
6月16日(木)は母とご近所散歩へ。

お天気次第なので特に曜日は決めていませんが、最近毎週木曜日になっているかな。たとえ1時間でも外の空気も吸いたいだろうし、せめて週1回は連れ出してあげないとね。

とりあえず、1時間のお散歩がOKとなってからは入居している介護付き有料老人ホーム近くのツツジ、バラ、アジサイなどは見てもらえたので、写真は撮っていませんでしたが、今回は別コースにてビヨウヤナギやキンシバイ、ハナゾノツクバネウツギなど。


わが家の狭ぁ~い庭の花も外から見てもらったりもして、最後はこのお多福紫陽花でした。

ヒメヒオウギズイセン

ここからは夕方、セブンイレブンへの行き帰りに。







アメリカオニアザミ
何だか「鬼畜米英」的な命名だよなぁ…。今や「米英」じゃないとは思いますが、それ以上は申しません。確実に言えることはただひとつ。地球上のすべての生きものたちにとっては、「鬼畜人類」でございます! まあ、この地球を壊してでも、「人類は滅びなきゃ治らない」道をまっしぐらのまんまですからねぇ…。
本日も嵐山町にて里山体験プログラム「どろんこ田植え体験」でしたが、終了後しばらく走った後での車の車外温度計だと昨日は40℃で本日は33℃。それぐらいは楽でした!? とりあえず、参加者の方たちに何事もなく無事に終わってくれてほっとしております。今晩もクーラー28℃設定にて、明日は一日寝ているかもなぁ…。