スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

台風一過の今朝の月

2011年09月22日 21時35分19秒 | 月・星・空

ま、一瞬でしたが見えました!
恥ずかしがり屋なのか、すぐに隠れちゃいました。。

●TDLの写真。。  まだあります。。





やはり、日本人ならば弁当を知らねばならない

弁当(正しくは辨当)は、簡便な意味の『便当』が語源だとの説がある。
便利で、携行できて、(当座の)場所を選ばぬ食事の事だ。昔の中国の面桶(めんつう)が元だとも言う。
中華料理は大皿に盛り付けるイメージだけど、面桶は一人前で個人に出す料理の事らしい。
辨・辧は刀で二つに分ける意味で、弁明の弁の本字だよ。

弁護士の、弁の本字は辯。対立するものを言葉(話し)で分ける(仲裁する)との意味だ。安全弁の弁の本字は瓣。(水流などを)二つに分けるとの意味で、瓜(うり)を使っている


ちなみに、『瓜二つ』‥とは、ソックリなウリが二つ有るのではなく、ウリを真っ二つに割ったら区別が付かないほど切り口が似ているって事です。
、、、どちらかというと、内面的な事かね、、、


◆漢字の説明で、瓜(うり)に爪(つめ)あり、爪に爪なし‥との名言?もあり、騙されないようにしないとね!








暑かったランド。。




●18日の蒼い月です。。



なぜ蒼いかと言うと、下の写真に写ったレンズのゴーストでした。。



普通、ゴーストが出るのは失敗作なんですが、私は、月のゴーストって、わりあい好きなんですよ。。


んでは。

、、台風被害、みなさんのところは大丈夫でしたか??
ふくやぎの地域は、避難勧告が出ましたが無事でした。
(近所では浸水の地域がありましたが、、、)