
photo by takajii
7月15日(月)は寄居町風布の日本の里へ。里山体験プログラム「風布川で沢遊び」です。前日の「プライベイトリバーで川遊び②」は、残念ながら雨天中止でした…。

photo by takajii
この日は当日の朝まで判断を持ち越しましたが、「曇」中心のお天気占いに変わったため開催。10時台の「0.5㎜」の雨と13時台のちょこっと「晴」を当てたのはToshin.comのみ! tenki.jp、weathernews、Yahoo、NHKはハズレでしたが、ほぼ「曇」なら問題なしですね!?

風布館 photo by takajii
水車小屋裏の東屋をお借りする料金を支払います。本当はお昼もここで食べたいところなのですが、開催当日はそうもいかないもので。

水車小屋 photo by sachibaa
水車は壊れたままで、寄居町には直す気も予算もないようです!?

バーベキュー場 photo by takajii
右側がいつも借りている東屋ですね。

風布川 photo by sachibaa

彩谷橋 photo by takajii

photo by sachibaa
沢遊びは予定どおり10時半からスタート! 参加者は5家族23名でした。

photo by takajii
あとは例によってほぼ時間順に載せておきます。

photo by takajii

photo by sachibaa

photo by takajii

photo by sachibaa
小さな子どもたちでも安心な沢ですよ。

ヘビトンボ(幼虫) photo by takajii
「きれいな水」の指標種です。

オオヤマカワゲラ(幼虫) photo by takajii
カワゲラ類も同上の指標種ですね。

イシビルの仲間 photo by takajii
流水域に生息するヒルですが、ヤマビルや止水域のチスイビルと違って人の血は吸わないのでご心配なく!

photo by takajii

photo by sachibaa

photo by sachibaa

ダビドサナエ(ヤゴ) photo by takajii

オナガミズスマシ photo by takajii
動きがとまるのを待っていられなかったもので…。

photo by sachibaa

photo by sachibaa
たか爺は生きものたちの写真を撮影中です。

photo by takajii

photo by sachibaa
いろいろと捕まっていましたね。

オニヤンマ(ヤゴ) photo by takajii

ガガンボの仲間(幼虫) photo by takajii

チラカゲロウ(幼虫) photo by takajii

クロヒゲカワゲラ(幼虫) photo by takajii

photo by takajii

photo by takajii
なかなか洒落ております!? 風布館のくに兄作?

アブラハヤ photo by sachibaa

カジカ photo by sachibaa

photo by sachibaa
多分アブラハヤの幼魚かな。中流域の魚は棲んでいない沢ですからね。

カジカガエル(オタマジャクシ) photo by sachibaa

photo by takajii

ニイニイゼミ photo by takajii
交尾中ですね。

アブラゼミ♂ photo by takajii
♀とどこが違うかわかるかな?

photo by sachibaa

photo by sachibaa
カジカガエルの子ガエルです。

ニイニイゼミ photo by takajii

photo by takajii

photo by takajii
手で捕れちゃいましたね。

photo by sachibaa

photo by sachibaa
ほたる池ではオタマすくいで盛り上がっておりました。

photo by sachibaa

photo by sachibaa

photo by sachibaa
風布館のくに兄によると、今年はホタルも多かったようです。よしざわ自然農園のみのるじぃじじゃないけど、天変地異の前触れかも!?

イボバッタ photo by takajii
ダニ付きです…。つぶさなければ人には無害だけど。

photo by takajii
晴間ものぞいています。

photo by sachibaa
そろそろリリースタイムでしょうか。

photo by sachibaa
斜面に上って記念撮影!?

photo by takajii
この子はさらに上の樹液をチェック中です。ミヤマクワガタでもいてくれればよかったのにね。

photo by sachibaa
折れ枝が落ちていたので手でむしってみましたが、クワガタやカミキリの幼虫の食痕はありませんでした…。

カジカガエル(子ガエル) photo by sachibaa

オオシオカラトンボ♂ photo by sachibaa

ウラギンシジミ♂ photo by takajii

photo by takajii
手乗りシジミでございます!?
14時半にて無事終了となりましたが、開催できてよかったぁ~。番外編へと続く。