Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

白菜と豚ミンチの餡かけ丼

2023-12-19 21:00:07 | 料理
曇りがちで、最低気温4度最高気温9度との事でしたが。
気温より、寒い一日でした
 
 
お昼に、餡かけ丼を作りました
簡単で美味しいので、寒い時期のオススメです
 
 
 
  *材料(2人分)
 
ご飯       350〜400g
豚ミンチ     130g
白菜       大4枚(250g)
生姜       1片
水        1カップ
酒        大さじ1
みりん      大さじ1
醤油       大さじ2
かつおだしの素  小さじ1/2
サラダ油     小さじ1
水溶き片栗粉   水大さじ1・片栗粉大さじ1/2
柚子の皮     適量(千切り)
青ねぎ      適量(小口切り)
 
 
 *作り方
 
1、白菜は軸の部分は粗みじん切り、葉の部分は1センチ幅に切る。
  生姜は、みじん切りにする。

 
2、フライパンにサラダ油を熱し、生姜・豚ミンチを入れ炒め、
  豚肉の色が変わったら白菜の軸を入れ炒め、歯の部分も入れ炒める。



 
3、水・酒・だしの素を入れ、蓋をして5分煮る。
  みりん・醤油を入れさらに5分煮る。



 
4、火を止め水溶き片栗粉を入れ混ぜ、とろみがつくまで加熱する。

 
5、丼にご飯を装い4をかけ、青ねぎと柚子の皮をのせる。



 
餡かけにすると冷めにくいので、寒い時には
パパッと簡単にできる丼、ランチにオススメです。
冬休み中のお子様のお昼ご飯にも
 




 
明日はの午前中、年に一度の健康診断です。
クリスマスやお正月のご馳走を食べる前に
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
時短で (ぐり)
2023-12-19 21:08:48
できそうなのでランチにいいですね
作ってみたいと思います
主人がいるときに
今日は寒いです
今週は天気が良くなくて寒いとは予報でいってはいましたけど
返信する
こんばんは (かこ)
2023-12-19 21:26:28
watakoさんの方も寒かったようですね
こちらも、日差しが出たので室内は
ポッカポカでしたが、外は寒かったです

白菜と豚ミンチのあんかけ丼、私も
ミンチではなく切り落とし豚肉で
作り、休日ランチに食べてますが
柚子は入れた事ないですよ💦
とっても美味しそうです
今度、作った時に入れてみたいです♪
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2023-12-19 22:04:41
こんばんは。
お家にある物ですぐに出来そうな丼ですね。
寒くなると餡かけがより食べたくなりますよね~。
明日は健康診断ですか。結果が何も心配無いと良いですね(⁠^⁠^⁠)
返信する
おはようございます (うらら)
2023-12-20 06:17:00
簡単でおいしそうでいいですね。
熱々をフーフー言いながらいただくのもいいですよね。
奇麗な柚子の黄色が際立っています。
編み目のトレイもいいなー、モダンで。
おていれも大変そうですが、いい色に変化していますね。
返信する
こんにちは (mika)
2023-12-20 10:22:56
餡かけはいつまでも冷めないで
熱々が食べれていいですよね。
白菜と豚ミンチ~優しいお味。
お昼に最適ですね。
お休みの日orお休みになったら
作ってみよう。
柚子やまほどありますし(笑)
watakoさん今日検診なんですね。
私は1月です。
返信する
ぐりさんへ (watako)
2023-12-20 20:32:59
こんばんは!

材料は少なくて、簡単に出来るのでオススメです

寒い時期、ランチに食べると暖まりますよ。
生姜を入れるのが
返信する
かこさんへ (watako)
2023-12-20 20:36:46
こんばんは!

今日は、お天気が良かったのでちょっと暖かく感じました

明日から、寒波が来そう

私も、ゆずを入れたのは初めてです。
普段買うと、お高いので
今回は、沢山頂いたので、、、
毎日使ってます

冬至の柚子風呂も楽しめそうです
返信する
nakayamamisinさんへ (watako)
2023-12-20 20:39:21
こんばんは!

そうなんですよ。
冷蔵庫にあるもので、簡単にできますから

餡掛け、冷めにくいし、、、
ご飯とも絡まりやすいので

健康診断、今日すぐにわかるものは
返信する
うららさんへ (watako)
2023-12-20 20:44:13
こんばんは!

朝でも簡単に出来るので
多めに作って、翌日食べても、、、
麺類にかけても

柚子が良い仕事してくれてます。

このトレー、長女がバンコク駐在の時に買ってくれた物です。
10年くらい前かな
お手入れは、濡れフキンでサッと拭くだけで
返信する
mikaさんへ (watako)
2023-12-20 20:47:13
こんばんは!

そうなんです。
私は熱々が好きなので、、、
主人は、ちょっと猫舌なのでフーフー冷ましながら食べてますけど

豚ミンチ、赤身を使ったのでへルシー
生姜と柚子で、臭みも消え香り良く

1月は、、、
クリスマス・お正月の後なので
返信する

コメントを投稿