発表会まで 2022年07月05日 10時13分30秒 | 趣味 初夏の庭ではリアトリスといいますかしら花が咲いています白い桔梗の花は少し寂しそうなのです宝芙蓉がことしはじめて咲きました昨日の詩吟教室では皆それぞれに俳句を吟じました次回の発表会までしっかり学びます漢詩とまた異なった楽しさを覚えます私は”菜の花や月は東に日は西に”(与謝蕪村)を吟じることにしました
俳句を 2022年06月29日 08時40分44秒 | 趣味 光花笠むくげというのですねむくげより少し遅れて咲くのでしょうか少し濃い色で咲いています先日の詩吟研修会の終了の際に次回(7月)の詩吟発表会で私たちのグループでは全員が俳句を吟じることを知りました私は早速に”菜の花や月は東に日は西に” 与謝蕪村を小さな声で吟じてみました
どの道に 2022年06月26日 01時20分52秒 | 趣味 先日のことです何の前触れもなくお客人が来られてお土産に桐箱入りのバスタオルを戴いたのです何だかもったいなくてしばらく大事にしておきましょう昨日は雨の中詩吟の研修会に参加しました特別研修会とプログラムには書かれていましたがそういえば今年度吟士権大会の出場者がまず吟じてそれをもとに指導を受けるというまことに熱のこもった研修会だったと思います前回の吟士権大会を収録されたCDまでいただいて帰りましたそんな大会に参加した折ふと思うのですが大勢の参加者の中にそれとなく詩吟をしている方だなとそんな雰囲気を感じさせられる方を見かけるのですそれはどの学びの道においてもいえることなのかも
私のブログがきえているのです 2022年06月23日 09時24分47秒 | 趣味 どなたか教えてていただけませんか私のブログでアクセス解析をプッシュしてアクセスされたページをみるとなかに検索と表示されているのでそれをプッシュすると記事がありませんと表示されます全く私のブログはきえているのです何時の記事か根こそぎ消えているので解らないのですもう何度かこんなことがありました
精いっぱい 2022年06月23日 08時30分45秒 | 趣味 梅雨の晴れ間です 朝からむし暑さを感じます桔梗のつぼみが丸く育っています これから少しづつ膨らんできて花開くのですねむくげが競って咲く時季 こんなに沢山寄り添って咲いています思う存分に咲けばいいルドベキアがもう咲き終わりでしょうか詩吟研修会の開催の日が近ついてきましたその研修会では一人づつ吟じるのだとは知りませんでした困りましたねでも今持てる自分の力で精いっぱい吟じるしかないですもの折角です たくさん学んで帰りましょうよ