つぶやき、遊び・仕事・日常

一日の出来事のあれこれを雑多に記録していきます

数学は武器

2019-05-03 19:44:55 | 日記
休日には、漫喫に行きます。
マンガや週刊誌を読むのはストレス解消になります。
そんな中で、興味深いことを目にすることもあります。
今日はそんなことを・・・

◆数学は生き抜く武器である
 人類は、生きている限りずっと同じ営みを繰り返している。
 狩猟採集の時代からだ。
 そこでは、力が強いものがリーダーだと誤解しているものもいるがそうではない。
 最近の研究では、そこでは数学に強い者が集団を率いて、計画を立案し事業を行っていたのだ。
 そして、そのリーダーは事業(集団が生き抜くための狩猟等)を成功させて最初に多く獲得することとなる。
 人類は営々とこの営みを繰り返しているにすぎない。
 つまり、数学は生き抜くための武器なのだ。
 自分の地位を決める指標なのだ。
 だから、数学が苦手だからそれを外して人生を進むという選択肢はあり得ない。

 なるほど、例えば獲物のマンモスを捕獲したり殺したりするのは、腕っぷしの強い人間はたしかに有利です。
 しかし、そこでは戦略があったほうがはるかに有利でしょう。
 マンモスはこう動くから、AとBとCは右で待機するように。
 左側には、D君とE君が隠れよ。
 腕っぷしの強いFとGは正面からマンモスに向かってくれ。
 おいらは、後方で女子供と一緒に戦況を見守ることにする。
 失敗した場合は、ケガをするのは腕自慢のFとGです。
 成功した場合は、おいらの戦略が当たったので、おいらが戦利品の分け前を決めます。
 女子供も分け前を得ます。
 そこでは、全員が誰の指示を聞けば良いのか明確になります。

 数学を身に着けているかどうか。
 言葉を変えれば、論理的思考能力があるかどうかです。
 もやもや感はありますが、言われることはよくわかります。
 そういう能力、そういう行動様式を身に着けたいものです。
 そしてそれは、決して個人が要領よく立ち回るのものではなく、組織全体が適材適所で有効に活用されるという意味です。
 これはもう、もう一度頑張るしかありませんねぇ・・・
 皆さんはどうなんでしょうか。
  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿