goo blog サービス終了のお知らせ 

花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

今日という日を

2022年10月04日 10時00分14秒 | 趣味


もう10月なのに裏庭ではキンシバイが一輪咲いているのです
来年初夏になって想う存分咲けばいい



野牡丹もつぼみを膨らませてもう咲くのかしら





今日は生協さんが配達に来られる日です
いつも思うのですが毎回”こんにちはシート”と称する
手作りのチラシには
イチ押し商品の紹介と自分を紹介する一記事を記載されていて
今回は「神田山荘に行ってみました」という文章でした
おおきな声で商品を配達されるのです
だからいつも私は元気を貰っています
毎回毎回それぞれの家庭の注文通りに商品を区分して
配達されるのですもの
きっと大変でしょうに
何時も爽やかに明るくて
私もへこんではいられませんね
今日という日を大切に元気でいたいものです


秋の日

2022年09月22日 10時56分40秒 | 趣味


このところ急に朝が涼しくて秋の日らしく気持ちよくなってきました
こんな日はお琴を出して楽しみたいもの
昨日は久しぶりに遠方からお客人がお越しでした
そのお客人とはご縁なことでもう30年以上も以前になりますが
ある国会議員さんの新年互例会がホテルで開催された折に
邦楽演奏をご一緒させて頂いたのです
それから折に触れ合奏するようになりました
私のお琴の師はもうすでにお亡くなりでして
今ではお若いその方をいつもたよっております
昨日は私の好きな曲で 秋の言の葉、春の夜の歌の部分を
お稽古してくださいました
手琴は気持ちよく合奏できました
そんな日は私にとって何よりも心穏やかに過ごせる日です
またいい機会に私の好きな曲 残月をお稽古して
合奏曲に加えたいもの
既に何時かのわが家の合奏の会でも残月を演奏しておりますし

その方のご主人が尺八で合奏の機会を待ち望んでおられます
これまでも度々ご一緒していただいていますもの

今日は庭師さんが剪定にこられました
庭の木々が藪のように繁っていましたので
これですっきりといい心持ちになれますこと感謝でございます



わが家の彼岸花です
少しおそいかしら恥ずかしそうにしています







台風一過

2022年09月20日 13時59分41秒 | 趣味

台風が去っていくまで矢張り心配です
お蔭さまで此方では被害もなくて雨と少しの風に不安は感じましたが
今朝裏庭に出てみますと
大きく育った大毛蓼が倒れて庭の中で通路をふさいでいました
でもまあ いいでしょう
来週は庭師さんが来てくださるでしょうから



秋明菊が語り合うように咲いています



河原撫子が一際鮮明にでも優しそうに咲いているのです


涼しく感じられる今日は久しぶりに落ち着いた気分で
琴を弾いてみました
春の夜 秋の言の葉 ほととぎす 楓の花
残月 夕顔など
好きな曲主に手琴を弾いて楽しみました
明日は邦楽の好きな方がまず琴の合奏に来てくださる予定なのです
その方はご夫婦で邦楽を愛されて
お陰様で我が家で琴 三絃 尺八の合奏をたのしめます