心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

うま~い!

2014年09月22日 | 日記

不定期ですが 年に一度ないしは二度 

仲間の一人の別邸・・・信州は下伊那郡中川村でのお泊り会。

今年は 20・21日の土日に集結でした。

 

夕方からは冷え込んで来て  ウッドデッキは・・・さむ~~っ!

それでも夜は定番のバーベキュー  空を見上げりゃ 星星星・・・きれ~~ぃ!

寒さには勝てず フリースでおっつかずダウン着込み始めた仲間もいたりして。

 

 

    

   飛騨牛も  採れたて新鮮野菜も  大きな海老もあったけれど

   

   

   メインはこれ! 陽の高い3時から温泉に行き その帰りに地元産を調達

   風下にいたから香りが・・・う~~んたまらない!

   そのまま食してみたら・・・あま~~い!  お塩少々・・・うま~~い!

 

   

  そしてこれ!  大根おろしにすだちをギュッと絞ってお醤油をたらりと・・・うま~~い!

 

秋の食材・食欲の秋を満喫した翌日は   

  

       北アルプスを背にした

   

       赤そばのお花見学

   

      こちらの赤そば畑の向こうに見えるビニールハウスは

   

   

     ぶどう狩り農園でした!

今どきのぶどう狩りって こんななの?

上の方にぶら下がってるのを腕を伸ばしてチョッキン・・・じゃないんだ。

そっか・・・ハウス栽培だからだね!

おっと ぶどう狩りはしてません  横目でチラチラ眺めてクルマに乗り込み

お次は スポーツの秋 を楽しむためこちらへ移動・・・

といってもすぐそば・・・昨日入った温泉のある敷地内。

 

        

   

         前日に全員一致で 決定してた マレットゴルフ

8人全員初体験に 年甲斐もなく  ワイワイ大騒ぎ! 面白いです! メッチャ盛り上がりました! 

パーは当たり前? バーディ・イーグル続出  あわやアルバトロスも出そうになったりして。

かと思えば ダボ・ダブルパーも続出で こんなに笑ったのは久しぶり。

 

爽快な秋空の下 60歳の私が一番最年少という4夫婦で 秋を満喫した二日間でした!

 

一つだけ心残り・・・・・りんごの時期にはちと早くて  

ドバッとお値打ちに購入できた【子守りから離れて】は12月の初め

ちと早いどころか 2ヶ月以上も早かったのね・・・

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どら)
2014-09-23 09:27:28
どれもこれも美味しそうなものばかり
煙も気にしないで 焼き立ての秋刀魚
久々のお二人外出かな
赤蕎麦の花へぇ~~初めてだわ・
来月こそ新そば 食べに行こう!!と予定してますが

気ごころ知れた仲間達はシニアライフには大事かと・
いつまでも揃って楽しめるといいねぇ~~。
返信する
ごきげんよう ()
2014-09-24 09:37:08
秋の味覚

葡萄・松茸・秋刀魚など美味しかったことでしょう。

今年は台風の襲来が多かったので松茸は豊作ではと思っていました。

赤い蕎麦の花があるのは知っていましたが ここにはたくさん植えてあるのですね。

いろんな秋を楽しみましょう。

ごきげんよう
返信する
いい仲間ですね (シナモン)
2014-09-24 10:29:57
そうでしょうね~ 
あちらあたりは 朝晩は寒くて もうそろそろストーブでしょうか
いいですね~ いいお仲間と楽しい時間
みんな一斉に 子供に戻れるって そうは無い体験ですよ
空気もよい 環境もよい 食べるものも良し
また 頑張ろうって 力が湧いてきたのじゃないですか
松茸の香りが漂ってきたような・・・・
そんな勘違いとともに 私まで楽しくなってきました
ありがとう♪
返信する
Unknown (BB)
2014-09-24 21:08:57
うへ~~! 
沢山の松茸ちゃん。
贅沢の極みですね~。
空もあおく、お天気に恵まれたようで
本当に良かったですね。
こう言う時間があればこそ
孫育てにもがんばりが出来るのですよね。
よかったね。ヨッコさん
返信する
どらさんへ (ヨッコ)
2014-09-26 11:24:07
松茸の香りには感激!
秋刀魚の炭火焼も最高でした
? と~んでもない!
帰りは私一人早めに出て太鼓の練習に
別行動にホッ!でした

仲間の一人ががんで手術してます。
8人集合はこれが最後かも…皆がそう思った2年前よりう~んと元気になり
(今の抗がん剤が非常に合ってるとのこと)
母親が住んでる、北海道は斜里との往復生活を送ってます。
この年代になると、気心知れた友人とたま~に集まるのは非常に嬉しく楽しい時間。
ほんと…いつまでも『8人揃って』楽しめることを願ってます。
返信する
獏さんへ (ヨッコ)
2014-09-26 11:40:23
『ごきげんよう』という言葉が話題になったドラマ…もうすぐ終わりのようですね。

ちょうど蕎麦の花の時期、白赤ともに満開で
仲間は以前にも見てますが
私はその時欠席だったので今回初めて見ました!
お味はどう違うんでしょうかねぇ。

食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋…
一年の中で一番好きな季節、爽やかな秋が続いて欲しいのですが
あっという間に冬に突入しちゃうんですよね
返信する
シナモンさんへ (ヨッコ)
2014-09-26 11:59:58
夜はほんと寒かったですね!
焼き物が終わった時点で早々に部屋へ…
みな「あったか~い!」とホッとした顔してました。
>空気もよい 環境もよい 食べるものも良し
>また 頑張ろうって 力が湧いてきたのじゃないですか
前半大当たり~!
後半はね…確かにそう思うんですよ…
家が見えてきて玄関に足を一歩踏み込むと…
途端に気力が萎えるのです
な~んてね弱気になってちゃダメね、逞しくならなきゃ!
そしてもっと食べて体力つけなきゃ

松茸の香り漂っていきました?
下手な写真に大きな勘違いをありがと~!
返信する
BBさんへ (ヨッコ)
2014-09-26 12:17:17
予報は二日間とも雨でしたが珍しく外れて
そのせいか夜は冷え込みましたが
日中は爽やかで気持ち良く、秋~!を満喫できましたわ

松茸…8人で食べりゃほんの僅か
これがまたいいんでしょうね
オットは「すき焼きが美味いんだって!やりましょうよ」っていつまでも未練たらしく言ってましたけど
たとえ地元産でもお高くてそんなに買えやしませんて

自分の時間を楽しんで⇒孫育てに頑張る
そう上手く循環すればいいのですが…
自己主張が激しくなり相手をするのに疲れるこの頃です
返信する

コメントを投稿