goo blog サービス終了のお知らせ 

たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

帰りにはやっぱり日本の里へ

2022年04月24日 | みんなの花図鑑
エイザンスミレ

 4月10日(日)の「化石でワンダー探検隊」の帰りにはやっぱり日本の里へ。


 事前調査の際にはリフォーム工事の関係で、さち婆はお留守番でしたからね。


 本当は日本水で淹れたコーヒーが飲みたかったのですが、風布館では飲めないのかぁ…。自販機の缶コーヒーで我慢です…。

ナガバノスミレサイシン


 ヤマブキと桃だっかなぁ…。


 枝垂れ桜です。


 トンボ・ホタル公園へ。



ニリンソウ



ヤマエンゴサク

ツバメシジミ


 これは何かと思ったら、桜吹雪を撮ったつもりだったようで…。毎年みかん狩りでお世話になっているやまき園さんへと上る道ですね。


 上のほうにしか咲いていなかったけれども、御衣黄かな。

ナガバノスミレサイシン

 少しだけ風のみちへも。

エイザンスミレ

ヤマエンゴサク

ニッコウネコノメ

コガネネコノメ

ミヤマハコベ

ツルカノコソウ

マルバコンロンソウ

オオアラセイトウ


 風布館の駐車場まで戻ってきて枝垂れ桜を。


 最後にミツバツツジです。
 それにしても、もう2週遅れになっちゃうのかぁ…。これ以上遅れないように写真の整理を急がないと…。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里山体験プログラム「化石で... | トップ | 大泉中央公園にて »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事