TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

くるみとクランベリーの米粉パウンド

2010-05-25 08:24:31 | Gourmet-Cooking

だいぶ以前から、米粉のパンを焼きたいと思っているのですが、
米粉はグルテンを含まないため、発酵させるのが難しい・・・
ホームベーカリーなども使ってみましたが、ことごとくシッパイ・・・
背伸びせずに、まずはパウンドケーキあたりから作ってみることにしました。

くるみとドライクランベリーのパウンドケーキ

材料は
米粉130g、ベーキングパウダー小さじ半分、
バター50g、全卵1コ、はちみつ大さじ6、豆乳30cc、
くるみとドライクランベリーお好みの量 です。

小麦粉や牛乳を使わない、
私にとっては、食べてダイジョウブな材料ばかりのレシピです。

米粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。
オーブンは、180度35分の設定。
まず、バターを白くなるまでよく練り、はちみつを加えてさらによく混ぜます。
この後溶き卵を加えていくのですが、
分離してしまうので、少しずつ入れながら混ぜていきます。
最後に、豆乳と粉、きざんだくるみ、ドライクランベリーを混ぜて、
型に流し、焼きます。




アーモンドを半分に割り、飾ってみました。



ちょっと焼きすぎたかも~
ヒビが入ってしまいました。
30分くらいでもいいかもねぇ・・・
まあ、外側がサクッと焼けたからよしとしましょう。



はちみつがけっこう多いなあ、と思いましたが、
甘さほんのりでちょうどよい感じ。
クランベリーの甘さもあるしね。



米粉は、さめてもパサパサにならないのがいいです。
なんとかうまくできました。
混ぜるものを色々変えてまた作ってみようと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿