月1回の写経の会に行きました。
小さなお寺ですが、雨上がりの境内は、萌葱色と濃い緑が瑞々しく、鳥のさえずりが響き渡っていました。
穏やかな住職さんのお話を聞いていると、自分の心も穏やかになっていくようです。
たまにこんな時間をもつのもいいものです。
写経は分からないまま書いているだけですが、少しずつ意味をおしえてくださいます。
終わってから行った喫茶店は、とってもおしゃれ。
季節に合わせたデイスプレイが工夫されています。
蛙やカタツムリの置物がいっぱい。
お寺では写経の後、お茶とお菓子が出て、そのあと短い季節の歌(童謡が多い)を歌います。
今日は「蛙の笛」という歌を歌いました。
古い歌で、私は全然知りませんでしたけど。
そういえば最近蛙の声が聞かれなくなりました。カタツムリもあまり見かけなくなりました。
古き日本の風景はどこにいったのかしら。
【童謡 こどもの歌 全集】蛙の笛
小さなお寺ですが、雨上がりの境内は、萌葱色と濃い緑が瑞々しく、鳥のさえずりが響き渡っていました。
穏やかな住職さんのお話を聞いていると、自分の心も穏やかになっていくようです。
たまにこんな時間をもつのもいいものです。
写経は分からないまま書いているだけですが、少しずつ意味をおしえてくださいます。
終わってから行った喫茶店は、とってもおしゃれ。
季節に合わせたデイスプレイが工夫されています。
蛙やカタツムリの置物がいっぱい。
お寺では写経の後、お茶とお菓子が出て、そのあと短い季節の歌(童謡が多い)を歌います。
今日は「蛙の笛」という歌を歌いました。
古い歌で、私は全然知りませんでしたけど。
そういえば最近蛙の声が聞かれなくなりました。カタツムリもあまり見かけなくなりました。
古き日本の風景はどこにいったのかしら。
【童謡 こどもの歌 全集】蛙の笛