こんにちは。
今日はよく雨が降っています。
梅雨の間はさっぱり降らなかったのに今頃になって…
牧場ではようやく紫陽花が咲きました。
暑くなってようやくゴーヤもここまで育ちました。
お盆のころには緑のカーテンになっているでしょうか?
今月は間をおかずに4頭も牛が死んでしまいました。
そのつい3頭は急性鼓脹症。
牛にはよくある病気で、通常げっぷとして出されるはずのガスが胃に溜まってしまい、
呼吸困難などをおこして死亡してしまう病気です。
初期の状態なら治療の方法もあるのですが、あっという間に死亡してしまう死亡してしまうのも特徴。
なかには慢性的にガスがたまりやすい子もいて、注意が必要になります。
しかし、他の牛たちは元気ですよ!
最近話題の黒毛和牛は現在30頭飼育しています。
一番導入された牛は、もう月齢が24ヶ月ほどになりました。
写真は現在4号牛舎で飼育されている黒毛和牛。
3頭とも今年の2月に導入されました。
飼料は交雑種の他の牛たちと同じものを食べていますので
この牛たちも、みんな甲州ワインビーフとしても販売できます。
出荷はいつになるのでしょう?? 楽しみですねー。
今日はよく雨が降っています。
梅雨の間はさっぱり降らなかったのに今頃になって…
牧場ではようやく紫陽花が咲きました。
暑くなってようやくゴーヤもここまで育ちました。
お盆のころには緑のカーテンになっているでしょうか?
今月は間をおかずに4頭も牛が死んでしまいました。
そのつい3頭は急性鼓脹症。
牛にはよくある病気で、通常げっぷとして出されるはずのガスが胃に溜まってしまい、
呼吸困難などをおこして死亡してしまう病気です。
初期の状態なら治療の方法もあるのですが、あっという間に死亡してしまう死亡してしまうのも特徴。
なかには慢性的にガスがたまりやすい子もいて、注意が必要になります。
しかし、他の牛たちは元気ですよ!
最近話題の黒毛和牛は現在30頭飼育しています。
一番導入された牛は、もう月齢が24ヶ月ほどになりました。
写真は現在4号牛舎で飼育されている黒毛和牛。
3頭とも今年の2月に導入されました。
飼料は交雑種の他の牛たちと同じものを食べていますので
この牛たちも、みんな甲州ワインビーフとしても販売できます。
出荷はいつになるのでしょう?? 楽しみですねー。