気まぐれな神社・仏閣めぐりぶらり旅の備忘録

神社・仏閣、史跡などぶらり散歩・旅めぐりでの写真、珍散文を載せている。(自分の備忘録)

7 平泉・関山中尊寺(中尊寺峯薬師堂)in2016

2016-11-01 | 仏閣 東北
おはよう、
今日(161020)は、紅葉・黄葉を求めて、「紅葉めぐりドライブ旅行」をしてきました。今日から数回に分けてします。又、その地域の見学スポット、由緒ある「神社仏閣」も合わせて参拝してきました。平泉・関山中尊寺では、現在、秘仏御開帳「一字金輪佛頂尊」拝観に出かけ、合わせて中尊寺を参拝、8ヶ所のご朱印を頂いてきました。

今回の堂塔(お堂)の参拝は、まず 「本堂」を参拝➡「金色堂」・ご朱印帳を購入➡「経蔵」➡「白山神社」➡「弁財天堂」➡「讃衡蔵」➡「一字金輪佛頂尊」➡「阿弥陀堂」➡「大日堂」➡「峯薬師堂」➡「本堂・ご朱印頂く」➡「薬師堂」➡「地蔵堂」➡「弁慶堂」➡「八幡堂」➡ であった。

----------------------------------------------------------
山号        関山                       参拝日2016-10-20
寺院号       東北大本山              
正式名称     関山中尊寺  (願成就院)
本尊        薬師如来  
宗派        天台宗
コメント;
----------------------------------------------------------
峯薬師堂」のご朱印
注)書置きのご朱印、日付けを記入し、ご朱印帳に貼って頂ける。
目の御守」のご紹介、  平泉中尊寺の目の絵馬は、目のご利益があるとして有名です。

峯薬師堂」の参道と、     「峯薬師堂標」の石柱

峯薬師堂」の境内と、外観

峯薬師堂」の正面、    多くの参拝者が訪れている。(身体の一部の目のため)

薬師如来坐像

境内の様子、  蛙の石像(峯薬師堂の池には、天然記念物のモリアオ蛙が生息している。ちなみに蛙像には無事かえると言う旅の安全祈願も込められている。)

以上
コメント;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿