成長するためには大きな痛みを伴うこともある。
清水も頂点を獲るためにはこのままじゃいけないと大きな賭けに出たんでしょうね。
それにしてもエスパサポでなくとも、驚きの戦力外・・・。
今年もまたこんな時期が来たんだなぁ。
青山獲ろうや。
清水は清水でも、こちらの清水はデッカイ仕事をやってくれましたね。
完敗した鹿島戦を受けて、色んな意味で是が非でも勝利が欲しいホームでの広島戦。
勝ち点で均衡する相手であり、苦手な相手でもある。若くて勢いのあるいいチームは怖い相手。
リーグ戦では今季最後となるニッパツので試合は、ほぼ満席状態。
選手入場時には、トリコロールの袋でマスゲームが行われた。
ゲ、ゲーフラ挙げられねぇ(笑)
気合い入るわぁ。
横浜は、小椋がCBに入り、鹿島戦でCBを務めたマツがワンボランチ。
俊輔がトップ下に入り、清水と兵藤がその左右に控える。
鹿島戦完敗の原因ともなった部分の修正を形にした布陣ということだろう。
鹿島戦では俊輔が狙われたこともあり、
俊輔の守備を軽減し、より攻撃力を高めるために和司は動いたと思われる。
広島の攻撃力を考えても、マツのワンボラはかなりの賭けに出たなぁと思ったけど、
試合が始まるとその理由がわかった。
兵藤と清水が死ぬほど走らされてる(笑)
試合後の和司のコメントでも明らかになっているけど、そこが狙いだったみたいだね。
特に兵藤は試合を通して、特に守備の面でかなりの運動量を見せた。
終盤で交代になったが、元々運動量の多い兵藤があれだけ疲労困憊していたのだから相当だったのだろう。
この兵藤をはじめとして、広島戦での横浜はよく動いていた。
落ち着かない場面もあったが、
例えボールを失っても潰しが早く、セカンドボールへの反応も速かった。
広島よりも一歩早く動き出し、それが連動していた。
特に守備面での連動は良くなっており、
基本的に広島にペースを握らせることはなかった。
広島は前線へのピンポイントパス一辺倒で、攻め倦んでいる印象が強かった。
失点の場面は、小椋がファールを受けたとも思われたが、
そこで守備全体が足を止めてしまったことは反省する必要がある。
この日の小椋はよく動いていた。
鹿島戦では自身も本山を意識しすぎたと言っていたように、
ほとんど動くことが出来ず、小椋らしいプレーは全く見られなかったが、
広島戦での小椋は身体を張って、最終ラインを統率した。
広島の李も小椋の張りつきにはかなりイライラしていた様子。ざまぁみやがれ。
やっぱり小椋と兵藤の動きが横浜サッカーの一つの大きなカギを握っていると改めて感じた。
小野も何だかんだでリーグ2得点目。
たまたま頭に当たってコースが変わったような感じだったけど、
しっかり首も振ってるし、身体が自然に反応したんだろうなぁと。
あれだけゴールに貪欲な彼には、チャンスも向こうからやってくるのかもしれない。
前線でよく身体も張っているし、前線での連携も取れている。
少々チームが小野の突破力に頼り過ぎなパスも多いかなと思うが、
しっかりとその期待に応えているのも素晴らしい。
あとはもう少し功治との連携が熟してくればと思う。
そこは功治が連携に入り込めていないところもあるんだけど、
前線の2人で得点できるようなことが出来てくると最高かな、と。
広島戦での功治の突破力は素晴らしかったけど、連携という面では課題は多い。
俊輔のパスへの感覚は人一倍いい功治だし、
あとはバイタルでの連携を高めていけば、もっと良くなる。
1得点目の場面ではゴールに繋がる裕介の思い切りのいいシュートも良かった。
守備面や、パスの精度ではミスも多い裕介だが、
裕介復帰でラインも高くなりサイドの攻撃力は上がってきている。
そして勝ち越し点をあげた清水。
そりゃミスも多いけど、あの歳で(笑)ほんと寡黙な男はデカイことやってくれました。
この日、常に広島DF裏へのパスを意識して配球していた俊輔のパスも良かったし、勇蔵の判断も良かった。
清水の足元に入ったボールは、あのタイミングで打てばふかすことも珍しくないような場面。
個人的な思いでは、いつもの清水ならあの場面、
一度ボールを置きにいってからこねくり回してシュートに行くだろう、そう考えた。
しかし清水思い切り飛び込んできて勇蔵のパスにダイレクトで鋭く、抑えたシュートを放った。
ほんと素晴らしいとしか言えないゴールで勝ち越し。
倒れた清水の上に選手達が重なり、喜びあう姿まぢで泣ける。ジローが見えねぇ(笑)
終盤マイボールをなかなかキープできず、
1点を追いかける広島に押し込まれる場面がありつつも、
守備ではセーフティを心がけ、試合終了。
前半から選手の位置関係でも”縦へ縦へ”という意識が高かったことはプレーに出ていた。
守備でも球際に強く、切り替えは早く、そう心掛けているようだった。
”誰が”ということではなくて、選手達全員の気持ちを感じる試合だった。
こういう試合は気持ちがいい。
欲を言えば、終盤は相手が出てくると分っていたところなので、
もっとマイボールを意識してプレーできたらいいと思う。
特に途中交代で入ってきた選手、
怜なんかはよく走って前線から追い込むってのがよく出来ているが、
仁はいまひとつ。ボールを簡単に失いすぎているので、そこは課題かなと。
パフォーマンスなんていう華のあることはないし、派手な試合展開でもない。
今日のナビスコ決勝もそうだったけど、
どんなに地味でも、全員が勝利という最高のパフォーマンスのために、
泥臭く走り回る姿、相手にへばりつく姿、すげぇカッコいいよ。
広島戦は魂感じる試合だった。ありがとう。