花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

2016 今年欣賞的電視劇総括

2016年12月09日 | 中華電視劇


忘備録として毎年書いている総括シリーズ (← シリーズ化されていたとは...(笑))
今度は、今年観たドラマたちを総括~ (鑑賞順)


 《 岳飛伝 -THE LAST HERO- 》 28集~69集(最終集)



長かった...とにかく長かった 《 三国志 》 や 《 水滸伝 》 の方がもっとずっと長かったのに

これの方がやたら長く感じたという事は...やっぱり面白くなかったという事なのかな...



黄暁明は確かにイケメンだけど、イケメンだから萌える訳じゃないという事を改めて実感

終盤は 「ここまで観たんだから最後まで観てやる」 と半分意地で観ました


《 フビライ・ハン 》 1集~50集(最終集)



これも、序盤はフビライが入浴中に服を盗まれて胸元ユルユルで飛び出したり(笑)



放浪の時にお腹を空かせてイモをむさぼり喰ったり(笑)



いろいろと勢いがあって面白かったのに...途中で段々と失速してきた感があって...

お話が深刻になるにつれ、登場人物がどんどん死んでいく終盤はちょっとキツかったです


《 THE MYTH 神話 》 1集~17集



これを観始めた頃、YouTubeで見つけたタムさまの 《 A計画 》 をうっかり観始めてしまい

王子のあまりの可愛らしさにやめられなくなり(笑)

そしてこちらも中文only の 《 土地公土地婆 》 との掛け持ちでいっぱいいっぱいになったので

今、思いっきり途中で(しかも面白いところで)お休みしています...ゴメンナサイ

途中下車はしません!あくまでもお休みです...余裕が出来たら続きから観始めますので少々お待ちを...

(って誰も待ってないか...たぶん休んでる事にも誰も気付いていまい...(笑))



そしてレンタル以外...購入して観たものとYouTubeで観たドラマ@タムさま主演のヤツは...

 《 鳳凰牡丹 》 24集~46集(最終集)



タムさまは、そのお顔立ちや立ち居振る舞いがとっても気品があって陛下っぽくてステキだったけど...



でも、終始まわりの宦官どもの陰謀に陥れられて、敵の捕虜になって虐げられたり
弟に帝位を乗っ取られたり、軟禁されたり...タムさまがイジメられてる所を見るのは辛かったです

気の触れたフリをして馬フンを食べ仲豪の疑いを晴らす、ウ◯コ騒動の所が一番面白かったって...



ラストが切なすぎてウツになりました(泣)



 《 土地公土地婆 》 1集~28集



《 鳳凰牡丹 》 が、あまりに酷いラストだったので落ち込んでしまい

気分を変えようと、一転超明るいコメディーのコレを観る事にしました(今ちょうど半分まで観たところです)

タムさま@土地公さま張福徳ちゃんは、コロコロ変わる表情がとっても可愛らしい元気なキャラで

お話ごとに変わる、神さまバージョンと村長バージョンの衣装やヘアスタイルも楽しみだし

可愛い道士さまや...



ジジイや(笑)



胸元ユルユル肌着等々...
 


毎回色んなコスプレも見せてくれるので、今私が細々と生きる糧となっております


《 A計画 》 1集~9集



そして福徳ちゃんと共に、今私の生きる支えとなっているのが、王子こと賀定国さまです

こんなに王子服(笑)が似合う人が他にいるでしょうか? も~本物の王子さまだワ~



陸警の制服も、とっても凛々しくてお似合いだし



スーツ姿もステキ



時には、いきなりぬ~どやバスローブ姿も見せてくれるし...


いろんな意味で、とってもオイシイドラマです いつも萌えをありがとう~


下の2つは、まだ今年中に時間を見つけて数集観て行くつもりだけど...
あ~ 大掃除なんてしてないで、ず~っとタムさまを見ていたい~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍾道伏魔 雪妖魔霊

2016年12月08日 | 映画

《 鍾道伏魔 雪妖魔霊 》(邦題 《 魔界戦記 雪の精と闇のクリスタル 》)



~あらすじ~

神のいる天界、魔のいる魔界、そして人のいる人間界とに分かれている中
鍾馗(陳坤 チェン・クン)は天界の仙人の教えのもと人間界の平和を守っていた
魔界が千年ぶりの転生の機会を迎えようとしており
鍾馗は魔界を滅ぼすために三界を動かすエネルギーを宿す魔晶石を盗み出す
妖魔たちは魔晶石を取り戻そうと美しい踊り子に化けて警戒心を緩めにかかる
その中には鍾馗がかつて愛した雪児とそっくりな雪晴(李冰冰 リー・ビンビン)がいた
妖魔と戦うために自分の中の魔を呼び覚まし超人に変身する術を体得するが
愛と使命の間で心を激しく揺さぶられる鍾馗
妖魔と鍾馗が衝突し、天界・魔界・人間界を揺るがす死闘が始まる...
                        (Movie Walkerより)


始まった途端に出てくるCGがとっても安っぽくて、いきなり興醒めしました




そして、私ったら...よく確かめもせずに借りてしまって...リーbi...出てたんだ...



(確かに冷たい感じでキレイだったけど...同じ冰冰なら范の方がよかったな...)

CGがショボくて...リーbi...がバンバン出て来て、テンションダダ下がりで...

せめて救いを求めたかった陳坤は...あの鍾馗のお話だから仕方ないんだけど

ヒゲがボ~ボ~で(笑)端正なお顔がよく見えませんでした



でも、回想シーンで出てきた書生(?)時代の鍾馗は、ポニーに白いお着物でモロ好みの造型





あら可愛い ずっとこれだったらよかったのに~ (...コラコラ

そして、鍾馗の妹役のこの子...伊能静かと思ったら、楊子姗(ヤン・ズーシャン)という女優さんだそうで



で、こっちは佟大為かと思ったら、包貝爾(バオ・ベイアル)さんだそうです



う~ん...私の目が悪いだけなんでしょうか?(笑)


人と魔の切ないラブストーリというお話自体は良かったんだけど...

実写部分はまるでリーbi...のプロモのようだったし...陳坤はヒゲボ~ボ~だし...
そして何よりも、CGの安っぽさが全部をダメにしてた感じでした...う~ん...残念

(最近レビューがキビシイな~ 心が荒んでるのかな~(笑))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A計画 其之九(後編)

2016年12月07日 | 譚耀文


《 A計画 》 第9集(後編)


クソハゲデブを見張る為に、ちょっとボケてる老夫婦を利用する事にした王子と小ラッパ

小ラッパは 「いい拠点が出来た」 って喜んでいたけど、王子は 「2人を騙してるのが心苦しい」 って...

そこで2人は、老夫婦に(ニセ)息子として親孝行してあげる事にしたみたい

そんな時、お父ちゃんたちと買い物に来てた曼妮にバッタリ会った王子

すごく嬉しそうに駆け寄った王子の、曼妮を見つめる眼差しの優しいこと...キュ~ン



それなのに...つれない態度の曼妮...



見送る王子が悲しそう...(涙)



曼妮、いつまで意地張ってんだよ (← 嫉妬もあって、だんだん曼妮がキライになって来た私(笑))


家に帰った高先生はケバイ継母に 「定国はキライだ!曼妮はヤツの兄に嫁がせる」 って話してたけど

この継母...自分のお腹の子の部屋にするために、曼妮の大事なカメラを勝手に部屋から運び出したりして



ホントイジワルそうでヤな女...家の中で頭に羽付けてるって...アホにしか見えないゾ(笑)

その頃独龍島では、小莉(阿花)が大岳に金ピカの懐中時計を探してもらっていたけど...



それ...前に王子が壊しちゃった懐中時計の代わりにプレゼントするつもりなのかな?

街に行った小慈が戻ってこなくて激怒する古彪に 「私が探して連れ帰ります」 って言ってたけど

も~王子に逢いたいから行くのが見え見え~(笑)


そして、例の息子と勘違いしてる老夫婦の家で(ニセ)親孝行をする王子と小ラッパ

王子は、オバサンの昔の話を聞きながらミカンを剥いてあげてたけど...




これを見て 《 センチュリー・オブ・ザ・ドラゴン 》 を思い出したワタシ(笑)

“ミカンを剥くタムさま = ウブくてワルいチュン” は迷の正しい反応だと思います

てかタムさま~ 胸元がゆるゆるでたまら~ん

まさかこの前 「王子~小ラッパくらい胸元開けちゃってくれたら、みんきぃさんうれしいんだけどな~」

って言ってたのを聞いてくれてたの?(笑)

てか...その白いシャツ...前回小ラッパが着てたシャツによく似てるんだけど...

ま...まさか小ラッパのシャツじゃ? それとも...マジでお揃い??キャ~



王子にア~ンしてもらって...オバサンいいな~



老夫婦に精一杯(ニセ)親孝行した2人は、さっそくクソハゲデブの部屋を盗聴

さっきまでの優しい表情が一転、カッコいいお顔になる王子



クソハゲデブの部屋からは、金を返せなかった男を脅迫する声とボコボコにする音が聞こえて来て...

男が 「オレの女が高先生の嫁として入り込んでる、ヤツを騙して金を持ってくる手筈だ

あのお腹の子はオレの子だ」 って言ってるのを聞いてしまった王子

そして、曼妮の部屋に入り込んで宝石を盗んできた継母...っていうか女ギツネはこの男と合流



男と女ギツネが宝石を前にイチャイチャしてるところに踏み込んできた、王子と高先生と曼妮



さすが王子 仕事が早いワ (笑)

王子の活躍で高先生も騙されずに済んだ訳だし...これで王子のことも見直してくれるのかな?

でも、そうなったらまた曼妮とのラブラブが始まるのかぁ... (← それはイヤ(笑))

あ~コメディーとは言え、やっぱり恋愛要素があるとメンドクサイわ~

(↑ そう言うアンタが一番メンドクサイわ(笑))

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意志消沈

2016年12月06日 | Weblog


いつもは12月に入ると、何かに憑りつかれたように大掃除を始めるんだけど

今年はなんだか全然やる気が起きなくて、まだ何にもしてません...

この時期に気持ちが落ち込んでるのはいつもの事だし...

去年のブログを見返してみても、やっぱりこの時期は落ち込んでいたけど...

でも、去年は年末から年始に 《 葉問3 》 や 《 踏血尋梅 》 や 《 愛在深秋 》 の公開を控えていて

毎日何かと話題が上がっていたから、それを励みに頑張れていた感じだったんだけど...

今年は映画の撮影を終えたばかりで今お休み中らしく、特に動きは無いし...

タムさまに動きが無い分、去年よりも落ち込みから回復するのが大変です


さて、先日いつも姫さまのトイレシーツを買ってるお店の抽選に応募したら見事に撃沈して(笑)

残念賞?的な感じで 「うちの子が雑誌の表紙になれるクリアファイル」 が送られて来たんだけど...

せっかくなので姫さまを入れて表紙気分を味わってみました



あら~ うちの子ったら十分モデル犬をやれるくらい可愛いわ~

(...ってどの子の親も絶対思うので、そっとしといてやってください(笑))

と...本来はこんな感じで使うんでしょうけど...

私の中の何かが囁くので(笑)ついこんなのを入れてみてしまいました


『 世界一シアワセな神さま決定! 』



『 世界一シアワセな金のヒキガエル決定! 』



『 世界一シアワセなチンピラのボス決定! 』(笑)



あかん...つい楽しくて遊んでしまった...
タムさまをいじってたら少し元気が出たので、そろそろお掃除ガンバリマス
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我的宝貝

2016年12月05日 | 譚耀文


毎年12月になると、記録の意味も込めて、今年劇場に観に行った映画や

今年レンタルして観た映画やドラマの総括をやるんだけど...

今年はまだ、もう1回劇場に映画を観に行くつもりでいるし(あくまで予定ですが...)

レンタルもまだ数本来る予定なので、それが終わってからまとめるとして...
先に、もう今年はこれ以上増えないと思われる、購入したDVDの方を総括したいと思います

タムさまの出演作品は、日本で購入できるものは、もうだいぶ買い尽しちゃった感があって...

残るのは、まだデビューして間もない頃のドラマのVCDくらいなんだけど...
辮髪モノやラブストーリーばかりで...う~ん...ちょっと食指が伸びませぬ (ゴメンねタムさま


という事で、今年購入したタムさま出演作品DVD(Blu-ray)は...

《 葉問3 》 《 踏血尋梅 》 《 王家欣 》 《 愛在深秋 》 《 廣府太極伝奇 》 の5本です



(※ 《 踏血尋梅 》 は、通常版Blu-rayを買った後で、通常版より23分長い導演版が出たので

2種類あります...導演版...もっと早く出して欲しかった...

この中でまだ観てないのは、純愛モノの 《 愛在深秋 》 と、同じく恋愛モノの 《 廣府太極伝奇 》 です

ドラマの 《 廣府太極伝奇 》 は、長い&恋愛モノという事もあってなかなか手が出せませんが...

せめて 《 愛在深秋 》 は観なくちゃな~ 楽しみにしてたんだけどな~ ラブシーンがな~(笑)

そして...実は、過去に購入してまだ観てないのもこれだけあるんです...





デカ箱ブツ(笑)(中国版のドラマ)は長いので、今観てるドラマが終わったら順次観て行くつもりです

そして破格のお値段で偶然手に入れる事が出来た 《 美麗心霊 》 (@日本版DVDBOX)は...

思った通り表紙だけで死にそうになって観られません(笑) 今後も観られる気がしません...どうしよう

一番下の3本は映画なので、この中では一番手を付けやすいんだけど...

問題は 《 野獣之瞳 》 だな... BL的な萌えがあるそうで、かれこれ3年ほど熟成してあります(笑)

う~ん...辛い年末を乗り切るエネルギーとして(笑)《 愛在深秋 》 か 《 野獣之瞳 》 を投入しなきゃ...

と思ってるんだけど...いざとなるとデッキの前で 「やっぱムリ~」 ってなるんだろな... (← 通常営業(笑))


PS...ちなみに、タムさま出演作じゃない今年購入したDVDたちはこちら...



奇しくも全部アクションモノでした(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地公土地婆 其之二十八

2016年12月04日 | 譚耀文


《 土地公土地婆 》 第28集を鑑賞~

(7月から観始めた 《 土地公土地婆 》 も、とうとう半分を越えました~


程家から戻った福徳ちゃんは、お供え物のバナナをパクリ また食べてるぅ~(笑)



秀文は泣き止まない赤ん坊を心配して 「泣き止ませる方法は無いの?」 って話してるのに

バナナを食べ続ける福徳ちゃん(笑)



え? もう1本食べるの~?って思ったら...



しっかり帯に挟んでキープしてるし(爆)



「あの子が夭折することは天命で定められてる」 って言いながら

まだバナナを食べ続ける福徳ちゃん(笑)頬張り過ぎてセリフ言えなくなってるし~

福徳ちゃんは秀文を裏のお花畑に連れて行って花を見せ



「素素の胎児の花は紅だ、つまり素素の生んだ子は女の子だという事だ」 と言い

秀文が性別を変えようとしたことで、陰陽のバランスが狂ってしまったと話す福徳ちゃん...

そんな深刻な話をしながらも、まだバナナ喰うんだ~(笑)(ここまでで2本完食した模様



(この頃タムさまが一番発福だったのは、まさかこれが原因だったのか? (違))

素素の子が夭逝するという運命を変えるのは難しい事だけど...

「可哀想だから何とかして欲しい」 という秀文の願いを聞いて、福徳ちゃんが考えたのは...

張単を道長に仕立てて、素素の子に 「改命」 してもらうという策



秀文が 「この張単天師の導きで、才徳兼備でオナゴがみんな嫉妬する村長夫人になれたのよ」

って言うのを聞いた時の福徳ちゃんのこの顔(笑)でもとってもキレイよ~ (← 結局ソレ(笑))



張単道長は、セリフを忘れたりしてちょっと頼りなかったけど(笑)福徳ちゃんのサポートで...



「この家には邪気が立ち込めている...男を女、女を男にして悪霊を騙し18歳まで育てれば大丈夫」 と言い

程立に女の子の着物を着せたら泣き止んだので、張単道長を信じて改命する事にした素素


そして...街の人に 「程家のお坊ちゃん」 って言われてるオナゴが登場

え?...まさかあの赤ん坊がもうこんなに大きくなっちゃったの?



でも、いくら男装しても、どっから見てもオナゴだよね~(笑)

この程冰、村長夫婦が開く学校に行くとか言ってるけど...また秀文1人で突っ走ってる様子...

そして、あの赤子がこんなに大きくなっても、全く年を取ってない福徳ちゃん さすが神さま(笑)



福徳ちゃんが秀文に 「学校を開くって、先生はどうするんだ?」 って聞いたら

「私と~あなたと~彼!」って...また張単巻き込まれてるし(笑)



でも、福徳ちゃんが給料を払うって言ったら急にやる気になったみたい...ゲンキ~ン(笑)

そして、チンピラに襲われてる所を程氷(♀)に助けられた秋華...《 天天有喜 》 の知画でした



どうやら程冰に惚れてしまったみたいだけど...残念 程冰...オンナなんだよな~

一方の程立(♂)の方は女装させてオナゴとして育てられたのでナヨナヨ...

(う~ん...声は男だったけど...中の人は果たして男なんだろうか?)



爺爺は程立に 「オマエは立派な男なんだから、もっとデカい声で話せ」 って怒り...

程冰には 「そんなガサツな立ち振る舞いじゃお嫁にいけないぞ」 って怒ってたけど...

今まで18年間、それぞれ女、男として育てられて来たんだから、急に言われたって無理だよね~

今回のお話...福徳ちゃんの助けで赤子は死なずに済んだけど...結構一生を左右する問題だな...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翻新了聖誕花環

2016年12月03日 | Weblog


モータースポーツがシーズンオフになったので、今まで観ていた 『 J-SPORTS 』 を解約して

オフの4ヶ月間だけ 『 チャンネル銀河 』 と 『 チャンネルNECO 』 に加入しました

で、さっそく昨日から 《 王の後宮 》 を観始めました

(えぇ...DVD持ってるのに、テレビで放送してるのを観たいという理由で入るアホは私です

諸事情でCSは録画出来ないので、そして汪直さまが 「あの時の子が春華だ」 と気付く回だったので

眠かったけど、深夜1時まで頑張って起きて観ましたが...

DVDには無いのに途中で一回暗転するのはなんなんだろう?...あとCMが入るのね~(笑)

汪直さまが出て来ない集は分かってるので、その時は潔く寝て(笑)毎日楽しみに観て行きます


さて、12月になったので、今年もささやかにクリスマスの飾りつけをしました

PAPAの一件以来、クリスマスシーズンは落ち込みと戦う季節になってしまったので
毎年毎年だんだん飾りつけが減って行ってますが...

でも、せめて玄関くらいは華やかにしようと、もう20年くらい前に買ったリースを飾っていたんだけど



陽に曝されてリボンも色褪せてきたし、松ぼっくりも潰れたり取れたりしてヨレヨレになってきたので


土台の蔓部分を活かしてリフォームすることにしました~

まずボロボロのデコ部分を全部取り外して、土台と潰れてないパーツは再利用へ...

そして、100均で買った松ぼっくりリースを分解して、松ぼっくりだけにして



同じく100均で買ったポインセチアの造花を分解して花だけにして



コレも100均のリボンと、家にあったツリーの飾りをひとつ...



これを、グルーガンで自分の好きなようにアレンジして付けて行ったら...
たった300円で、新しいクリスマスリースに生まれ変わりました~




う~ん 会心の出来だわ~ (← だ~れも褒めてくれる人がいないから(泣)自画自賛御免

今年はこのリースと、去年捨てちゃったクリスマスツリーの代わりに買った

この生きてるツリー(笑)で、この(私にとって暗い)季節を彩る事にします



この子...庭に植えたらでっかくなっちゃうかな~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A計画 其之九(前編)

2016年12月02日 | 譚耀文

《 A計画 》 第9集を鑑賞


ヤキモチを焼いた小慈にボッコボコにされた、小ラッパのお見合い相手の小蝶...ぷっ



ニヤニヤしてる小慈を見て、誰が犯人か判った小ラッパは

小慈を罠にハメて、待ち伏せしてとっ捕まえて尋問してたけど...



どこから見てもイチャイチャしてるようにしか見えないぞ~

その後、やっと告白していい感じになった2人

小慈はちょっと乱暴だけどいい子だし、小ラッパとお似合いだと思うよ...王子の次にね(笑)



小ラッパは、船で独龍島に帰るという小慈に酔い止めの干し梅をあげたりして

見つめ合う2人はすっかりいいムード

あ、この小ラッパの真剣な顔ちょっとカワイイ~



そして、お話の半分でやっと王子キタ~

うっかり小ラッパによろめく所だったけど(笑)やっぱり王子が一番カワイイ~

てか...残念ながら小ラッパでは、登場した時のドキ~ン として体温が上がる感じは無いんだよな~



クソハゲデブの後をつけてきた王子は、クソハゲデブの家の前で小ラッパと合流

あ、また手ぇ繋いでる~ (← イヤそれ握手って言いますから(笑))



1軒の家で警察のバッジを見せたら、出てきたオバサンにいきなりひっぱたかれる王子と小ラッパ  



そして、ひっぱたいたオバサンに家に通され説教される2人(笑)

大の男が2人してちんまり座ってて可愛い~



この老夫婦...王子を 「小龍」 小ラッパを 「小虎」 って呼んでるけど...

どうやら2人のことを自分の子供だと思ってるみたい... ボケてるのか?

(そっか...王子の方がお兄ちゃんなんだ...私の中では王子の方が大っきい弟だったんだけどな~

なんだか訳が分からないけど、とりあえず話を合わせる王子たち



オバサンに呼ばれて、どっちが小龍か分からなくなってて可愛い~(笑)



てか王子~ 小ラッパくらい胸元開けちゃってくれたら、みんきぃさんうれしいんだけどな~ (笑)

隣のクソハゲデブの部屋を見張るのにちょうどいいので

このままこの夫婦の息子を演じる事にした2人...なんだかこういう展開好き~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譚哥聖誕節粘貼画

2016年12月01日 | 譚耀文


今日から12月ですね

ニュースとかで 「今年もあと1ヶ月」 って聞くと気持ちが焦るので

「今年はまだ1ヶ月ある」 と考える事にしています (← 単なる現実逃避(笑))

さて、12月という事で、このブログのテンプレートもXmas仕様にしたので

TwitterのアイコンもいつものようにiconDecotterでデコってみました

今のTwitterアイコンは、このカッコいい黒尽くめタムさまなので



まずは、この画像に似合うシンプルで大人っぽいバージョンを...



ステキ~

これだとカッコよすぎて死にそうなので(笑)ちょっとサンタ帽子を被せてみました



やっぱり被り物は可愛いわ~ という事で、今度はトナカイ帽子を乗せ乗せ (笑)



あら?意外としっくり来てるんでないの?

さすがタムさま なんでも着こなす...イヤ...被りこなすのね~

じゃ...これはどうかしら?うさ耳付きサンタ帽子バージョン(笑)



あら、こんなのでも可愛いわ

えぇ~い じゃ~トナカイ角付き鼻メガネはどうだ



いや~ん どれも可愛らしいぃぃ~ (← バカ...


あぁ...つい調子に乗ってタムさまの顔で遊んじゃってゴメンナサ~イ

散々遊んじゃったけど...やっぱり今年もTwitterアイコンはこれにします(笑)


そのプレゼントくださ~~~い (お約束(笑))

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする