goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

新型コロナウイルスの影響ー1 巣ごもり需要

2020-08-07 07:07:01 | 生活・文化ー健康・体ーウイルス・細菌
当初はすぐに終息するのではないかと甘く思っていたけど、長期間にわたって私たちを苦しめ、私たちのこれまでの社会の在り方を変えざるを得ない方向へ追い詰めている「新型コロナウイルス」。

このブログは「バランス」がテーマです。地球上のすべての営みはバランスの上に成り立っている。普段は昆虫までは目に見えるけど、細菌やウイルスは目に見えないから、存在は知っていても意識することはない。

しかし、地球上の環境を支える大きな存在であることを、このウイルス蔓延期間を通じて多くの人が意識したのではないでしょうか!

46億年の地球の歴史の中で、今、人間は地球上に存在しなかった新しい物質を大量に作り出し、大量に捨てている。これらの物質が目に見えない世界でどのように吸収され作用し変化しどのような影響を与えているのかを本格的に調査研究する時期に来ているのではないでしょうか。

0.1マイクロメートルほどのウイルス。しかし、世界を恐怖に陥れ世界に変化を促している。

今、日本はどのように変りつつあるのか?
1 巣ごもり需要
日本の企業は全滅か?ウイルスの治療薬やワクチン開発の企業だけが注目されるのか?と心配していましたが、今年4月~6月期の純利益が過去最高となった企業が8月5日現在で41社になったという報道が日本経済新聞社に掲載されています。
もちろん全体的には非常に厳しく、3社に1社は赤字という状況みたいですが。

「巣ごもり」とはユニークなおもしろい表現ですね。要はテレワークの普及や在宅時間の増加によって、パソコンや食品などの需要が増えているということです。

・パソコン →家電量販店 →パソコンのセキュリティーや個人認証システムにかかわる企業

・家庭菜園用品やDIY関連商品 →ホームセンター

・家で楽しむ娯楽としてのゲーム →ゲーム開発提供している企業 →ゲーム機販売企業

・買い物 →通販会社 →物流会社 →決済代行会社 →スーパーマーケット →食品会社

これらの企業も今後どうなるか分からない。見守っていきたい。

関連


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。