goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

熊の被害

2023-11-16 19:09:20 | 生活・文化ー環境
2023年11月16日(木)天候が引き続き悪いのかと思ったら、なんといい天気になった。

明日から月曜日までまた雨だそうだ。

熊の出没と被害に大変な思いをしている地域があれば、関係のない地域もある。

秋田県は多くのクマが出没しニュースも多い。美郷町の作業小屋に長時間立てこもっていたクマ3頭が駆除され、秋田県庁に「なぜクマを殺したのか」という苦情の電話が県外から殺到しているという。
秋田県での捕殺数は全国でも群を抜く。
昨年も10月末時点で全国最多の476頭が駆除されているが、今年度は12月末までに捕獲数817頭が駆除されているという。

北海道でも牛66頭を襲った「OSO18」が駆除されたとき、駆除したハンターに抗議が殺到している。

かわいそうという気持ちもわかるが、人間が傷ついているんだからね。
いつもどおり普通に生活していると熊がやってきて突然襲われるんだから、怖くて外に出れない。

今日のニュースでは次のようなことが言われていた。
「柿の実や栗の実を収穫するようにこれまでお伝えしていましたが、場所によっては外で収穫作業を行わないでください。」

日本は山と人里が近いから、捕獲して山に連れて行っても意味がない。


青空ーすべてはバランス - にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kokkokibouay)
2023-11-17 15:07:12
熊がどのように怖ろしいかわかっていないのですね。
人を恐れなくなった熊は、駆除するしかありません。
そのようにしたのは、人間でしょうが、
可哀想という人達、自分の家で飼育したら如何でしょうか。
返信する
Unknown (watari25)
2023-11-17 17:24:30
こんにちは kokkokibouay さん

なんだか自分に関係ないことは勝手なことを言う人が多いですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。