むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

6月の講座のお知らせ

2021年05月20日 14時09分00秒 | セミナーのお知らせ
来週の講座のスライドをつくっていましたよ!のむらっちん!(ハセトモ)です。こんにちは。

私は
群馬県太田市の親子すこやかサロンOta子育てのWA
毎月食育講座をさせていただいてます。

6月は3本!
私以外にもたくさんのママ講師がほぼ毎日講座をしておりますので
こちらのリンクからぜひ一覧をご覧いただきたい…!

私が開催するのは


①6月11日(金)食育講座「水を食べる。」

②6月20日(日)「離乳食座談会」

③6月25日(金)食育講座「糖分・糖質・炭水化物」

リンクをクリックすると各講座の詳細へジャンプします
お申し込みはいずれの講座もOta子育てのWAのLINE公式アカウントから



①【食育講座「水を食べる」】



日時*6/11(金)10:30〜12:00
場所*ぷら〜な(群馬県太田市宝町324)
講師*長谷川智子
対象*興味のある方どなたでも
参加費*600円
定員*5名

暑さ対策、脱水症対策に水分補給が気になる時期が近づいてきました。

子供に何を用意してあげるのがいいんだろう?
飲むとトイレが近くなっちゃうし、でも飲まないわけにはいかないし…。

考え方、
飲み物のレシピ、
それ以外にもみんなはどう考えて家族に飲み物を選んでいるのかな?

ママさん同士で楽しくシェアする時間もありますよ!


②【食育講座「離乳食座談会」】



日時*6/20(日)10:00〜14:00
場所*ぷら〜な(群馬県太田市宝町324)
講師*長谷川智子
対象*興味のある方どなたでも
参加費*600円
定員*5名

離乳食、初めてならなおさら「これでいいのかな」って感じません?
ネットや本、健診の時や子育てサロンで情報は手に入るけれど、
うちの双子の離乳食期、一番欲しかったのは、
「リアルに会って聞ける生の声」でした。
お子さんの生活リズムに合わせて途中参加、退出していただけるよう、長めの開催時間になっています。

③【食育講座「糖分・糖質・炭水化物」】



日時*6/25(金)10:30〜12:00
場所*ぷら〜な(群馬県太田市宝町324)
講師*長谷川智子
対象*興味のある方どなたでも
参加費*600円
定員*5名

暑い季節が近づいたりムシムシする日は麺をツルツル~っと食べたくなりますよね!
おかず、どうしていますか?
気が付くと麺しか食べてない!なんてことも…

近頃は「糖質控えめ」「糖質ゼロ」というキャッチコピーもよく見ます。

夏、といえば
ジュースを飲んだり、食欲が落ちて麺で軽く済ませたり、のど越しのいいお酒を飲んだり…。
糖質や糖分て何が違うの!?って思ったあなたに!!
麺ばかりでワンパターンな食事になりがちなあなたに!!
お子さんの食事の炭水化物やお菓子の中の砂糖が気になってるお母さんに!!

「私のうちはこうしてますよー…」というシェアタイムも併せてお楽しみいただけたらと考えています。


お時間のご都合が付きそうでしたら、ぜひのぞきにいらしてください。

ばんなの会5月度例会

2021年05月19日 15時33分16秒 | 日記
両毛地域の異業種交流会「ばんなの会」の月例会。
月に一度、ひと月の実践報告をする日です。
今回は日直でした。


今回は、残念ながら少人数。
少人数、というせいかいつもよりアットホームな気持ちで
けれどしっかり集中して意見を出したり、受け取ったりできました。


2月くらいまで、
例会の時は毎度、
ものすごく緊張して
ものすごく考えて
色々頭の中で準備していたのですが。

不思議と
ここ2,3回はいい意味で緊張しなくなりました。

慣れた、というのではないです。

自分のやるべきことと、やりたいことが分かっていて
そこに向かって動いているのが一致していると感じています。

そこに、メンバーが伴走してくれているのがよくわかるから?


緊張していた時って
「知らない業種の世界で、メンバーがすごくレベルの高い世界にいる人たち」
な気がしていたんです。
毎月実践報告を聞いて、フィードバックをかみ砕いて
なんとなくみんなの見ている世界が見えてきたような。

ビジネス用語とかね
なにそれ美味しいの?って感じで初耳の単語が出たりしますが
それでもなんかわかってきた感じ。
まだまだ知識面もキャパも何もかも及ばないのですが
それでもなんか居心地がよくなってきた。


今回、フィードバックで出た意見がとても染みてきて
早速来月までのタスクに設定しました。


自分も
沢山の事をこなして
見て聞いて失敗して改善して
相手にしみいるようなフィードバックができるような深みを身に付けたいです。


次回の例会は6月14日。
アンドロイド版のclubhouseがリリースになったところで
「clubhouse」をテーマにLIVEをします。
YouTube、Facebook、Instagramのそれぞれから同時にハイブリット配信します。

私は
それまでにclubhouseでモデレーターをすることに慣れておきたいと思います。

妊娠糖尿病の振り返りリンク集

2021年05月18日 14時48分00秒 | ミジンコ達
生まれて5年も経っていますが
有難いことに最近遡ってみてくださっている方がおられるようです。

今はどうかわかりませんが、
自分が妊婦だった時、妊娠糖尿病についてのブログ記事で参考になったものが少なかったので
少しでも妊娠糖尿病の方のお役に立てたらと思い、
過去記事をまとめることにしました。

血糖管理や不安定になりやすい気持ちを支えるお役に立てたら嬉しいです。


まずは発覚から1週間の出来事…。

2015年7月24日 妊娠糖尿病発覚、75gOGTT  
16w 健診に行ってきた。


2015年7月26日 血糖値を測り始め
17w腹写真 新しいメガネ


2015年7月28日 栄養指導に感じる矛盾
17w2d 栄養管理の指導


2015年7月30日 1週間食べた物の記録と見えてきたもの
ちょうど1週間分


2015年7月31日 つわりと戦いつつ散歩を取り入れるも…。
17w末日 食後の散歩


この、お腹にいた人たちが5歳になった今、
すっかり忘れていましたが、
そうそう、税理士試験の勉強をしていた日々でした。
日がな過去問や確認テストを溶きまわしつつ、
時間を見つけてはネットで妊娠糖尿病を調べていました。
うん
懐かしい。
アトム様もふわふわで暑かった。

何ヶ月かあとの楽しみ

2021年05月17日 20時24分00秒 | 双子5歳
双子が喉を痛がったので
登園自粛したむらっちん!(ハセトモ)です☆

土日も引きこもってたので
流石に親子で飽きました!



自宅前に自制してる桑の木は今年もたわわ💖

外に出て目に入るなり

あ!!😆
って駆け寄る2人。



下校中の小学生がこっち見てるー!!∑(゚Д゚)

変わった子に見えてるかなぁ?



色ついちゃうからやめて頂きたい。

とはいえ
楽しいよね。
こうやって摘むの楽しいよね。


とった実を食べながら
早めの夕方の時間に散歩。


目的は
草木瓜の実がどのくらいになっているか。

近くの堤防に探しにいきました。





あったあった。
猪🐗がほじくった跡も残ってたけど、
無事に育ってて良かったです





ん?
これは
キイチゴの仲間の葉では?
花も咲いてる!?



この感じ…
キイチゴになりそうだよね。

草木瓜の周りにいっぱい咲いてました。


帰宅して検索してみると
ナワシロイチゴっぽいな、と。

今花だと…
梅雨明けくらいかな?
実が熟すのが楽しみ!


キャベツ一玉あっという間。

2021年05月16日 14時39分00秒 | うちのごはん
野菜は生のままバリボリ食べたいむらっちん!(ハセトモ)です。(*´∀`*)

今日は
キャベツ一玉すぐ使っちゃうって話。

買ってきたらすぐに
バツーン☆と切って使っちゃいます。

半分は
きゅうりやにんじんと合わせて塩昆布和えに。






もう半分は
または塩麹にハーブミックスやスパイスを入れて
ザワークラウトに。






塩昆布和えの方は
大人2人で1回で食べ切れちゃうくらい美味しいです。

ザワークラウトは出来るまで数日かかりますが、
混ぜてすぐから美味しいから
やっぱり2〜3回分になるかどうか。
酸っぱさが出る前に売り切れることも…。


美味しいポイントについては
質問が寄せられればこちらの講座でお伝えしようと思ってます✨

食育講座【野菜なんでもQ&A

日時:5/27()10:3012:00

場所:ぷら〜な

参加費:600(参加費500+講座運営費100)

定員:5

詳細&申込先:Ota子育てのWA


Ota子育てのWAでは6月の予定も決まったので後ほどお知らせします〜。

講座レポ:発酵なんでもQ&A[Ota子育てのWA]

2021年05月14日 11時18分00秒 | 講座レポート
5月の講座第1弾✨
食育講座「発酵なんでもQ&A」やってきました!

群馬県太田市で親子向けに子育て講座をする団体Ota子育てのWA
5月は2回予定していたうちの1回目です。


今回も
発酵について熱くお伝えさせていただく
60分の講座+聞き放題の質問時間30分。
もうちょっと深く聞きたい感じを残したところでお時間となってしまいました。





事前に寄せられた質問を
講座形式で回答していくストーリーでした。

醤油糀の作り方、楽しみ方を例にして
・道具は特別なものが必要?
・保管はどうしたらいい?
といった扱いについて話しました。

また
・こうじ菌、乳酸菌など代表的な微生物
・日本の発酵食品
・発酵食の何がどういいのか
といった事も
途中質問を受けながら解説。

終わりに
・子供にあげる時の注意点は?
と言う
子育ての場ならではの質問でしめさせていただきました。



私は
食材の選び方やレシピを伝えるだけではなくて

毎日の生活にずーっと長く取り込んでもらうことを目標にして講座を作っています。

それは、
習ったからそのまま作って家族で食べる。と言う事ではなくて

作った人が
どんな考えで選んだ食材で
どんな手間をかけて作って
どんなイメージを持って食事を出すのか

これを、自分の考えを持って出来たなら
レシピなんか見なくても
今ある旬の食材で
体が欲しがるご飯が作れるようになると考えてます。


献立決めたり、
なんなら買い物から苦痛だって聞くことが多いけど
この苦痛は楽しみに変えることができます。
そんな風に思える人が増えたらいいなと思っています。

作ることや、
試しにやってみる事は楽しい。
「講座の後、帰りに買い物して作ってみます!」と言う声を頂くことはとても嬉しいです😆

受講してくれた方の毎日にワクワクが増えていきますように💖


今回、残念ながらキャンセルが出てプライベートレッスンとなりました。

気候の変化や連休の疲れが出てしまっているのか
お母さん方の体調不良の話をよく聞きます。
お母さん達だけでなく
ご家族、職場の皆様、もう、周りの人みんな
体調管理をしっかり、ご自愛下さいね。


次回のOta子育てのWAの講座は

食育講座【野菜なんでもQ&A

日時:5/27()10:3012:00

場所:ぷら〜な

参加費:600(参加費500+講座運営費100)

定員:5

詳細&申込先:Ota子育てのWA

です。

5/13現在残席3名です。

気になる方、ぜひお気軽にご参加下さいね。


最近の旦那のお弁当特集

2021年05月13日 10時53分00秒 | うちのごはん
投稿ネタに困らないむりっちん!(ハセトモ)です。
講座や発酵ネタばかりで
すっかりお弁当作ってたことを忘れてました。






普段在宅のokapiさんも
定期的にお弁当を持って仕事に行く日があるので毎週作ってたのですが
せっかくなので画像フォルダを遡って特集します(自己満)



ん?



おや?


これも?




この2つは春休みに作ったあるもの弁当だ。


あ、まただ


またハンバーグじゃん


で、ニラ玉、と。


どんだけひき肉続いてんだ。

ストックしやすいのもありますが
お弁当のタイミングがひき肉使っていたと言う…。
週に一回程度だからそんなローテーションになってたみたいですね。


遡らなければ気づかなかった
ひき肉弁当。

今週は
日曜日にも作るのですが
この日のおかずは胸肉のフライドチキンです。
昨晩作り置きして冷凍庫にストックしました✨🍗

前の晩に
またひき肉使ったりしそうですが…
忘れないで別メニューにしたいと思います。



過発酵ぶくぶく…!

2021年05月12日 15時55分00秒 | 日記
アボカドの種🥑から
ヨーグルトを作ろうと思って


1回分の豆乳にドボンと入れました。


2日して
トロッとしてきたけどもう少し…

と思ったら!

分離してた


ので
上澄みをすくってリトライ✨😆

別の瓶に入れて
豆乳を1回分。
一晩常温で…




えっ!?




すでにぶくぶくしてる…?

少し揺すったら滑らかになったので
様子を見ようと思ったら!




お昼にはこんなん。
アワアワ…


回を増すごとに早く固まるようになって
美味しさもアップ⤴️するって聞いたので
色々試して行こうと思います。


植物なら乳酸菌いるから、
なんでも作れるよーって事なので

早くできるやつ
美味しくできるやつ
色々作ってみます





お絵描き復活!

2021年05月11日 15時30分00秒 | 日記
長らく諦めていた板タブを買いました。
ソフト入れたり
試しにデータ作って入稿したり。


やっと整ったので
再び
データ入稿するために
イラスト描き始めました。



久しぶりすぎて
なかなか時間がかかる。


鉛筆で描いた原稿もいいけれど
デジタルはデジタルで良さはある。

もう少し使ったら
レシピとかも手描きで投稿していきまーす✨😆

ぜったい美味しいやつ、特集☆

2021年05月10日 15時38分00秒 | うちのごはん
このところ、少し投稿の為の時間が取りにくかったむらっちん!(ハセトモ)です。




その間にも
ちゃんと糀を楽しみつつご飯作ってましたよー





上のマグロのなめろう的なおかずには
薬味たっぷり入っています。




別の日の夕飯。
シンプルに
焼いて乗せるだけのおかず。




冷めても美味しい。
ニラ醤油糀の香りがまた後を引きます。



醤油糀につけたお肉も、
ニラ醤油糀を添えて。





チョップドサラダにも
醤油糀を入れて混ぜ混ぜ。


レシピ?
いつもの通りに作れば良いんですよ✨
お醤油と同じに醤油糀を使えば良いだけ✨😆



今夜のメニュー、
まだ決めてませんが



きっとどこかに糀が入ってます