レシピブログ×JA全農岐阜さんの岐阜クッキングアンバサダーをさせて頂いています。
今月は、いろいろたくさん送っていただきました。
最後に届いたのは、美濃姫(いちご)です。


2Lサイズの立派ないちごです。
今の時期、あまり見かけませんよね。

「美濃娘」は、平成19年に登録された岐阜県オリジナル品種です。
色・艶が良く、外観が優れている他、甘みと酸味のバランスに優れています。
果肉は緻密で程よい食感が楽しめるので、生食だけではなく、
ケーキなどにもおすすめだそうですが、、、

まずは、そのまま頂いてみます。

そーっと洗って、、、
ヘタを切って、、、


いただきます!
なるほど、、、意外としっかりした食感。
果肉が緻密で、シャキシャキした食感を楽しめます。
甘みも感じますが、酸味もあって、両方のバランスがとれてますね。
季節先取りで、美味しくいただきました。

ホント、真っ赤に良く熟れてますね。
ケーキなどに使うと、赤が映えるでしょう。
次回は、生クリームと合わせてみようと思います。
よいイチゴですね
甘さと適度な酸味おいしいですね
イチゴはお正月孫たちが来た時ぐらいしか買いませんけど
あ~春先こちらの産直で孫たちに買ったりも~
ますます高価になりますね。
色つやも良くって美味しそうです。
新鮮と言うのがはっきりと見てとれます。
ケーキ用の苺ってしっかりとしていますものね。
昨日スーパーで苺が5箱だけ売っていましたが、びっくりするお値段でした。
次回はどのように?
いいな~^^
新鮮なのが凄くわかります
もうすぐお帰りですね
娘さんの所で、ゆっくり楽しんで来て下さいね
岐阜県産いちご、初めて食べました。
色艶と形が良いのが特徴で、、、
見た目重視のデザートなどに最適ですね。
12月に入ると、クリスマス用に色々出てきますけど、、、
今は、まだあまり見かけませんものね。
いちごは、クリスマスシーズンの需要が一番のピークですよね。
今の時期は、まだあまり見かけないので、、、
かなり高価ですもの。
産地から直接送っていただいたので、、、
新鮮ですよね。
果物も品種改良で、色々美味しく出来てますよね。
ケーキなどデザート用には、見た目が良く、形が崩れにくいしっかりした果肉が向いてますものね。
いちご、久しぶりに食べました。
今からクリスマスに向けて、出荷が始まりますものね。
昨日から、長女の家に来ています。
もう1日、こちらで孫達と遊んで、、、
明日、次女のところの戻って。
水曜日に神戸に帰ります。