いているんですか?」と聞いてしまった。

「いや、ボランティアで1人暮らしのお宅へ草むしりに行ってるんだ」との事。

「昨日行った家なのだけれど、気になる事があってちょっと行ってみるんだ」

そうなんだ、凄いなあと思ってしまった。

私など、お手伝いできることがあったら手伝いましょうと言う気持ちはあっても

なかなか行動に移していない。

うめちゃんとマリアちゃん(愛犬たち)お父さんは今も頑張っていますよ~

別れ際に「リクちゃんのところも、なるべく歩くほうが良いよ」と言われ

「川の方も彼岸花沢山咲いているからさ」と言われた。

は~いわかりました。 ありがとうございます。

               

 

 

 

 


彼岸花

2017-09-21 | 

高幡不動尊の彼岸花です。

見物に来ている私たちと同年輩の方が大勢居ました。

皆さん時間の遣い方が上手そうです。楽しそう。

   

蝶が2匹ゆったりと彼岸花の中を飛んでいた。ジャコウアゲハという蝶でしょうか。

          

          白の彼岸花。  紅白の彼岸花という言い方は何となく変・・・・彼岸花だから・・

数日前の台風でドングリが枝ごと沢山落ちていました。

昨年は少なかったけれど、今年はドングリの当たり年のような気がする。

 

 

 

 

 

 

 


続 シルバー

2017-09-14 | Weblog

かなり前から朝食の後にサプリメントを飲んでいる。

39種 アミノ マルチビタミン&ミネラル(黄色の粒)と

1年位前からグルコサン+コンドロイチン(白)を飲んでいいるのですが、

食事の用意をする時に、横に2つのビンを置いて、食後すぐに飲んでいたのです。

アミノ酸は疲れを取るから夕方飲む方が良いのではといわれて試した事もあるのですが

夕食の後は寛ぎすぎるのか、飲み忘れることが何度もあり、朝飲むように戻しました。

で、最近ですが、朝食後に新聞読み始めたり、洗濯機に気を取られたりしている内に

「あれ、飲んだっけ???」と・・・・覚えが無い・・・・

飲んでいると、昼前にはお小水が見事な黄色になるので分かるのですが、

覚えが無いという事実が悲しい。

それで朝食の支度中に小さな白いお皿にサプリメントを入れておくことにした。

使ってなかった白いお皿をそれ専用に決めた、これ重要です。

お皿出すのを忘れるようになったらどうしようもないですが・・・まさかねえ・・・

             

子供の頃から薬の粒を飲むのが苦手で、水ばかり飲み込み薬はまだ口の中だったのですが

今はさすがにこれを2回に分けて飲んでいます。(大人になりました   

これを飲んでいるから元気、という気分もあります。

 

 

 

 

 


シルバーパス

2017-09-11 | Weblog

敬老の日が近くなると毎年郵便で送られて来るもの。

「東京都シルバーパス更新手続き」の案内です。東京バス協会から送られてきます。

このシステムになったのは平成12年からですが、

その前身になるものは昭和55年からあったそうです。

70歳以上で平成29年度の区市町村民税が非課税の場合

又は課税でも平成28年度の合計所得125万以下であれば1,000円でパスが受けられます。

区市町村民税が非課税の方は20,510円で受けられます。

1,000円と指定された書類を持って、指定された日の指定された場所へ行きました。

市内だけでも8ヶ所の場所でほぼ1ヶ月かけて更新手続きをします。それでも混みますよ~

      

10時からのところを、11時過ぎに行きましたら、待たずにすみました。

なんせシルバー相手ですので、案内人は多く、履物は脱がなくて良いように室内はシート貼り

待合場所は椅子がたっぷりと並べてあり、手続きのカウンターは10ヶ所程並んでいます。

帰り道、少し遠回りして川沿いの道を歩いてキョロキョロ。

花が咲いていましたし。市の鳥のかわせみが飛んでいました。

             葛の花

すれ違った80歳代と思われる女性に「シルバーパスの所、混んでましたか?」と聞かれて

ーああ、皆行きますねーと思いました。

パスを持っていると小銭の心配は入らないし便利だし助かりますよね。

都内すべてのバス(私バスも)と都営地下鉄・都電・日暮里・舎人ライナーで使用できます。

後から近づいてきた方が、昔からの犬仲間の方で、ゴールデンのさきちゃんの飼い主さん。

(やはり、シルバーパスの更新に行って来たということでした)

さきちゃんもリクも亡くなってしまったけれど、

この川沿いで他のわんちゃんも一緒に毎日遊んでいたわよね~と話が終わらず長話をしてしまった。

彼女は現在、6年前に福島で震災の時に保護されたシェルティーの福ちゃんを飼っています。

 

 

 

 

 

 


お土産三昧

2017-09-06 | おいしい

青森へお里帰りされた方からお土産を戴きました。

わんちゃんも連れて行かれたので、サービスエリアごとに休みながら10時間かかるそうです。

               

ゆでたほたて3つ(ゆで汁も)と調理みそのセットが7組も入っていて(7杯分)嬉しい。

お湯を少し入れて溶いてみるお~

お湯を足して青味にネギを刻んでいただきました。とても美味しいです。

そして

  

   

この麺セットも戴きました。 各2食分入っています。

今日、盛岡じゃじゃ麺を作ってみましたらコシのある麺と味噌だれでとても美味しかったです。

美味しいお土産を戴きましてありがとうございました。

徐々にいただいてゆきます。とても楽しみです。

 

 

 

 

 

 


ハマユウ

2017-09-04 | 

以前株分けしていただいたけれど、何故か花が咲かなかったハマユウ(浜木綿)が

今年やっと咲きました。待ってて良かったです。

               

                          

                          アフリカハマユウ(インドハマユウ) ヒガンバナ科

白い花が多いようですが、これは薄いピンクです。

アフリカハマユウという名前からしても、日当たりの良い場所を好むらしいのに

今まで直射日光はあまりよくないと思い込んでいて、可哀相な扱いをしていたようです。

来年からはしっかりと日に当てて沢山の花を咲かせようと思います。