ヘメロカリス
7月15日(月)は里山体験プログラム「風布川で沢遊び」終了後、帰りにちょっとだけ男衾自然公園へ。
ヤブカンゾウ
でも、まずは「風布川で沢遊び」の番外編からです。
ヤブカンゾウはワスレグサ属(ヘメロカリス属)の野生種。以前農産物直売所でヘメロカリスの蕾を買って食べてみたことがありますが、おいしかったですね。でも、ノカンゾウやヤブカンゾウの蕾を摘める場所はなかなかないからなぁ…。
たまには水滴でも!?
キササゲ
ヤマユリ
ノウゼンカズラ
セイヨウミツバチも潜りこんでおりました。
オニグルミ
まだ食べられないけど…。
ここから男衾自然公園です。
ヘメロカリス
この公園には何種類植えられているのかわかりませんが、咲き残っていたのはこの色の花だけでしたね。
キマワリ
さち婆が見つけてくれました。
キツネノカミソリ
春はカタクリ、この時期はキツネノカミソリのはずの斜面は草ぼうぼうで残念でしたが、カタクリや桜の季節以外は少し手も抜かないと、この暑さでは管理が大変なんでしょうねぇ…。
紫陽花
咲き残りです。
サルスベリ
オオシオカラトンボ♂
ヤマユリ
最後はやっぱりこの花で。早々に退散して、このあと嵐山町の菅谷館跡へもヤマユリを見に行ってきましたよ。続く。
連日「熱中症警戒アラート」と「光化学スモッグ注意報」では、じじいはクーラーかけっぱなしの部屋でおこもりするしかありません。でも、肺気腫用の吸入用カプセルが切れたので、本日の夕方は徒歩にて呼吸器科内科クリニックへ。まあ、帰りにセブンイレブンでピースライト1カートンを買ってきているようでは、どうにもなりませんけどね!?