worldNote

世界の覚書

道州制、易姓革命、外国人参政権には反対です。伝王仁墓に百済門を作るのは場違いであり、反対です。

日本語辞典

2008年04月15日 | 歴史・伝統
青海【あおみ】東京の湾岸にある埋立地の地名の一。

東海【とうかい】愛知県や静岡県を中心とする、日本の中部地方の太平洋岸の地域。律令時代の古名、東海道に由来する。

西海【さいかい】九州地域の古名、西海道に由来する。ちなみに西海国立公園は九州の西北端にある。

南海【なんかい】紀伊、淡路、四国の古名である南海道に由来する。南海鉄道の関係で、和歌山県の印象が強いが、南海道の記憶からは四国の印象が強い。

中国【ちゅうごく】山陽道と山陰道を合わせた地域を指す。起源には諸説あり、(1)大宰府こと、遠の朝廷(とおのみかど)と、近畿の中間地域。(2)延喜式における遠国、中国、近国、畿内の内、中国が残った。(3)出雲に由来する「中つ国」。第2説では東の方の中国が関係ないので、合わない。考えてみれば、「中」にはAとBの中間という意味、距離的に近と遠の中間という意味、センターというか中心の意味の3種があり、それに諸説が対応していると言える。

東京【とうきょう】江戸にミカドが移って改名された。江戸の地名は、江戸川区と地下鉄大江戸線に残っている。

投票ボタン

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。