ウチの方も桜が満開になりました。
毎朝自転車で通り抜ける桜のトンネルは、心がなごみます・・・
さて、今日は、大変私事な話題で失礼します。
明日4/4は、結婚式から1年・・・
「入籍」からはすでに1年以上経っていますが、
なんだか印象深く思い出すのが結婚式の日のこと。
あまり準備の期間もなく、
ドロナワな感じで当日を迎えてしまったのですが、
ブライダル会社の方々や、仕事関係の方々、
結婚式を挙げた教会の方々、
親族、友人、そしてダンナさん・・・あらゆる方々にお世話になり、
無事に1日が済んだのでした。
以来、色々なことがあったような気もしますが、
あっという間に1年が経ってしまいました。
いまだに生活が独身の頃とあまり変わっていないのですが、
これを許してもらえていることに感謝をしなければいけません。
大学を卒業した頃からつい最近までは、
自分の勉強してきたことが仕事になっていない自分に
かなり負い目を感じていましたが、
現在は、開き直りもあり(!?)、
会社員の自分が、歌ったり、教えたりすることも
それはそれでいいんじゃない?と思えるようになりました。
かといって、どちらもおろそかにはできないので、
一応緊張感を持ってやっているつもりではあります。
ただ、音楽の活動をしたいと思っても、
様々なことがあってそれがかなわない人たちもたくさんいます。
自分は、本当に恵まれた幸せな環境だと思います。
たくさんの方々にお世話になりっぱなし・・・
感謝することを忘れず、これからの日々を過ごしていきたいと思った
区切りの日でした。
最新の画像[もっと見る]
本当に早いですねっ。私も驚いちゃいました(笑)
でも、そう・・・桜が満開の今の時期でした。
旦那の妹の結婚式と同じ頃でしたもん。
いつも美味しそうなお料理を作っていて、見習わないといけないな~と気持ちばかり思います^^;
いつまでも夫婦仲良くラブラブでいて下さいね☆
P.S. ”会社員時々先生”とっても羨ましいです。
妹さんも結婚1周年おめでとうございます!
まだ一緒に住んでいない私たちは、お互いのイヤなところも見えてないから、夫婦とはいえませんね~
リエママのように、一緒に暮らして、子育てもして、ケンカもして、それが本当の夫婦なのですよ・・・
リエママは、「夫&ママ時々先生」じゃない!
おウチのこともやって子育てもして、スゴイなあ、と思っています。ガンバってね!