いろいろ やじうま!

散歩中や、町の中で出会った事などやじうま精神でおべんきょう!

きのね

2013-06-27 | Weblog

「きの音の消えるまで」 -追悼市川団十郎丈   宮尾登美子

    

               

新聞で紹介されていたので、

即買って来て

一昨日主人が大学病院で治療している間に待合室で読みました。

15ページ位の短い文章ですが、息もつかずに一気に読んでしまった。

宮尾登美子さんが、今年2月に亡くなった十二代目市川団十郎さんを偲ぶには避けて通れない

自作の「きのね」執筆にまつわるあれこれを書いてある。

「きのね」は1988年~89年に朝日新聞の連載小説だった。

(そのときは朝日新聞とっていたけれど読んでない

主人公の光乃は十一代目市川団十郎の二人目の妻で、

海老蔵と呼ばれていた頃から世話係として付いていて「役者子供」のような海老蔵を

辛抱強く受け止めて、内所をすっかり任せられる光乃は次第に欠かせぬ存在になっていった。

長男である十二代目を自宅で一人で(しかも逆子だった)産む様子が息が止まりそうになるくらいの描写

光乃さんとは何と強い女性だったのか・・・(抜粋されて載っていた)

この「きのね」を書くに当たり、これらの事がスキャンダルとして広がるのを恐れた人達が

宮尾さんに様々な方面から横槍を入れてきて、怖い思いまでしたそうで

それでもどうしても書きたかったそうだ。

十二代目に3度目に会った時に

「この小説が完成しても、あなたが舞台に立っている限り

劇化、ドラマ化の許可を一切与えません」と約束したらしい。しかし団十郎さんは無言を通した。

ダラダラ書いたけれど、ここはやはり「きのね」を読むしかないと思い図書館で借りてくる事にした。

ネット予約しました。

 

 

 

 

 

 


ぱぱのスプレッド

2013-06-24 | おいしい

  

かんてんぱぱ  ぱぱのスプレッド トマト味(2~3人分×3袋入り)

  

「スプレッド」1袋(21g)を熱湯100ml注ぎ、30秒~1分かき混ぜ冷蔵庫で冷やし固める。

原材料 トマトパウダー、トマトフレーク、オニオン、フライドオニオン、オート麦繊維

赤ピーマン、味付きベーコン、パセリ 、チキンエキスパウダー、その他調味料多々

  

調理ソースを特別な寒天で固めたスプレッドです。

酸味も強くなくさっぱりして美味しかったです。

完熟トマトがあるときに玉ネギ、ガーリック、調味料をアレコレ入れて作っていましたが

これは簡単に出来て便利でした。

一度冷蔵庫で固める事に気が付かず、朝ので食べるべくリクの散歩前に作りましたが

朝の用には間に合わなかった。 

色が濃すぎると何だか気になりますが、それも程よい色合いで安心です。

相変わらずぱぱのシーズニングも買ってます。これは一年中欠かせません。

 

 

 

 


美味しい関係?

2013-06-21 | おいしい

              

S家のRちゃんから庭の枇杷を沢山頂いた。

前夜S家からまたもや届いたこれ

どちらも美味しゅうございました、

枇杷は沢山あって、まだ食べきれませんが主人の好物です。

イクラも沢山入っていて、中トロは堪能させて貰いましたっ

子供が生まれる前から仲が良かった3軒。

S家、M家と我が家。

新興住宅地でまだ家が少なかった頃、昭和40年代~50年代の頃です。

3軒の子供たち5人は(最後の1人は我が家が福岡転勤中に生まれてる)

親がスーパーなどへ買い物に行くときは、3軒の内のどこかへ集まって留守番。

子供が集まった家の親もその日は留守番役で、

その家の買い物は出かけた2軒の人間が買ってくる。

勿論ベビーカーを押してぞろぞろ全員で出てゆくこともありでした。

ベビーカーにトイレットペーパー押し込んで坂を登ってきたりして。

その頃誰も(母親達は)免許持ってなかったので、自然に出来た母親達の知恵。

M家の奥様は私と同じ年齢でご主人様は(全く偶然だけれど)主人と同じ会社勤務でした。

その奥様は10数年前に病気で亡くなられ、その家には今娘のRちゃん1家が4人で住んでいる。

Rちゃんはリク兄と1ヶ月位違いで生まれているから、良く二人並べてオムツ取替えしたり

昼寝させてたりしたんです。

子供たちは今でも顔を合せると「ちゃん」づけで呼び合っているし

こういうのって今どき珍しいのではないかしら

 

 

 

 

 

        


高幡不動尊 あしさい2

2013-06-19 | 

昨日あじさい園へ行って見ましたが、雨が少ないせいか少々色あせた感じがしました。

今年は咲き始めが早かったし。

しかし見物に来ている方々は「素晴らしい、綺麗」と言ってました。

近所の私達は毎日のように見ているので、そんな贅沢な事を言ってバチがあたりますかしら

          

以上2枚は5月末に撮った物です、山あじさい系は早く咲きます。

こちらは昨日撮りました、中心部分が伸びてしまってます。

          

ピンク系でも様々な色がありそれも楽しみの一つです。

          

     群生している山あじさいです。 

歩いて行けるところにこんな所があるのは幸せです。

 

 

 

 

 


ピクルスの季節

2013-06-16 | おいしい

今年3回目のピクルスを作りました。

1回目は冷蔵庫にあった野菜に黄色いパプリカを入れ。

2回目は弟の家庭菜園で出来たカブと20大根と玉ねぎを加えた。

20日大根の赤い色がとけて、全体が薄いピンクになってきて、面白かった。

3回目の今日は、キュウリ・人参・カブ・セロリ・玉ねぎ・カリフラワー位かな。

1瓶は友人にプレゼント用で3瓶出来た。

          

今年は漬け込み液に昨年作った梅酢(砂糖入り)を半分使用しているので

まったりした味に出来上がるのが特徴、すっぱいのが苦手の主人も気にっている。

漬け込み終わり、野菜くずを大量に捨てようとして、まてよ今話題の(もう古いか?)

ベジブロスに利用すれば良いのではと思いついた。

ベジブロスとは、野菜のヘタ・皮・タネなどをコトコトと煮こんで作る野菜のだし。

2.30分煮込んでみました。

  

煮込んでる                             とれただし

これを味噌汁や、煮物、スープに使用すると良いらしい。

今晩試してみます。

冷蔵庫で結構長持ちするらしいけれど、この分量では2回分程度しかない。

ネットで検索していたら、滋養があり料理がまろやかな味に仕上がるとある。

おかしかったのはピクルスのスープにも利用できるとあった事。 

 

 

 

 

 

 


高幡不動尊 あじさい1

2013-06-15 | 

今年のあじさいは早かったように思います。

高幡不動尊のあじさいは有名ですが、

今日はいつも犬達が散歩する山の広場周りのあじさいです。

山の中じゅうあじさいは咲いているのですが、5重の塔付近があじさい園と呼ばれてます。

朝6時には見物客や、カメラ持参の方々が来ています。 

3脚で細い道をふさがれると他の人々は動きがとれません。

こんなところでいつも散歩できる犬達は幸せです。(勿論人間はもっと嬉しいですよ、ヘビも出ますが・・)

広場の周りです。年々あじさいが増えてます、

毎年シーズンが終わると、新しい苗植えたり、挿し木したりで植木屋さんは1年中入ってます。

          

          

     

あじさいは咲き始めが微妙な色合いが楽しめて大好きで、今回はそんな花ばかり撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     


100歳の件・・

2013-06-14 | Weblog

スーパーで見かけました。

それで、またもややじうまの精神(?)がムクムクと涌いてしまってお買い上げしました。

      

ミルクキャラメル ケーキ  100周年記念商品 315円

他にも記念商品は、小枝・クッキー・ホットケーキミックス・飲むココア等などあります。

何でもミルクキャラメル味に出来ているようです。

ふわふわにミルクキャラメル味のクリーム入り

味はまずいとは言わないけれど、イマイチ物足りない感ありです。

6個入りなので値段から言うとしかたがないかしら。

100歳に便乗して色々作ってみたけれど・・・・・う~む 私一人期待しすぎ?

 

花はゼラニュウム

 

      

今年も元気に咲きました。4軒のお宅に挿し木して貰われて行きましたが

皆元気にしているようです。  丈夫な花です。

 

 

 

    

     

   


沙羅双樹

2013-06-12 | うれしい!

今日、やっと梅雨らしい雨が降って(台風の影響もあり)木々が喜んでいますね。

数日前に1輪咲いていて、やっと咲き出したと思ったら今日の花の数が驚くほど多い。

沙羅双樹です。夏椿ともいいます。

この花は一日しか持ちませんので、木の下には白い花がボタボタと落ちています。

今年は蕾をたくさんつけてくれましたので、あと数日は楽しめそうです。

丈が高いのでこの写真は階段上の方の細い窓から身を乗り出して撮りました。

風と雨で花が揺れていて上手く撮れません。

その上、細い所から身を乗り出しているため、片手しか使えずブレル事~~~

言い訳が多すぎる・・・

でも綺麗なんですよこの花は。はかなげで好きです。

祇園精舎の鐘の声  諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色  盛者必衰の理をあらわす

 

雨が降ったのは良いのですが、カエルが喜んで何処からか出てくるのではないかと

目を皿のようにして主意深く庭を歩くリクKであります。

 

 

 

 

 

 


朝の事件

2013-06-10 | Weblog

主人がクリニックの送迎車に乗って行き、見送った後ちょっと草むしりしたり

紫陽花や鉢に水遣りをするのがほぼ日課です。

今日も大事な茗荷や紫蘇の近くににシダが伸びていたので何気無くむしっていたんですよ。

シダは根がしっかりしていて取れないので(スコップが側になかった)

しっかりと根元の茎をつかんで引っ張っていたんです。

そしたら え、柔らかい? 「ウギャ~

ああいう瞬間でも後ろへひっくり返ると危ないなとか思うんですね。

 これだったんです。

1mほど横へ飛んでしまった、しかし見直す私って・・・

カメラを取りに行く私って・・・

1週間ほど前に夜リクが庭へ出た時に、やはり見つけたのがこれ

                          

これって同じモノでしょうかね。こちらの方はフラッシュたいてるから色が薄いのか。

サイズは同じだったけれど、場所が違うし、狭い庭をうろうろしているのか。

数年前に、2度もとっても大きいかえるを見つけて、

リク兄に近所の空き地に持って行って置いてきてもらった事があるけど

アレが我が家に帰宅して卵産んでる?

今日の写真見るとイボイボがあってイボガエル(ひきがえる)らしい。

イボイボに毒もあるらしい。私は何処に触ったかなんて分かりませんが・・・

朝から大 大 事件だった。 

 

 

 

 

 

 

 

 


ダラダラしちゃって

2013-06-09 | Weblog

今週はなんか力が出ないと言うか、ダラダラしちゃってというか

ブログ更新も出来ず、試みたけれど途中で挫折(大げさ過ぎる)したりで

もう日曜日になってしまった。 元気の出ないリクKです。  

なので新聞で見たご長寿さんのお話でも・・ 

          

          愛されて100歳 愛され上手 というタイトルでした。

森永ミルクキャラメルが10日に発売100年を迎えるそうです。

この黄色い箱は懐かしいですよね。いまでもこのキャラメルを口に入れるとう~んと思う。

「風味絶佳」(凄いですね)「滋養豊富」のうたい文句でデビューしたようです。

キャラメルというお菓子を日本に広めたメーカーが森永だそうです。

この表を見ると、ライオンこどもハミガキも今年の12月で100歳だそうで

ライオンも日本で初めてチューブ入りの練り歯磨きを売り出したそうです。

その他の商品も、おなじみのものばかり、カルピスが90歳(卒寿)

キューピーマヨネーズが88歳(米寿)というのが面白かったです。(6月1日朝日新聞)

今どき様々な新商品が発売されては消えてゆくなかで、

このようなご長寿商品は嬉しいし心強いですね。

私も頑張りましょうぞ