おはよう、
今日(240106)は、年明け、初めて「亀ヶ池八幡宮」へ出かけてきました。お古札の納札所へお返し、初詣の参拝でした。正月三が日も過ぎ、参拝者も少ないか思いづつ、神門から2列の参拝者の列に驚き、近くの駐車場は満車、第三駐車場が少し空いていました。年初めの祈願でした。
今年は辰とし、一年を通して、健康、安全でありますように、
------------------------------------------------------------
社格 村社、北相模の古社、北相模総守護社
社号 亀ヶ池八幡宮
社名 亀ヶ池八幡宮
正式名称 亀ヶ池八幡宮 別名:八幡さま
ご祭神 主祭神は、応神天皇(誉田別命ほんだわけのみこと)
主祭神 誉田別命
相殿神 比売神
神功皇后
配祀 天照皇大神
素盞嗚尊
保食神
建御名方神
火産皇神
コメント ・上溝夏の風物詩である八坂祭(天王さま)の素盞嗚尊(すさのおのみこと)他、五柱の神様をお祀りしています。
・亀ヶ池八幡宮では境内に七福神をお祀りしています。
・亀ヶ池八幡宮のご利益は、
・夫婦和合
・長寿
・子宝
・出世開運
・縁結びなど
・神社本庁より幣帛料を賜る献幣使参向神社を受けています。
------------------------------------------------------------参拝日2024/01/06
亀ケ池八幡宮は、相模原市中央区上溝に鎮座する神社です。市内の数多くの神社を兼務し、地域一帯の中核神社として崇敬を集めています。御神像が現存しているそうです。
御朱印(拝受しました。数多くの御朱印、兼務社のため、多くの神社の御朱印も有り)
四神詣りは、限定期間御朱印のようです。(1,3,5,8,10)?
四神とは東西南北を守護している神様であり、境内を囲う玉垣にあしらわれており、また境内中央の御神木に御座します「麒麟」は正中守護の神様です。全ての御朱印を集めると、より神様の御加護をいただけるそうです。
「神獣四神」
東西南北の守護神で、東の青龍は家運隆盛、西の白虎は子宝安産、南の朱雀は家庭円満、北の玄武は繁栄長寿のご利益があるそうです。
八幡宮 四神詣り御朱印
(今年は辰です) 麒麟(正中守護)
参道、大鳥居、神額
表参道は、西向けです。 社号標
「北相模総守護社」「神奈川県神社庁献幣使参向神社」の文字
境内はとても綺麗に整備されています。
こちらには方角を司る四神の彫刻(神獣)、探してみては!
北を司る玄武 西を司る白虎
南を司る朱雀(鳳凰の鳥)、 東を司る青龍、玉垣が見えます。
鳥居が多くあり、まとめました
亀ヶ池八幡宮 亀八七福神
1か所にまとめられています
亀八招福稲荷神社 ゴールド神社
朱色の奉納鳥居
手水舎:花手水
(相模原市中央区のJR相模原駅など4カ所で、手水鉢(ちょうずばち)に色とりどりの花を浮かべた「花手水」が飾られている。同区の「魅力づくり事業」で季節ごとに取り組まれており、今回は新春に合わせて8日まで、同駅のほか、氷川神社、亀ヶ池八幡宮、市役所本庁舎で楽しめるそうです。
手水舎には2匹の亀の吐水口
3
4
5
6
御神木:夫婦銀杏の大木
2本の木が寄り添い合い沢山の銀杏が実るところから夫婦銀杏と呼ばれ「夫婦和合・長寿・子宝・縁結び」の
御利益があるとして親しまれています。
御神門
御社殿
拝殿、扁額(神額)
亀の姿が数多く彫刻されています、見上げてみては、
御本殿:神殿
境内社
亀八招福稲荷神社、他は省略しました。
境内・その他
神宮遥拝所ようはいしょ(旧手水舎を活用):お伊勢参りの代わりに参拝する場所として使われます。(伊勢神宮)
神楽殿(平成神楽殿)
祭事・年中行事のひとつ 豆まき(節分祭:2月3日)が予定されています。
多くのおみくじがおみくじ収納棚、
ゴールド神社の鳥の足元そばに石像(うさぎ、かめ)
以上
コメント;
私は、相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」です。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます