Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

時短!簡単!ムネ肉のロール・トマトソース煮込み♪

2018-04-19 20:44:34 | 料理
快晴で、気温もぐーんと上がってきました

日曜日までは、お天気が続きそうです。


デルモンテ 基本の完熟トマト・ソース 濃縮タイプを使った2品目

ヘルシーでお安い、鶏ムネ肉を使って・・・


   



   *材料(2人分)

鶏ムネ肉      1枚
スライスチーズ   2枚
スナップえんどう  2個
塩胡椒       適量
サラダ油      小さじ2
トマト・ソース   大さじ3
水         150cc


*作り方

1、ムネ肉は皮面をフォークで全面を突き刺し、厚みを均一に切り開く。

2、皮を下にして、内側にチーズ・スナップえんどうをのせて巻き、楊枝でとめる。

3、塩胡椒をして、サラダ油を熱したフライパンで、全面に焼き色をつける。


    

4、水、トマト・ソースを入れ、蓋をして中火で5分煮て、ひっくり返して5分煮る。


   


   


5、楊枝をはずして、ロール肉をスライスし、煮詰めたソースをかける。



   





スナップえんどうは筋だけとって、そのまま茹でずに巻いて

下茹でがいらないので簡単ですけど、緑が入るだけで見た目がおしゃれで、手が混んで見えます


濃縮トマト・ソースに、味付けはお任せ

煮込む間に、チーズもとろ〜んとして、旨味がお肉にいきわたります。

フォークで全面突き刺しているので、すごく柔らかく仕上がりますよ

時短・簡単チキンロール、お弁当にもおススメです。

時短!簡単!トマト料理レシピ時短!簡単!トマト料理レシピ


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ    
        


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
時短 (のりのり)
2018-04-19 22:33:23
これで時短ですか?
とてもそんな風には見えませんよ。
ものすごく手をかけたように見えますよ。
スナップエンドウを中に巻き込んであるのが、ポイントですね。おいしそう!
私は鶏肉大丈夫ですが・・
返信する
おはようございます (かこ)
2018-04-20 05:06:55
チキンロール、美味しそう〜〜
私も大好きです!
でも、煮込むのは初めてなので
興味深々です(o^^o)
彩りも良くて、良いですね。
手がでちゃいそうです(๑・̑◡・̑๑)
返信する
おはようございます。 (mika)
2018-04-20 11:29:50
チキンロール~

ムネ肉巻き巻きしてサラダチキンには
したりしますが…
煮込むのはしたことなくて
インゲン良く巻き巻きしますが
茹でてました
スナップえんどう茹でずにそのまま
ってのは楽ちんでいいですね~
コレ絶対冷めても美味しいから
ピッタリ~
って…チキンLOVE
スナップえんどうLOVEの子が
家には約一名
争奪戦勃発しそう~(笑)
返信する
のりのりさんへ (watako)
2018-04-20 20:34:00
15分あれば出来上がりますよ

さっと煮込むので、鶏肉がふんわり柔らかく仕上がりました

人参やインゲンを巻き込むのは良くしますけど、茹でてから使うので時間がかかります。
その点、スナップえんどうは生で
返信する
かこさんへ (watako)
2018-04-20 20:37:22
こんばんは!

焼き目をつけるだけで、後はトマトソースで煮込み
中がスナップえんどうなので、短時間で火が通ります。

一度お試しを
返信する
mikaさんへ (watako)
2018-04-20 20:42:59
こんばんは!

私も、おせちに入れるチキンロールは、人参やインゲンを茹でて巻きます
が、スナップえんどうは生のままでいいので、時短

トマトスープにチーズも少し溶けて、コクも出て美味しいですよ。
想像以上に柔らかな仕上がり
もちろんお弁当にも、ぴったりです。
返信する

コメントを投稿