goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ やじうま!

散歩中や、町の中で出会った事などやじうま精神でおべんきょう!

ダイカットカード ミッフィー

2021-09-12 | うれしい!

郵便局へ荷物を出しに行ったら、見付けたもの・・・

ダイカットって、抜き型を使ってキャラクターのシルエットなどを様々な

形に抜き打ちすることらしいです。

このミッフィーカードの表は

裏は

切手貼る所も郵便番号書くところもしっかりとありますが

なんせ足元から耳の先までで14・15㎝位なので、宛先の住所氏名を書いたら

余白は余りなくて、

小さい字で一言程度文字入れそして自分の名前を入れておきました。

切手は120円ですと郵便局で教えてくれたのでそれも同時に買って

(カードの代金は198円)来ました。。

カードのデザインは他にも数種類あります。

もうすぐ80歳になる私が、使う品ではなかったでしょうか・・・

でももうポストに入れてきちゃいましたから・・・

 

 

 


TOKYO 2020

2021-07-28 | うれしい!

今日買い物の帰りにバスに乗って帰ろうとして駅前のバス停で並んでいた。

隣に並んでいた男性が、何だか見た事がある人・・・と思っていたら

着て居る服が見た事があるという事でした。

ブルーのシャツで TOKYO 2020 と書いてあるではないですか・・・

ああ、テレビで見るあれでしたわ、着ているんですね~

テレビをつけると次から次とオリンピックを見てしまいます。

かなり遅い時間まで試合があって、シングルでの試合終わってからダブルス

の試合があったりと選手の方達ってすごいなあと改めて思ってます。

メダルの数がどんどん増えて素晴らしい

 

それでついこんなお菓子を買ってしまいました。(お煎餅とピーナツ入り)

万歳三唱 なんですね~

  

美味しいです。柿の種のような作りですが山椒のピリリが効いてます

 

 

 

 

 

 


お野菜~♪

2021-07-05 | うれしい!

義妹がお野菜を送ってくれました。

長野県安曇野に住んでいるので、ご近所買ってくれた品々や

庭の木から採ったジュンベリーで作ったジャムも入っていて嬉しいです。

      

義妹は同居の嫁さんの誕生日が6月なので植えたジュンベリーの実で

ジャムを作って送ってくれたのです。

そして先日植えた我が家のトマトが赤く色付き、早速2つとってみました。

   小さくて細長いのはミニトマトです。

両方ともしっかりした肉の付き方で、酸味と甘みがあって美味しかったです。

まだたくさんの実が付いているので楽しみです。

毎日覗き込んで色付きを待ったり、食卓へ載せたりと、

下さったご近所さんに感謝してます。

(このご近所さんへ長野から来た野菜を少しおすそ分けして

味わっていただきました。

 

 

 

 

 


楽しみです~

2021-06-02 | うれしい!

いつも大葉やラディッシュや可愛い大根、水菜などをくださるご近所さんが

リクkさんもやってみたら、と言われてトマトとナスの苗を下さいました。

「はい、やってみます」と言いつつ受け取ってしまったのですが

プランターで良いからと言われても、プランターも土も無い・・・

「買って来るわ」と言いましたら、ご主人様からプランターも土も上げますと

伝言が~。種を植えてここまで育てたのはご主人様なので~

棒をさして支えにした方が良いとの事で百均で買ってきました。

ホームセンターで、土も一応一袋買ってきました。

頂いて1週間近くなりましたが、小さく可愛いトマトが~

    

トマトもナスも少しでも収穫しないと、下さったご主人様に申し訳ない・・

最初頂いた時から花は咲いてましたが~

赤いトマトが収穫できましたらご報告いたしま~す

 

 

 

 

   

 


暑さ対策に・・

2021-05-29 | うれしい!

暑さ対策にリク兄がネットで買ってくれました。

「首掛け扇風機」羽根なし

   

充電式ですが、少なくとも2時間は充電するようにと書いてありました。

3ヶ月に1度は充電してくださいですって、

上の写真はコードは挿しただけで充電はしてません。充電時は赤いライト

(いま青いライトのところ)がつくようです。

青いラオトのところを押す回数で3段階に風の強さが変わります。

一番弱いスイッチで6時間連続使用だそうです。

内側の丸い穴のところが外からの空気吸い込み口で

三角の穴が並んでいるところから涼しい風が首の方へ出てきます。

羽根なし、と但し書きが付いているのは、羽根で髪の毛などを吸い込ませたり

からませる事を避けるためらしいです。

首にかけても余裕があるサイズですし、好きなようにカーブさせられるので

安心なのではないかと思います。

夏に家の中で家事をする時に使えるのではないかと期待してます。

外で洗濯物を干す時にも良いかも・・・

 

 

 

 

 


ラッキー

2021-03-26 | うれしい!

また歩いてきましたが、2駅区間で1時間くらい歩きました。

目的がある方が歩くのも楽しい。

今回は2駅先の駅前にある百貨店の「春の大感謝祭」のお知らせの封筒を持って行き

ご来場プレゼント(マスクですが)貰う事。

3,000円以上のお買い上げで、ポーチ付きエコバッグプレゼントだそうな。

会場へ着いてみたら、なんだかすごい行列があって、レジまで1時間ですって。

3,000円以上の買い物して1時間並ぶのは私は嫌なので、マスクを貰う場所へ行き

2,3人並んでいるだけなので、貰ってきました。

会場の傍でテーブルクロスやエプロンを扱う新しい店が出来ていて

なんせスペシャルバーゲンなので買いましたよ。

テーブルクロス140×210㎝

880円からなぜか1割引きでした。80円安でもよろしいですわ・・・

帰りは電車に乗って帰って来ました。5,6分で到着です。

 

 

 

 

 


ぎっちりと入ってました

2021-01-15 | うれしい!

暮れに義妹からダンボール箱が届きました。

ネギ・ブロッコリー・キャベツ・水菜の野菜と別の袋に

お蕎麦やそば粉、お漬物や醤油漬けのきのこ

 

そして手作りのジャムが入ってました。キウイは庭の木になった物だとか。

         

程よい酸味と甘さでとても美味しいジャムでした。

シール作って貼ってくれて、勿論絵も自分で描いてます。

そば粉は一度食パンを作る時に粉に少し混ぜて作ってみたりしました。

味が締まっていつものふわっと感の感じが変わりました。

次回はガレットにしてみたらという友人の提案で、試してみるつもりです。

野菜類も新鮮で美味しくて、

わざわざ送ってくれた気持ちがとても嬉しかったです。有難うございました。

 

 

 

 

 


月1ですかしら・・・

2020-12-10 | うれしい!

また行きましたよ、動物園。

シニア用年間パスポートを6月初めに買ってから、ほぼ月1回くらい行ってます。

歩いてゆける距離なので乗り物に乗らなくて良い、入園してからも広大な敷地内で

密になる場所はありません。今どき一番安心して行けるところです。

園内はシャトルバスが10分間隔で運行されていて、バス停も5か所あり

何処のバス停からでも乗り降り出来て無料です。

私は大抵丘陵地の一番高い場所までバスに乗って行き、あちこち見たい所だけ見ながら

入り口の方へ降りてきます。ユキヒョウは必ず見ます。

   

今、動物たちは赤ちゃんラッシュでした。

     

レッサーパンダの親子、動きが可愛いです~

オラウータンは高いタワーに張られたロープに沿って行ったり来たり(機嫌がいいと)

してくれます。かなり長く張られたロープですので見物人の頭上高い所も歩いてます。

それでこんな張り紙も見付けました。

  

オラウータン舎の裏側に貼ってありました。上から何か投げたい時もあるのね。

 

 

 

 

 


誕生日でした

2020-10-20 | うれしい!

柴犬小太郎・葉月ちゃんのママさんがリクの誕生日を覚えていて下さり

お花を戴きました。綺麗なお花です。

リクが亡くなってからもう6年も経ってしまったのですが

こた・ハヅのママさんは毎年必ず覚えていて下さってお花を持って来て下さるのです。

私が忘れていても、こた・ハヅママさんは覚えていて下さる・・・

本当にありがたく嬉しいです。リクは幸せな犬ですね

手前の写真、いつも飾ってあるのですが(2006年のもの)

リク・黒柴奈々ちゃん・パピヨンのポチくん、3匹仲良しで一緒にあちこちへ行きました

今は3匹ともあちらの世界に行っていて、一緒に遊んでいることかと・・・

そして私まで頂きものしちゃいました。

 携帯用ボトルです。

150ML入りなので、散歩する時などに使うようにとのことでした。

今まで散歩用には嵩張らなくて持ち歩きやすいので小さな280ML入りの

ペットボトルに水やお茶を入れて歩いていたのですが

それを知ってらしてこれを下さったのです。

これだと、寒い時には温かなお茶も持ち歩けますと言われました。

そしてスヌーピー柄なんです~

リク兄に白いから汚さないようにねと言われて、カバーつけましたとも

     

カバーのサイズがちょっと長すぎたので手縫いで短くしました。

 

 

 

 

 


昭和記念公園

2020-10-05 | うれしい!

あまりにも長い事(8か月以上)会わなかた友人たちと

外ならまだ良いだろうという事で、昭和記念公園へ行きました。

お昼は私が人数分の軽いお弁当を買って持って行くことになりました。

一口サイズのおにぎり3個とから揚げや卵焼き煮物などが1つずつ入っている

軽いお弁当です。

立川口から入って正面の噴水。銀杏の銀杏がもう落ちてました。

キバナコスモスが盛りをちょっと過ぎていましたが、綺麗でした。

白やピンクのコスモスにはまだ早くて残念

急に思いついて出かけたので中途半端な時期に行ってしまったのかも・・

昭和記念公園はドッグランもあり、犬連れで園内を散歩できるのが嬉しい。

犬連れの人達が多く、私は目をキョロキョロさせ通し嬉しかったです。

以前来た時にフクロウを3羽連れてきた人に会いましたが

今回はフェレット連れてきた方に会いました。

       まだ5か月の仔でした可愛い。

ちゃんとリードが付いてます。飼い主さんは若い男性でした。