心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

4年ぶりの岩手 遠野編 

2016年07月28日 | 旅行

     

       今も続いてるのね 恒例の「かんぱ~い!」撮影

岩手一日目の夜は 遠野ブレンドの皆さんに会えた~!

2011年11月に会ったきり だと思う。

権現さん・とらねこさん・笛吹さん・遠野おぢさん 笑顔笑顔で迎えてくださり

嬉しかった~! ほんと穏やかな気持ちになれるから大好きな人たち。

この日は千葉から山猫さんというBlog仲間が来ておられ 親睦会に便乗という形でおじゃま虫。

他にも姫猫さん・山の神さんと初めてお会いする方も。

2011年5月だったか・・・遠野まごころネットの拠点にいる時 

「名古屋から来てるヨッコさんおられますか~?」

と探しに来てくださり 慰労会(?)を企画してくださった一如さんにお会いできず残念!

豪快なロミさんにもお会いできず残念!

遠野で良くしてくださる方々と知り合えたのも hanaさんのおかげ。

 

この席で 

「明日の夜 東北三大宵祭りに入ると思われる≪早池峰神社の宵祭り≫があるから見に来るべし!」

      笛吹さん推奨「遠野三大民俗行事」 に訂正です(8月7日記)

と 熱い想いで語る笛吹さんの言葉に翌日の夜出かけることに。

 

遠野の街の奥の奥にその神社はありました!(hanaさんご主人の運転で)

こんなところにこんな大きな神社が! ビックリ! 機会あれば日中に訪れてみたい!

プログラムに沿って 説明もなく粛々とただただ郷土芸能が奉納される。

(衣装やお面が素晴らしかった!)

生まれて初めての経験で 異次元の世界に迷い込んだよう。

コンデジでは撮れるわけもなく でも雰囲気だけ。

   

     

             

延々と続いてたけれど 途中で釜石に帰ることに。

興味ある方は ブックマークにある

≪「遠野」なんだり・かんだり≫(笛吹さん)

≪「じぇんごたれ」遠野徒然草≫(とらねこさん)

素晴らしい写真とともに 詳しくUPされてるので訪ねてみてくださいませ。 

 

この日は朝7時半から11時くらいまでだったか 結構ハードな一日でした。

二日目日中の様子は次回に。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿