スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

今夜の月齢2の月

2009年05月26日 20時14分48秒 | 月・星・空

今日の月は近いです。
本日の12:45には、地球と月の間は、36万1153kmまで接近しています。



●さて、近所の羅漢。。

入り口(登り口)にある最初の羅漢。

ウェルカム羅漢です。



三者三様羅漢。



丸顔の羅漢。。



口を固く結ぶ羅漢。



女性も居ます。
尼さんでしょうか。



裏の竹林。



コスメチックの語源は、ギリシャ語で秩序(~のある)。
ソレから美容、化粧と言う意味に。
うわべだけ取り繕うみたいな意味もあります。

そう、ギリシャ語でコス‥と言えば、コスモス(秩序、宇宙)とカオス(混沌)。
コスモスとコスメチックは同じ意味の“コス”です。


●一方の?エステティック。
仏独語や元のギリシャ語でも意味は大体同じ。
美学(美観)。本来感性的な事を言う(のだと思う)。

●“美”と言えばビューティーなんだけど‥ビューティーの語源は“ボーナス”と一緒だそうです。大体の意味は、良いもの。

ちなみに。

よくよく見れば、美貌(びぼう)の貌って漢字、かなりアレですね!

部首は狢(むじな)へんです。

ムジナはアナグマやタヌキの総称?みたいなもので、まぁ要するに怪シイ変身系の獣。
貌の右半分は『人が仮面をかぶった様』。
つまりその、上辺(うわべ)だけをキレイに取り繕った者の事です。

貌敬は、うわべだけ尊敬すること、貌言は良く聞こえる表現だけ並べて実(じつ)の無い言葉の意味なのです。

結局薬局、美貌とは、見た目は美しいけど肝心の中身っちゅうか実態については何も語ってない言葉なんです。

…別に何かに恨(うら)み辛(つら)みが有るわけぢゃないですが…

要するに、人間の質の向上が必要なのでしょうね。。





以前、話したように、
漢字の『美』ですが、これほど単純明快な漢字は滅多に無いですね!

上の部分は 羊
下の部分が 大
      ↓
合わせて  美 !

そう、肥えて丸々太った羊(ひつじ)。堂々たる姿の事ね!決してスレンダーなヒツジじゃあ無いですよ!

(本日、語ったのは、言葉の語源と漢字の成り立ちですからね!)

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めめ)
2009-05-26 22:28:44
今夜の月は細いですねぇ~!
意識しないと、月ってあんまり見ないです。。。
また満月のときは見に行かないと♪

美!!!!!
私の名前に入ってますよ~!
そっか。。。丸々太った・・・・・。
だから私もブクブクと?(笑)
返信する
羨ましいくらい (olive)
2009-05-26 22:47:32
痩せすぎのお月様ですね。
コスメ、エステ、美に関しての解釈勉強になりました~(笑)
美の解釈は、痩身に躍起になってる女性が喜びそう…。
でもって、男性がスレンダー美女を求めなければ、もっと救われるかも…。
そうすると…我お仕事は…!?

返信する
めめさん、 (ふくやぎ)
2009-05-26 23:03:19
ワタシは意識していますよ~
大体、どっちに見えるかは把握しているつもりです。
お月様は、すぐリバウンドしちゃいますね。。
返信する
oliveさん、 (ふくやぎ)
2009-05-26 23:07:16
やはり『基準』は、時代と共に変遷するのでしょう。。。
え?わたしはさほど求めてませんが。
適度にね。
あれれ、関係者?ですか?
ぜひ、探求して下さい。
美を。。。
返信する
三日月 (アンジー)
2009-05-26 23:15:09
満月も綺麗ですが、わたしは細い月も好きです。
毛糸の帽子が似合う羅漢様。本当にこんな人が近所にいそうな気がします。
返信する
アンジーさん、 (ふくやぎ)
2009-05-26 23:19:39
ここから十三夜くらいまでが一番に良いですね。
満月を過ぎると夜が遅くなるし、今は夜明けが早いので有り明けの月もなかなか。。

この羅漢、見れば見るほど普通のニット帽。。。
返信する
羅漢さんの顔 (yume)
2009-05-27 00:38:40
それにしても羅漢さんの表情の豊かな事
撮るのも大変ですね
大きかったりするんですか?

帽子が何ともいえません(*^^*)
作る人は沢山あるから大変ですね~
返信する
こんにちは~♪ (梓の小鳥)
2009-05-27 01:28:32
済みません! 何度か伺ってたのですが コメントしようと思うと電話がかかったきたり家人に用を頼まれたりで・・・読み逃げになってしまってました~。

五百羅漢は表情がなんともいえません。。。
二百年も前に作られたんですねえ。
兄弟愛に打たれました。。。

アカペラ・・・
次女が高校でメンバーだったんです ♪
教会音楽から始まったんでしょうか・・・?

今日もふくやぎさんのお月様に見惚れてしまいました。。。
返信する
しゃしん (grassyspot)
2009-05-27 02:55:44
口をへの字にした羅漢や
木々の美しさをとらえた写真。

いろんな写真があり、
目を楽しませてもらいました。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2009-05-27 04:55:06
三日月、美しいですね。

羅漢さん、・・・・・・。
三者三様ですね。
でも、どこか、あたたかみを感じました。
どれも、・・・・・・。

心和みに通じますね。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿