心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

一人で生きてって!

2015年01月08日 | 

毎水曜日はスィミング教室

着替えた後  昨日は「だっこちて だっこちて」と赤ちゃん言葉で抱っこを要求

抱っこして先生に引き渡し。

(まぁ抱っこで引き渡しはいつものことで ばたるの中では一つの儀式なのかも)

昨年11月からお姉さん先生で レッスン中はルンルン!  

それはありがたいのですが 終わったあとがいつも大変 手に負えない。

ふざけて着替えるのも一苦労。

そして更衣室を出るのにわたしが一瞬でも遅れると・・・

ロビーを走り回ったり寝転がったり 友だちをいきなり押し倒したり。

追いかければ大きな声あげて 我が子の泳ぎを見てるお母さんたちをびっくりさせたり。

ドライヤーかける時も 脚で挟んで動かないようにしておかないと逃げてっちゃうし。

 

上着を着て靴を履くまでこれまた大騒ぎ

フロントでは先生たちが呆れ顔  

「今度は △△先生かも!」  と例の支配人先生の名前を言われると

   「いやだ~!  ではごめんなすって!」  

扉を開けて走って行ってしまい 手をつなげば はなして~! と大声。

 

いつも似たようなもんだけど 昨日は特に酷かった!

もう疲れた!

もういやだ!  

もう連れて行けない!  

もう世話できない!

 

家に帰ってからも怒れちゃうのが収まらず

そんな経緯から出た言葉が・・・

 

 

「もうお世話できません! 一人で生きてって!」

   (何を勘違いしたのか聞き違えたのか)でてかないもん・・・

「ばぁばが出て行くかもしれないよ!」

   ばぁばがでていったらあとついてくもん・・・ずっとくっついていくもん

 

口をへの字に曲げ涙がポロッ・・ポロッ・・ でもしっかり言い返すばたる

 

≪ずっとくっついていくもん≫   

これを聞いてわたしのほうが涙ポロポロ・・・そのうち声あげて泣き出したのはわたし

 

ティッシュを持ってきてくれた

ひと泣きしたあと 二人で話し合いと約束

 

布団に入ってからばたるいわく

   「おとなはなかないとおもってた・・・でもなくんだね・・・しらなかった」

 

へぇ・・・そんなこと思ってたんだ

 

泣きますとも!  

ほんとに悲しい時 ほんとに辛い時 ほんとに困った時には。

それから・・・ほんと嬉しい時も涙出てくるしね。

 

 

しかし・・・・・4歳児に向かって酷い言葉を投げつけたもんだ・・・

相当疲れてるようです。。。

 

 

 


第3回西国お参り

2015年01月07日 | 西国33所

昨年11月15日(土) 紅葉真っ盛りの京都・奈良へ 第3回西国お参り。

写真やメモを見て思い出しながらの記録です。

 

バス2台 ほとんど満席 走行距離約330キロ 

奈良県内の道路では 天皇皇后両陛下が ≪第34回全国豊かな海づくり大会≫ に

ご出席されるとのことで普段より混んでる との情報をチラリと耳にしました。

海に面してない奈良で豊かな海づくり大会?

数年前岐阜でもあったようです。 

手入れの行き届いた豊かな森林がきれいな川をつくり 豊かな海づくりに繋がっていく

ということらしいです。

話しがそれました・・・

今回は非常にハードな行程で 時間もきちきちに組んであったようです。

帰りは東名阪道で事故渋滞があり これを避けるためいったん一般国道に下りたりと

帰宅時間は大幅に遅れ 疲れた一日となりにけり。。

 

 

【11番 上醍醐寺(かみだいごじ)】  ご本尊:准胝観世音

こちらも世界文化遺産  

   

調べたところ本来ならこちら≪准胝堂≫(じゅんていどう)へお参りするのですが

(多くの伽藍があり時間かけてゆっくり見て回りたい!って気持ちになりました)

現在は平成20年8月の落雷が原因による火災により焼失したため

ずっと山の下にある下醍醐にご本尊が安置されてるとのこと。

 

     

 

それにしても下醍醐も広い広い敷地で見所満載のよう! 

 

 

が・・・今回の先達さん・・・何の説明もなしにタッタカタッタカ速足でお参り。

     

     左奥から観音堂に上がれるようになっておりこちらでお参り

     

     

こちら金堂は唯一説明があったところ・・・でもまだ皆が揃っていないのに説明開始

 

     

            三宝院唐門 

 

     

      木の組み方に惚れ惚れした 五重塔

こちらも自分で勝手に見に行っただけで あとで調べりゃ

創建当時(951年)のまま現在に残る五重塔とのこと(修理は何度もされてるようですが)

また内部の壁画も国宝に指定されており 壁画中の空海像は同人の肖像として

現存最古のものである・・・とのことでした。

 

    

         西大門(仁王門)

   

        仁王様の写真を撮ったり

 

     

       おっ! 紅葉きれいだわ~~ とパチリ ・・・

     

      

そんなことしてるもんだから駐車場がわからなくなって 仲間らしき人を見つけた時はホッ!

 

集合時間も言われなかったので慌てて戻ってくれば・・・

納経所が混んでて 添乗員さんまだ戻ってこないとのことで バスの中で30分待ち。

何の説明もない速足の先達さんに 皆不満だったようで

そのことをご本人に伝えた人がいたようです。

次のお寺さんへ向かうため再びバスが動き始めてすぐ

「私は足が速いそうですので 今後はこちらの方に先頭を歩いて頂きますから。

でも今日はハードスケジュールですから ゆっくり歩いていたら全部回れませんよ」

    (お客として参加してた 先達さんの資格を持つ男性がいらしたんです)

何だか機嫌損ねてしまわれたようで・・・

その言い方も感じ良くなくって何だか気まずい雰囲気で 昼食をとるお店へ。

 

平等院 宇治橋すぐ側にある ≪喜撰茶屋≫ というお店で京料理のお昼。

     

   いやぁ・・・とってもお上品で少食のわたしでも物足りないほど

 

 

【10番 三室戸寺(みむろとじ)】  ご本尊:千手観世音

     

            山門

     

         本堂      これ全部 ハスの鉢! 

ハスの花咲く7月に またぜひ訪れたいものです。 

33年毎にご本尊の御開帳があるそうです。

 

     

 勝運の牛・・口の中にある玉を触るといいとか  狛兎・・・中で卵型の石を立てれたらいいとか

      

       狛蛇   宇賀神を撫でると 財運(金運)・良運がつくとか

 

 

     

階段を下りると・・・5000坪の大庭園があって 枯山水・池泉・広庭からなり

     

    5月のツツジ(2万株) シャクナゲ(千本) 6月のアジサイ(1万株)

       

そして今回訪れた秋の紅葉・・・お花を楽しむにはベストなお寺さんのようです。

ここでも集合時間を言われなかったので 

「まだいいよね・・・一人じゃないし・・・これだけいれば心強いよね」

親しくなった仲間5~6人と時間を心配しながらの散策でした。

 

 

【9番 南円堂(なんえんどう)】  ご本尊:不空羂索観世音

     

           南円堂

京都から奈良へ移動   興福寺境内にある伽藍の一つ 六角形の建物

 

      

斜め向かい側にある小さなお堂で お経を上げる僧侶・・・白い肌を持つ外国の方でした

 

     

      塀には 5つ星ならぬ5つ線 最高級のお寺さんの印です

 

     

  ワンちゃん 必死に抵抗して動きたくないようです・・・鐘の音がイヤだとか

 

     

        東金堂 と 五重塔

この向かい側では 中金堂の再建(復元)工事が進められていました。

平成30年(2018年) 落慶予定とのこと。

 

     

ここでも納経所が混みバスの中で添乗員さんが戻るのを待つことに。

もうずいぶん日も暮れてきて 次のお寺さんへは1時間ほどかかるらしく

先達さんは時間を気にしてヤキモキ・・・今日お参りするのは難しいかも と言い出されるし。     

         

         

  

【8番 長谷寺(はせでら)】  ご本尊:十一面観世音

牡丹で有名な長谷寺・・・知ってはいても訪れるのは初めて!

     

仁王門を入ると長い登廊が山腹の本道へ通じています

     

       

           石段の高さがだんだん高くなっているのがわかりますか?

屋根付きの回廊形式で 長さ200m 399段

天井からは長谷型灯籠が下がって風情もひとしお

     

境内一円で見られるボタンの花もここから見るのが最も美しい・・・らしいです。

途中でこのように二度直角に折れ曲がってます。

 

     

            本堂   

清水寺と同じく舞台式・・・舞台の端っこまで行ってもお寺さんの全景がはいりません。

   

 

同じ道をまた引き返し(399段下って) そしてもっと下っていくと 

     

       常夜灯の灯りも入りました

     

長谷寺の塔頭(たっちゅう)寺院 法起院 があります。

 

【番外 法起院(ほうきいん)】  ご本尊:徳道上人

     

     

   お参りは 運心 時刻も遅いので火の用心のためろうそくも線香もお供えせず

     

     ここが徳道上人御霊廟で十三重石塔があるよ と言われても・・・

     

        これが ≪はがきの木≫ だよと言われても・・・ 

予習してなかったわたしはちんぷんかんぷん。

 

薄暗くなった 5時過ぎに打ちおさめ。

ちょっと距離のあるバス駐車場へ着いた時はもう暗くて・・・

そして例のごとく納経待ちで 5時半にやっと出発です。

そうそう・・・バス車内で待ってる間に先達さんは挨拶され 

「わたしはここから電車で帰ります このちょっと上に駅がありますから」

って降りていかれた・・・京都のとあるお寺の住職さんなんですけどね。。

 

今回の添乗員さんは二人

若いお姉様と中年のおじ様  このおじ様 「昨日は岩屋寺でした・・・」と最初に挨拶。

岩屋寺(45番) って四国88ヶ寺の中でも難所の一つで階段やら坂道やら

ものすごく歩かなきゃいけないのです。

皆の納経帳を背負って往復するのはほんと大変なお仕事です。

疲れておられたのか・・・あとは一切お話されないのです。

普通 バス車内で先達さんとは打ち合わせなどよく話されるものなんですが

こちらも一切ないのです。

以前お世話になった時は きめ細やかに世話焼いてくださったのですが。。

そして40冊近い納経帳を入れたリュックを背負うのはお姉様

おじ様いわく 

「なんと酷い奴だとお思いでしょうが 彼女がどうしてもやらせてくれ というものですから」

と一人苦笑いされてるし。。

 

そんな第3回のお参り・・・今回も長くなりました。

お寺さんやご本尊のいわれには全く触れず なんのこっちゃ…って感じです(汗、、)

目を通してくださったお方様 貴重な時間を拝借してすみませんでした!  

そして・・・ありがとうございました!

 

 

 

 


ホッ!

2015年01月05日 | 日記

長いお休みが終わった~! 

いつも元旦しかお休みしないのに 31日~4日までうちにいた あの人

ほんとイヤだった  落ち着かないったらありゃしない。

あの人 を一人の男性として見ると

「年齢とともに男はこうあるべき」  というわたしのものさしから大きく外れてきてる。

ものさしを作り変える?  さぁ・・・こんな我が儘なわたしにできるかしら

・・・・・・・・・・やめよやめよ こんな話。

   *時間をおいて読み直したら 何だか上から目線的・傲慢でいや~な感じ

      『男たるものこうあって欲しい』という願望です。

     若い頃は価値観も似てたけれど 人はどんどん変わっていくんだな と痛感。

     もちろん あの人 から見たら わたしもずいぶん変わったと思ってます。

 

 

9日間のお休みだったばたると次男

ばたるは一日だけパパと寝て(翌日朝早くからスキー場へ行くということで)

あとはぜーーーんぶ わたしと一緒に寝ましたがね。。

時には一日中パパと遊びお風呂まで済ませても  「ばぁばとねる! ばぁばがいい!」

別にいいんだけどさぁ・・・いつものことだから

いや・・・いつもそうだからこそたまには・・・って思うの 正直いって。

いや・・・そのうち離れていくだろうから・・・やっぱり今を楽しむべきか。

 

ばたる&次男とお正月を迎えるのは 今年で4回目になるのかな?

毎年次男いわく  「来年は絶対どっか行こっ! こんな休みはいや」

・・・・・言うだけ。

まっ 9連休というお休みは しばらくは巡ってこないのかな?

 

そうそう昨夜 突然に

   「10日~12日の連休はばたる連れて熊本へ出かけることにしたから 

    飛行機のチケットもう予約したから

    この休みの間どこへも行かなかったから」

だって!

なぜに熊本?  まぁどこでもいいわ 行ってらっしゃいませ~!

 

おろおろっとしてると ゴルデンウィーク がやってくる。 

そして今年は シルバーウィーク とやらもある。

これはどうする予定なんだろうなぁ。

 

というか・・・わたしが先に予定立ててしまえばいいのか?

 

 

 

 


初詣

2015年01月03日 | 日記

     

      昨日2日 氏神様へ初詣  また雪チラチラの午前中でした

 

     

 

 

小吉のおみくじは    何て書いてあったかというと・・・

 

脇目をふらず正直に働いて 信心怠りなければ自ずから幸福が訪れます

食べるため 着るために生きて居るのではなく

世界作り固めの御役目をうけて(中略)

住みよい明るい世界を作り上げる為に生まれて来たのである

 

ほぉ~! なんと壮大なお言葉!

まっ こんなわたしに世界うんぬんは無理な話だけど

世界=家庭 と置き換えればよくわかるのであって 

最近のわたしの言動を戒める言葉としかいいようがない。

が・・・今はどう考えてもちと無理・・・百歩譲っても千歩譲っても。。

 

 

     

           とびおりていい?   せ~の!

     

          やった~っ! おりれたよ!

 

笑顔で&楽しく&気分良く世話ができたらいいな!

 

 

 


年始のご挨拶

2015年01月01日 | 日記

  新年あけまして おめでとうございます

    皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます

     昨年同様 今年もお付き合いよろしくお願いいたします

 

 

      

          我が家恒例の簡単おせち

数の子・かまぼこ・黒豆以外は一応手作り。

左下は梅干しではありませぬ  丹波の栗の渋皮煮 でござりまする。

あと煮しめ 雑煮で終了。

 

朝は吹雪・・・いったいどうなることやら・・・

と思っていたら 今は(午後3時)お日様出てきました!

またあとで書き足しま~す!

とりあえず ご挨拶がしたくって。

 

以下は3日に追記しました。

 

元旦の朝 雪舞い散る中平野から山へ向かい アウトレット土岐へ

昨年のリベンジ です!

     

Francfranc の福袋(福箱?)・・・余裕でゲット!

フェミニン系とスタイリッシュ系とあり わたしは後者をチョイス。

T-fal はフライパン 26cmと22cmのセットで

コベコベにくっつくようになって久しく 買い替えたいとず~っと思ってたから。

dog dept・・・姉んちへプレゼント(好みのブランドの一つ)

あとはオットが靴購入 そしてばたるのLEGO

 

     

        Francfranc 福袋の中身

オーガニックコットンのフェイスタオルが高いのかなぁ

何%含まれてるのか表示がないんですけどね。

縞々はエプロンとポットホルダー  エプロンは嬉しかったな!

う~~ん・・・・・お買い得感あまりないような。。

 

物欲から始まった 2015年 未年

いかんなぁ・・・お正月ってどうして財布の紐が緩くなるんだろう

明日からは引き締めて行こうっと!