果たしてあの状況でガールズシートは試合後、選手とハイタッチしたんだろうか

2010-11-15 | 横浜F・マリノス

ああいう中途半端な試合が一番ムカつくよね。
調布とは相性悪いのはあっても、
開幕戦にしろ昨日の試合にしろ、内容的には決して悪くはないのに、
自分達のサッカーをやり切ることができず、
寧ろ内容で劣る相手に負けるっていう展開・・・今でも思い出すとムカムカしてくる(苦笑)

両CBの怪我による欠場で、本職CBを欠く最終ライン。
小椋は十分適性があるし、決して勇蔵、佑ニに劣るとは思わない。
体格的な問題は多少あるにしても、
ここは思い切ってプレーするべき。
しかし立ち上がりから、守備陣に関してはやや弱気な部分が出てしまっていたように思う。

1失点目は、普段の飯倉なら十分抑えられたボールだったと思うが、
受け身に回った立ち上がりの悪さの流れを断ち切ることができず決められてしまった。

その後は、東京もさすが今季の低迷を象徴しているようなプレーぶりで、
徐々に横浜ペースに持ち込むも、
どうも横浜はラインが低く、前線も効果的な動きが出来ないまま時間が過ぎた。

波戸がCBに入ったことにより、右SBに起用されたのが天野。
しかしここが計算違いで、ポジショニングが定まらず、ラインが上がらない。
俊輔のパスを効果的に引き出すためのシステムが、
SBの守備フォローに終始する清水と兵藤。
このシステムを起用してから攻守に効果的に機能していたこの2人が、
低いポジションでのプレーで相手プレッシャーを受け、ここにもミスが出る。
また運動量があまり多くない天野が攻撃という形で結果を残したいためか、
中途半端に高い位置取りをしたまま、後方の守備が疎かになってしまう。
パスは繋がらず、相手には簡単に抜かれる。
正直、散々だったね(苦笑)頑張ってくれ。
久々のスタメンで多少しょうがない部分もありつつも、
SBとして起用されている以上、まずは守備から意識しなくてはいけないし、
今横浜がやろうとしているシステムを十分理解しなければならない。

この終盤戦、天皇杯も含め、スタメンはもちろんだけど、
控えの選手はより一層、今のシステムを理解していつでもプレーできるように
準備しておくことが大事だと改めて感じさせられた。

前半の終盤から中盤がラインを上げることでチャンスを作り出すものの得点にはならず。
後半、仁が投入され、よく走り、前線に起点を作り出してくれたことで同点弾が生まれた。
仁は初得点を決めたことで、自信をつけたのかもしれないね。
途中で投入され、自分がどんなプレーを求められているのか、
初出場から何試合かは自分のプレーだけをしていたように思うが、
昨日の仁はチームのためのプレーをしていた。
頼もしい限り。

しかしその後は選手交代を経て、再び呆気ない形で得点を決められ、
またよくわからん中途半端な選手交代もありで、力尽きた。
あんなだったら思い切った選手交代をして欲しかったんだけどなぁ。
結局アーリアも何したらいいの?って感じだったよね(苦笑)

なんか不完全燃焼っていうか、
もやもや~とした感じ(苦笑)
ここまで気分が悪いと、寧ろ開き直って次!次!って思えるんですけど(笑)
つーことで、明日はニッパツにシートを貼りに行きましょう。