選べるギフト・・・から選んでみた圧力鍋。
2ヶ月以上経ってようやく使ってみることに・・・
実家にもなかったし、初めて扱うものですから、なかなか踏み切れませんでした。
ネットで色々調べた結果、玄米が、吸水時間もなく炊けるというので
「初圧力鍋」は、玄米ゴハンに決定。
玄米は軽く洗って、通常の1.5倍の水と一緒に、
まずフタを開けた状態で沸騰させます。
そして、フタをしっかり閉め、圧力がかかるまで待ちます・・・
しばらくすると、フタのまん中にあるおもりが、
結構な音を立てて、プシューッ!といいだしました・・!
ハー、ビックリした・・・
圧力がかかってから、弱火にして20分待ちます。
そして、火を止め、そのまま自然にさめるまでおいておきます。
ちゃんと炊けているかなあ・・・ドキドキ・・・
見た目には大丈夫そうだけど・・・
ちょっと硬めですが、なんとか炊けました・・ホッ・・・
玄米は、何時間も吸水させたり、手間がかかって、その方がおいしかったりしますが、
たまにはこういうのもいいかも・・・
お鍋は、せっかくあるのですから、キチンと使いこなさないとね・・
次は、煮込み料理・・やってみようかな・・・