goo blog サービス終了のお知らせ 

worldNote

世界の覚書

道州制、易姓革命、外国人参政権には反対です。伝王仁墓に百済門を作るのは場違いであり、反対です。

韓国の危機感が見えてこない

2008年10月24日 | 経済・エネルギー・交通
韓国死亡の予言は最近頻繁に見かけていたが、未だに韓国の危機感は見えてこない。これが不思議なところである。 中央日報:‘韓国版金融危機’の恐怖感…予想より大きかった 上の記事が唯一それっぽいが、それでもまだ「予想より大きかった」だから、のどかなものである。 不安心理が東京市場に押し寄せ、円高で株安に拍車(トムソンロイター) - goo ニュース元での円高の進展の背景に大掛かりな円キャリートレー . . . 本文を読む

日印の戦略的グローバル・パートナーシップと安全保障協力

2008年10月23日 | 軍事・諜報
安保共同宣言に署名=EPAは交渉継続-日印首脳会談(時事通信) - goo ニュース共同宣言には、防衛相間、外相間の戦略対話や、アジア太平洋の地域情勢に関する政策調整の強化などが盛り込まれた。日本が包括的な二国間の協力関係を結ぶのは米国、豪州に次いで3カ国目。麻生首相は会談後の共同記者会見で「しかるべき第三国、チャイナ(中国)をターゲットにするものではない」と述べた。一言余計だったが、それも一興。 . . . 本文を読む

対馬のオセロゲーム

2008年10月22日 | 領土・道州制
産経:【対馬が危ない】(上)韓国、不動産相次ぎ買収 (5/5ページ) 2008.10.21財部市長が「このままでは、10年かかるか20年かかるか分からないが、いずれ韓国色に染まってしまう可能性がある」と漏らした。国家の要衝が、虫食いのように侵食されていく。根は想像以上に深い。数年後、オセロ風ゲームのように、気がつくと、島の大半が韓国色に染まっているという事態も十分に予想される。財部市長の不安は、単 . . . 本文を読む

ワンセグのIP放送はしないかな

2008年10月22日 | 文化・創作・メディア
インターネットラジオは実に多数のチャンネルが無償で提供されている。128kbpsも相当な数ある。 ワンセグは電波が弱い。内蔵アンテナの限界だから外部アンテナと接続するという手もあるが、利便性は劣化する。新東京タワーが出来ても、タワーから離れれば、同じこと。それくらいなら、IP接続の方がマシではなかろうか。基本は有線LANだが、Wi-fiも使える。接続さえできれば、電波の弱さを憂う必要はない。アン . . . 本文を読む

NHK「その時歴史が動いた」が描くアイヌの歴史

2008年10月21日 | 歴史・伝統
その時歴史が動いた:神々のうた 大地にふたたび ~アイヌ少女・知里幸恵の闘い~ 今後の放送予定 10月21日(火) 16:05~16:48 総合 全国 (事情により放送が中止になる場合があります) 10月25日(土) 10:05~10:48 総合 近畿のみ やはり前半は酷い作りになっている。というか、アイヌ神謡集編纂の話以外は、歴史的にはほぼ与太の類である。NHKだからこんなものかと言うと、確 . . . 本文を読む

病理学者は他殺だと結論

2008年10月21日 | 行政・事案・司法
「三浦元社長は他殺」ゲラゴス弁護士が見解(読売新聞) - goo ニュースゲラゴス弁護士は、18日にロス郡検視局から弁護側に引き渡された三浦元社長の遺体を、独自に依頼した病理学者が調べた結果、(中略)「病理学者は、自分で首をつった自殺ではなく他殺だと結論づけた」と語った。朝日:「三浦元社長は他殺だった」 弁護側病理学者が独自調査AP通信によると、遺体を検査し、のどには首を絞められてできたとみられる . . . 本文を読む

橋下知事が朝日新聞廃業を勧める

2008年10月21日 | 文化・創作・メディア
橋下知事、また朝日新聞批判 「愚かな言論機関」(共同通信) - goo ニュース20日、母子殺害事件弁護団への懲戒請求呼び掛けをめぐり敗訴した際、朝日新聞が社説で弁護士資格返上を求めたことに触れ「資格をはく奪されるようなことはなく、からかい半分だ。朝日新聞は愚かな言論機関。すぐに廃業した方がいい」と重ねて批判した。「朝日は人の悪口ばかり」橋下知事、本紙社説を批判(朝日新聞) - goo ニュース◇ . . . 本文を読む

マイカーか、マイバイク(サイクル)か

2008年10月21日 | 経済・エネルギー・交通
勝間和代のクロストーク:マイカー減らそう 車を持つか持たないかが微妙な線上にある人が考える場合と、政策上の事は別に考えた方がいいと思う。車は結局、(1)大量生産、(2)石油資源、(3)所得水準、(4)道路整備などが可能にしてきたもので、安い=経済的であるという理由で保有されてきた。利便性と経済性が見合ったからこそで、経済性や所得水準が下がれば、保有率は減少する。これは価格をメディアとする市場の選 . . . 本文を読む

サンディスクとサムスンと東芝

2008年10月20日 | 経済・エネルギー・交通
日経:東芝、サンディスク設備買収交渉 サムスンの出方が焦点に東芝の主力工場(三重県四日市市)の設備のうち、サンディスク所有分の半分程度を1000億円超で取得する方向で調整している。東芝が大規模投資を辞さない背景には、サムスンの意表を突いた買収攻勢があった。中央日報:東芝「三星からサンディスクを守れ」ある日本電子業界関係者は「日本企業が三星電子を超えられなければ未来がないから、必ず買わなければならな . . . 本文を読む

グローバリズムとプライメイトシティ

2008年10月19日 | 経済・エネルギー・交通
プライメイトシティは、色々分析があって本当のところはよく分からないが、一国ないし一地域で、一つの都市が経済の中心地となり、人口の多くを吸収してしまう現象である。分析しにくいのは、国や地域によって諸条件が異なるからだろう。第一、一つではなく複数の都市の場合もある。 プライメイトシティは一国の内部で起こる現象である。これにはいくつか前提があって、工業化、市場経済、交通の発達、および居住、移動、職業の . . . 本文を読む

衆議院のアドレスからWikipediaマルチの記述書き換えで民主党スキャンダル

2008年10月19日 | 政治
読売:マルチ商法記述を衆議院から削除?ウィキペディアは誰でも記述・編集できる百科事典だが、10月10日に「健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟」に関する記述がごっそり消された。この消去を行ったのは「210.136.96.22」というIPアドレスで、衆議院に割り当てられたIPアドレス(インターネット上の住所にあたるもの)である。つまり衆議院議員関係者と思われる人物が、「健全なネットワークビジネ . . . 本文を読む

韓国は日本のパートナー国?

2008年10月19日 | 政治
Yahoo!ニュースのトピック:韓国(の一口解説)日本とは2002年W杯を共催し、パートナー国として位置づけられるが、竹島の領土問題や歴史問題など課題も。違和感のある表現だ。パートナー国とは、何らかの地域国際機関のメンバー国どうしという意味合いで用いられるものだ。韓国とそういう関係は無いなあと思ったら、よく見たらw杯共催では確かにパートナー国だった。でもその終わった後で「パートナー国として位置づけ . . . 本文を読む

上杉光弘氏擁立で偲ばれる宮崎の政治環境

2008年10月18日 | 政治
衆院宮崎1区、上杉元自治相の擁立決める…自民県連(読売新聞) - goo ニュース当初、大学教授や弁護士など14人が選考対象となっていたが、5人は辞退。1次審査で9人から3人に絞り込み、2次審査後の投票で、上杉氏が選考委員が投じた43票中、30票を獲得した。中山氏の出ない出る出ないにも参ったが、この元参院議員・上杉光弘氏(66)はググってみると黒い噂だらけである。どれだけ自民党宮崎県連の感度が悪い . . . 本文を読む

オバマ有利と泥沼的状況

2008年10月18日 | 政治
最近の世論調査の結果はオバマ有利だが、米大統領選は泥沼的状況になりつつあるようだ。 「不正登録」の中立的捜査要求=オバマ陣営、中傷攻撃に対抗-米大統領選(時事通信) - goo ニュース問題の団体は貧困層などの有権者登録を支援している「ACORN(エイコン)」で、死者や架空の人物の名前を用いて水増しを行ったとされる。毎日:米最高裁:共和党側の訴え棄却 新規有権者登録20万件で米連邦最高裁は17日 . . . 本文を読む