たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

里山体験プログラム「サツマイモ掘りとローストビーフ作り」

2022年10月28日 | 国分牧場

photo by takajii

 10月16日(日)の里山体験プログラム「サツマイモ掘りとローストビーフ作り」の本編です。今年も東松山市の国分牧場さんのお世話になりました。


photo by sachibaa

 受付を済ませたご家族から順番に、まずはローストビーフ作りですね。
 

photo by sachibaa

 赤身がおいしくヘルシーな国分牛は塩コショウ済みでした。


photo by takajii

 でも、10家族34名にて予約をしたら今年度初めて無連絡不参加が2家族も…。参加者は8家族28名となりました。国分牧場さんにはご迷惑をかけてしまいましたねぇ…。


photo by takajii

 最初にジップロックに名前を書いてもらって。


photo by takajii

 お肉に焼き目をつける作業がスタートします。


photo by sachibaa

 あとは例によってほぼ時間順に載せておきますね。


photo by takajii

 画像も多くなってしまいますがご容赦を!


photo by takajii


photo by takajii

 これはさち婆が焼いていたお肉かな。


photo by sachibaa

 全面に焼き目がついたらジップロックに入れて。


photo by sachibaa

 中の空気を抜いてから。


photo by sachibaa

 炊飯器の中へ。
 何℃だったか忘れちゃったけど、お湯を入れて何10分保温するんだったかなぁ…。この方法を教えてもらってから、わが家でもさち婆が時々作ってくれます。ペラペラにスライスされたローストビーフはもう買わなくなりましたね。


photo by takajii

 次の方たちへ交替です。


photo by sachibaa

photo by takajii

photo by takajii

photo by sachibaa


photo by sachibaa

 ローストビーフ作りの後はサツマイモ掘り。サツマイモ畑へと移動中です。


photo by takajii

 軍手をつけて。


photo by takajii

 スコップを選んで。


photo by sachibaa

 お芋堀がスタートしました。後ろはソバ畑ですね。


photo by takajii

photo by sachibaa

photo by sachibaa

photo by sachibaa

photo by takajii

photo by takajii

photo by takajii

photo by sachibaa


photo by sachibaa

 もしかすると泥団子づくり?


photo by sachibaa

 いくつも作っていたようです。


photo by sachibaa

photo by sachibaa

photo by takajii

photo by sachibaa

photo by sachibaa

photo by sachibaa

photo by sachibaa


photo by sachibaa

 これは大きなお芋でしたねぇ~。


photo by sachibaa

photo by sachibaa


photo by takajii

 ベニアズマとべにはるかの2株とも、もう掘り終わったのかな。
 正式の表記はどうなるのか気になって調べてみたら、農林水産省のページが出てきました。2019年には「約60品種の作付が報告」されていて、「品種別の作付けシェアは1位がコガネセンガン(22.1%)、2位べにはるか(15.4%)、3位ベニアズマ(13.0%)、4位高系14号(10.5%)、5位シロユタカ(9.4%)となっています。コガネセンガンは焼酎用(しょうちゅうよう)、べにはるか・ベニアズマ・高系14号は生食用、シロユタカはでんぷん原料用品種です」とのこと。そうだったんだぁ~。じじいになってもまたひとつ賢くなってやったぜ!? まあ、明日には忘れちゃってると思うけど…。


photo by takajii

photo by takajii

 終了後、トノサマバッタを捕まえていた子です。


photo by takajii

photo by takajii

 この子はモンキチョウでした。


photo by sachibaa

 サツマイモの蔓でリース作りも。


photo by sachibaa

photo by sachibaa

 乾くと蔓はぺちゃんこになってスカスカになるので、なるべく何重にも巻きつけておいてください。


photo by takajii

 畑から戻ると、お待ちかねのランチタイムですねぇ~。


photo by takajii

 ご家族で作ったローストビーフを切り分けてもらって。


photo by takajii

photo by sachibaa

photo by takajii

photo by sachibaa

photo by sachibaa


photo by takajii

 いただきます!


photo by takajii

 これはたか爺たちがいただいたものです。ローストビーフは少しだけにして、残りは晩酌用!? 芋おこわもお味噌汁もおいしかったですねぇ~。さち婆は蒸かし芋まで食べていたかな。


photo by sachibaa

 国分牧場さんのアイドル犬のギンちゃんも登場して。


photo by sachibaa

 ランチタイムのあと希望者は牛舎の見学へ。さち婆に同行してもらいました。


photo by sachibaa

 「いただきます」の意味、子どもたちも少しはわかってくれたかな? かなり昔から、ちゃんと給食費を払っているのに学校給食の際に「いただきます」を言わせるのはおかしい、なんていう親御さんもいたみたいですからねぇ…。


photo by takajii

 たか爺は牛舎へは行かず裏の河川敷へ。


photo by takajii

 市野川です。


photo by takajii

 ヌマチチブが多かったかな。


photo by takajii

 ミナミメダカはこの1匹のみ。こんな画像では肝心の尻びれと尾びれが…。シオカラトンボのヤゴも見つかっていました。


photo by takajii

 お食事中です。あとでもっとおいしいものが食べられるかも!?


photo by sachibaa

 牛舎の見学組も戻ってきて河川敷へ。褐色型のオンブバッタ♀かな。


photo by takajii

 ショウリョウバッタ♀ではギッタンバッコンこんにちは!? コメツキバッタとはよく言ったものです。


photo by takajii

 ヤギさんたちはクワの葉っぱが大好き!


photo by sachibaa

 みんな集まってきちゃいます。


photo by sachibaa

 河川敷へ下りるときは慎重にね。


photo by sachibaa

 あとはご自由に!?


photo by takajii

 こちらはカフェで売られていた餌です。


photo by takajii

 この子は一昨年も昨年も、このヤギさんに頭突きされていたのにねぇ~。ヤギの頭突きに関しては諸説あるようですが、コミュニケーションのひとつだとは思うので、もしかすると仲間だと思われているのかも!? 


photo by takajii

photo by takajii

 この子たちもクワの葉っぱを採ってきて。


photo by sachibaa

 次回の国分牧場さんでの里山体験プログラムは、来年2月の「手打ち牛肉うどん作り」となります。ぜひまたご参加ください。

 本日は、おこもりして明日の「オギのトトロやフクロウ作り」の準備でしたが、1階のリフォームの際に移動した荷物の山から必要なものを探し出すのに苦労しました。荷物の上げ下ろしで腰の具合もちょっと…。年内にはどうにかしないとなぁ…。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 例によってまずは番外編から | トップ | ご近所散歩にて »
最新の画像もっと見る

国分牧場」カテゴリの最新記事