goo blog サービス終了のお知らせ 

*双極性障害*(躁鬱病)だったわたしの断薬日記。。

14年の「双極性障害」からの精神薬「断薬」。自身の経験を生かし、現在「ライフ・コーチ」として活躍。「礼」の活動奮闘日記。

自分が自然体でいられる友達。

2016年12月17日 | ちょっとした しあわせ

双極性障害と診断されて、精神薬を飲み続けて14年。断薬をして4ヶ月と3週間ちょっと経ちました。

 

最近、忘年会続きではありますが、昨日もご近所の仲良しさんたちとの忘年会でした。

 

大人になると、なかなか自分らしくいられる事って、なかなかないんですが、

このメンバーとは、本当に自然体でいられて、

ものすごく癒されるし、楽しい。

ずっと大切にしたいお友達たちです。

 

断薬をしてから、離脱症状や後遺症が辛くて、

心の底から楽しむ事って、なかなか無かったんですが、

だいぶ体も楽になり、昨日は心の底から

「楽しい〜〜〜!!!」

って、思いました。

 

今までは、外見と性格のギャップが嫌なところもありましたが、

外見も性格も全部自分なんだから、

どっちも好き!

って、思えるようになったから、

これからどんどん自分らしくいられる仲間を増やしたいな〜って、思います。

 

年明けから仕事も始めますが、

職場でも、なるべく自分らしくいられるようにしたいと思いました。

 

断薬をする前までは、本当に体調が悪い日が多く、

少し予定を立て続けに入れてしまうと、

それだけで、プレッシャーで体調が悪くなったりしてたから、

今も予定がたくさんあると、「大丈夫かな〜?」って、

不安になりますが、

なんとなくこなせているので、段々自信が出てきました。

 

仕事をフルタイムで始めたら、それなりにストレスも出て来るだろうし、

普通に疲れたりもするから、絶対に無理はしないよにしたいと思う。

 

わたしには大切な友達や家族がたくさんいる!

なのに、今までは、自分の事をあまり良く思ってない人のことばかりに

気持ちがフォーカスしていた。。。

「ムカついたり」「落ち込んだり。。」「気にして眠れなかったり」「具合が悪くなったり」

でも、今のわたしにはそれが全くない。

今いる大切な人たちの事を考えれば、

そんな自分にどうでもよい人の事なんか、全く気にならなくなりました。

むしろ、逆に「よく今までそんなどうでもよい人の事をグチグチ考えてたな〜。」

「暇だったのかな?」って、思ってしまう。

 

わたしを、自分らしくいられるようにしてくれる周りの人に感謝します。。。

 

みんなありがと〜〜〜♡

 

読んでいない方はコチラもどうぞ↓

【断薬したいと思っているけど、不安だと思っているあなたへ。】私の断薬を決意してからの四ヶ月の軌跡。