goo blog サービス終了のお知らせ 

花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

次へと

2023年03月15日 08時20分58秒 | 日記


桃の節句も過ぎてしまいました
お雛様ぼつぼつ納めましょう 
お雛飾りの期間中は控えの床にはいつもこの軸を掛けています
”いづこも今日は仙人の宿”と書かれているのが好きなのです



庭では木五倍子の房が膨らんできました
今年も穏やかに春を迎えます




明日は隣保の最後の寄り合いです
一年間のお世話係が終わります
アッという間でしたがお陰さまで
係を通じて親しくお付き合いいただき
無事に役割を終えますこと感謝です

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (越後美人)
2023-03-15 08:44:08
隣保のお役が無事に終わりますね。
お疲れ様でした。
お役をすると、それまで知らなかった人に出会えたり、
気持が通い合ったりするのがいいですよね。
私も役員の時に多くの人と知り合いになって、地元の人に溶け込めるようになりました。
お互いが分かり合えるのは嬉しいことですね(^_-)-☆
返信する
Unknown (夕庵)
2023-03-15 08:57:54
おはようございます。

おひな様のお軸素敵ですね。
「いずこも今日は仙人の宿」
意味を教えてくださいな」

今日も暖かい日になりそうです。
返信する
本当に (fuyou)
2023-03-15 09:32:14
越後美人さま

おはようございます
本当にいつも周囲のお世話になっているのだからこんな一年間はご恩返しと思いました
早く過ぎましたこと 恙なく終えて感謝でです
次にお当番が巡ってきたときは私はもうこの世にはいませんもの 最後のご奉公です
いえいえ周辺に最後のことが多くなってきたこの頃ですこと
返信する
またまた (fuyou)
2023-03-15 09:50:07
夕庵さま

おはようございます
よく聞きますよね“能ある鷹は爪を隠す”
字 合ってますかしら

総てお解かりの夕庵さまが またまた
お雛祭りの楽しいお酒で世俗を超えて楽しむそんな夕べもあっていいですものね
いえいえ 女性は幼いころからお雛様飾りには
憧れというか 今日は許される楽しさというものがあったとおもいます
年老いてもそんな気持ちをふと思い起こします不思議ですね
古いお遊びでそんな気持ちになれるって嬉しいですね
お雛様って出すときはいきいきできますが
納める時はすこしさびしいものですね
また来年 と言って御休みいただきます
返信する
いづこも今宵は仙人の宿 (fuyou)
2023-03-15 22:22:23
夕庵さま

後で思いました 言葉が足りていませんでしたかしら
ごめんなさい ね
「お雛祭りの楽しいお酒でほろ酔い加減になり世俗を忘れてその様子はまるで仙人のよう
しかも今夜はどの家でもきっとそんな仙人がいい気分で過ごしているだろう」
これならいいかしら 失礼いたしました

この歌の上の句もいいのです
”三千歳の 桃の盃とりどりに
    いづこも今宵は仙人の宿”
また来年のお雛様にはこのお軸を掛けますね
どうぞよろしく
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。