のぐち輪業

CRF250Lの整備・点検記録&ラーメン食べ歩き

横浜らーめん 武蔵家@中央区道場北町317

2007-06-23 01:46:16 | ・・・家系
なんだか美味しいラーメンが食べたくてしょうがない
最近、あまり好きでもない魚介系のつけ麺&ラーメンが非常に多く・・・
自分で、何にチェレンジしているのか問いたくなる
好きなジャンルを攻めていけばいい話なんだけどね
って事で、出先で食べたくなったので帰りに寄ってみます。

お店は、私の一番のお気に入り『横浜らーめん 武蔵家@中央区道場北町317』です。
間違いなく旨いラーメンが食べられるので~

場所は、千葉駅前方面から四街道に抜ける県道?『椿森陸橋』がある通りね。
その道の『高品交差点』を青葉の森方面へ曲がり。
大きなドラッグストア&オランダ屋がある所の向かい側。
ここです!!
蘇我方面からだと、アリオ前の国道357号線の『青葉の森』方面へ曲がる大きな道をひたすら直進すると上記の道に行きます。
この道沿いにお店はありますね。

お店には、0:20頃到着!!

お店の混み具合は、深夜にもかかわらず結構入っています。
昔のカウンターのみの時なら・・・満席でしょうね

先ずは、券売機で食券を買います
ラーメン・・・おっ。
夏季限定のつけ麺700円が始まっています
一瞬・・・迷いましたが、『ラーメン並』600円を購入!!

今回も麺柔らか目&ライスをオーダー
私がいつも座る隅っこが空いていたので、そこに着席~

営業時間 11:00~深夜3:00(期間限定で、営業時間延びています)
定休日 なし
駐車場 3台分(お隣のうなぎ屋の前)
座席 L字カウンター9席程度、テーブル6つ程度

到着時間は、麺柔らかめなので少々時間を要します。
ですが、7分ぐらいで到着しました

今日も美味しそうです

さてお味は?
スープ・・・今日のも濃度充分、醤油ダレ&油の量とバランスが非常に良い。
ノーマルでバランスが取れているので非常に旨い。
油も旨み充分なので・・・しつこいと感じない。
武蔵家さんのスープは、旨いとしか表現のしようがない。

麺・・・ストレート平打ち太麺。
酒井製麺のもので旨い・・・茹で加減は、柔らか目で私好み
私好みっていうか、柔らか目オーダーで、普通の固さだと思います。
何もいわないと少々固目と感じます・・・私は
スープとの絡みは抜群で、旨いね

チャーシュー・・・薄味で、スープの味を邪魔しない物。
チャーシューは主役じゃないので、これで充分。

海苔・・・パリパリの物が、スープに浸らないように盛り付けられています。
非常にありがたいですね
パリパリの物やスープに浸して食べたい人様々ですからね。
この辺りの心使いが旨さの秘訣なんでしょう

ライス・・・私好みの固目の炊き加減。
油を中和するために食べます・・・
(油を分解できない年齢なので、もたれ防止ですね)
スープに浸した海苔で巻いて食べるのが、最近のマイブーム!!
家系のラーメンは、ライスとよく合いますね。

トータル評価・・・今日も非常に旨かったです。
深夜にもかかわらず、スープまで飲み干してしまいます。

近々、つけ麺を食べに再訪しようと思います