むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

双子餅つきをする。

2018年01月29日 10時29分34秒 | 双子2歳
初めて杵を持ち上げたむらっちん!です。
思ってたより重くなかったけど、でも重いものは重かった!
メインでむらっちん!が杵を持って、双子もペッタンしてきたよ!!



みんなの都合のいい日という事で、月末だけど、やろっこひなっこで餅つき大会&新春お茶会に参加してきました。




鞘から小豆を出すところからあんこを煮て、
餅米を蒸して、
杵と臼でつきたてのお餅をみんなでワイワイいただきました。

ほったらかし栽培という事で、虫食いもあれば虫の死骸やサナギ的なやつ、脱皮したらしい抜け殻もあった。ww

むらっちん!が最も尊敬するメンバーのお家で、
その人が育てた小豆と、その親戚から頂いた餅米と。
杵と臼は別のメンバーから借りてきて。

買ってきて消費するだけでなく、人との縁もガッツリ感じられる会でした。


昔は当たり前だったけど、
親戚が作った〇〇、友達が育てた〇〇ってむらっちん!の周りではものすごく少なかった。


双子がいろいろ食べられるようになって、
自宅の小さな庭で野菜育てたり。
庭で採れた野菜とか、
宮城やどこそこの港で水揚げされた魚とか食事の支度をするときや食べる時に話してきた。

今回の餅つきもそう。
1食にどれだけの人が関わってるとか具体的にはまだわからなくても、
人の縁を感じて、感謝して楽しめたらいいなぁと。


思っていたら、まんまその言葉が代表からライングループで流れてきた。(*´-`)



うちの双子の名前は、
人との縁と繋がりが常にあって、どんな時も1人じゃないんだよ、という意味でつけてる。
更に、彼らも誰かの何かが成り立つ一部でもある事を覚えてて欲しいと思って。


実は、大人になって、人付き合いが下手になったというか、苦手になってたむらっちん!。
参加を重ねる度に、気が楽になって、本来の自分に戻ってる感じがする、不思議なやろっこの活動。



双子はこの餅つきとかやろっこで体験した事をどんな風に覚えていてくれるのかなー?
子供だけでなく、大人も成長して楽しめるものって、一緒にスポーツしたりとかあるんだろうけど。

できれば、
外に出て、
もっと沢山の友達誘って春から賑やかに活動できたらいいなー。と、むらっちん!は思うのです。

むらっちん!転ぶ。

2018年01月27日 10時16分07秒 | 双子2歳
今日も外遊びを全力で楽しんで来たむらっちん!です。

双子も毎回かなり楽しんでいる様子。



が、

火曜日の活動で転んでしまい、
実は身体中が痛いのです。


当初それほど痛くなかったから普通に過ごしていたのですが、時間の経過とともにあちこち痛みを感じるように…。
まぁ、自分の体重が重いだけでなく、14kgの1号をおぶって、リュックを抱いての転倒という事です…。


その日は
痛い所無いやー。ラッキー(°▽°)位にしか思ってなかったんですけど、
翌朝起きたら身体中痛くて。



覚えてるのは、背中の1号にむらっちん!が尻餅ついたら骨折れちゃうなってバランス崩した瞬間にピッと考えて。
後ろじゃなくて前に倒れるように身体をひねってからの…
着地。

勢いで、リュックのサイドポケットに入れてた水筒が飛び出したのを見て、
ですよねー、出ちゃいますよねー。
って思いながら、背中からずり落ちてくる1号、やっぱり止まらないかーと手をついて踏ん張ってたのでした。


はじめにバランスを崩してお尻ついたのしかわからなかったけど、
大臀筋も背筋も痛いし、腕なんて痺れてるし。
足の裏は歩くたびに軟骨割れてるんじゃ無いかと言うような感じでそーっと歩いてた。

更に1日経ったら左足首も少し痛い…。



でもまぁ、
okapiさんには大して痛いように見えないんですかね。
ゴミ出しも寒いから無理、買い物も、炊事も、食器を下げるのすらしてくれないとかな。残念感か酷い。

動き始めが痛くてしんどいけど、一度立って動き出せば普段通りに動けるんでやりましたけども。


思いのほか痛みが長引いた気がするのは
普段の運動不足と
年と
体が重いせいなんだろうな…。



とはいえ、
金曜日には外遊びしたくて、朝からソワソワ。
いつも抱っこ抱っこで自力で登らない1号を説得し、2人とも自分で歩くって言ってくれたので、やろっこひなっこに行きましたよー。


ちゃんと、
1号は頑張ってくれました。
2号に関しては呆れるくらい他の子と遊びながらちゃかちゃか行っちゃって遊んでる。

たまたま、普段の活動をリードしてくれるメンバーがいなかった事と、母ちゃんが打ち身が痛む事が重なって、双子のメンタル面の大きな成長を見る事が出来ました。


身体が痛いからって家で休んでたら見られなかったなぁ。

双子、氷に触る。

2018年01月15日 17時47分17秒 | 双子2歳
ドタバタとお正月感まるで無しだったむらっちん!です。
え?
1月も半ば?
ほんとに?(°▽°)


来年は、余裕を持って…なんて書いてたけど、夢のまた夢な気が既にしてます。


さて、
クリスマスに前歯をぶつけた1号。
ぶつけた前歯は歯茎にすっぽり埋まったまま、化膿する事もなくお正月も過ぎ…。
今年初めのやろっこひなっこは寒かったけど、今までの様に鼻を垂らす事もなく、咳が出る事もなく。
調子に乗って今週は3回とも参加。



ガンガン氷に乗っていく2号。
恐る恐る踏み出してつるん!
思い切り尻もちついて大泣きの1号。

むらっちん!は1号につきっきりになり、2号はおともだちのママに見てもらう羽目に…。(T-T)またか…。



昨年の冬はまだハイハイとつたい立ちで外遊びをほとんどさせなかったから、積もった雪を好きなだけ触ったり、氷を光に透かして見たりは初めて。
少し遊べばむらっちん!が離れても大丈夫…


ではなく。

14kgの1号をずっと抱っこのまま登って下りたのでした。
上りはね、段がなければ少し歩いてくれたんだけど、下りはほとんど抱っこのまま。
1号が友だちと遊びながら自力で下りる日はいつかしら。


それにしても、
最低気温-7度、日中もそれほど上がらない予報だったのに、お弁当を食べる頃の日向はポカポカ。

日当たりのいい斜面はレンギョウが咲いてたり、桜の蕾もだいぶ大きくなって来ていたり。



あ、ドングリが芽を出して立ち上がり始めたところを初めて見ましたよ!
何かの蕾?って誰かが立ち止まって、見たらこんなの。
近くにドングリの皮があったからそうなんだろうなーと思いながら、少し歩いたらまた同じ様なのが生えてて、こっちはドングリの皮が残ってた。



冬の今でさえこんなに楽しいのに、
暖かくなって色んな生き物が出てきたらもっと忙しくなるじゃないか!


冬のうちに虫と野草を覚えておこうと思うのです。
双子のため、というよりは単にむらっちん!が楽しいから。