心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

年末 こんな主婦もいます

2015年12月24日 | 日記

     

今年のXmasツリーはこれ   ないよりいいよね?

 

今年もあと7日となり 世の中の主婦の方たちは何かと忙しい日々だろうなぁ。

わたしも主婦・・・ところがどっこい家事にいそしむわけでなく 遊び三昧。

いいんだろうか・・・いいんです!

昨年肺炎で入院してたことを思えば 何をやってようが元気で過ごせてるんだからOK!

 

 

昨日23日は朝10時半から夜6時まで太鼓の練習

途中空き時間はあったものの 合計4時間半打ってたわけでして 腕パンパン。。

満足満足で心地良い疲れを道連れに帰宅すれば・・・ゲッ!台所が悲惨な状態!

この日一日 次男とばたるの二人のみでやりたい放題だったようで。

(オットは仕事)

休む暇なく片付けることに。。

 

そして今日は友人が8時半に迎えに来てくれ 3時まで映画とランチ&おしゃべり。

二胡お稽古時代の友人で 今もと~きどき会っておしゃべりしてる大好きな友人。

(ちなみに彼女は今も二胡を続けており いろんなところから演奏依頼がくるほど上手!)

今回は彼女から映画のプレゼント! 

何年前に何を観たかも思い出せないくらいの 久しぶりの映画鑑賞。

何かと話題になってる  【母と暮らせば】 

(これからご覧になる予定の方もおられるかと思うので 一切触れないことにします) 

つい最近 今は亡き山崎豊子氏の少々前の作品を読み終えてたわたし

     

時代がリンクしてるので よけいに感ずるものが多かった。

二人とも涙ポロポロ流しながら観終わり 「泣けたよねぇ・・お昼食べる心境じゃないわね」

と感想を話し合いながらも 足はレストラン街へと。。

ビュッフェ形式のお店へ入れば 二人とも食べる食べる!  

わたしの食べっぷりを見て 「食べれるようになったんだね! 嬉しいわ!」 と言ってくれた。

長い間少食のわたしを心配してくれたもんね。

 

いつもお昼にお腹パンパン食べると 夕食は食べれない。

でもばたるやオットのために作らねば・・・クリスマスイヴの夕食だよ・・・どうするよ

明日保育園でクリスマス会があり チキンやシチュー&ケーキなどの献立。

特別なことしなくてもいっかぁ・・・

でも何かちょっとだけでもなぁ・・・そうだ!先日このパスタを買ったんだった!        

     

サラダにしたんだけど ばたるは何の形がすぐ分かった!

遅くに後で一人で食べたオットは何も気付かず 「何かの形してるんだけど・・分かる?」

「・・・・・分からん」  3つのうち一つも分からない。

5歳児と60代前半のオッサン  頭の柔らかさの違いをハッキリ確認できた出来事でしたわ。