goo blog サービス終了のお知らせ 

花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

新しく

2022年06月20日 09時05分22秒 | 趣味




香りのいい花です
梅雨時のこのごろにクチナシは辺りも清々しくさせてくれます



サフランモドキがこんなにと思えるところで咲いているのです
弱々しそうでも繁殖力があるのですね



小雨が降り始めました 梅雨ですね
午後の詩吟教室では新しく短歌に取り組む人も
新しい挑戦ですどのように吟じられるか期待したいと思います


初心者も

2022年06月13日 09時39分34秒 | 趣味



今朝ルドベキアが咲いていました
もう少し時間が経つと花びらを整えて咲くのです




我が家の小さな小さな阿弥陀堂からみえるところで
ことしも桃色夏椿がよく咲きました
毎朝たくさんの落花で これもまた風情かしら



今日は詩吟教室に出掛けます
何だか久しぶりのようです
これから9月に開催される本部での大会出場に向けて
教室の先輩方一層の熱意で臨まれることでしょう
先日の地区大会では我が教室から優勝者が出られたのです
師のご指導も一層熱が入ることでしょう
それにしてもあの時の優勝者の吟それは素敵でした
そんな人の練習が教室で聴けるのですから
初心者の私も嬉しくて


心掛け

2022年06月07日 11時04分40秒 | 趣味

今朝は松明草が咲いていました
如何したのでしょうね 
今年の松明草 優しすぎるかしら
もう一種の色違いの松明草が咲くの待ってみましょう



もう少しで花開きそうです 百合の花
夢をあたえられそう



アジサイがいつの間にかたくさん花を咲かせました
待っていればいいのですね






一人住まいの茶道の友人から電話が掛かってきました
コロナ禍の折だから静かに過ごしていたと云うのです
でも賢いことで ひとりでずっと茶道奥秘の点前を
繰り返し学んでいたと云うのです
その心掛けは見習わなくては



準優勝

2022年06月06日 08時02分17秒 | 趣味


昨日は予定していた詩吟の吟士権地区大会に参加しました
思うようには吟じられなかった私なのに
準優勝を頂けたのです
家に帰るや私は主人に声をかけると主人は玄関まで出迎えてくれて
賞状に丁寧に目を通してトロフィー を眺めて優しく言うのです
”がんばったんだね”
いえね そうではないのです
並外れて高年齢で入門した私のことを師は考慮くださって
何とか受賞しやすいグループに私を
出場させてくださったのではと思うのです
でも何も知らない主人は
朝早くから出かけた私の労をねぎらってくれているのです
此方こそ感謝でございます
私は「桑乾を度る」を吟じました
夜ゆっくり自分の出来栄えをテープで聴いてみましたが
やはりこれから改善しなければならない箇所が幾つもあるのです
詩吟の大会に参加して沢山の素晴らしい吟詠を
聴かせていただいたのです
次回の大会までしっかりお稽古を頑張りたいものです



明日は詩吟教室の日です
師に丁寧に感謝のことばを申し上げなくては
ありがとうございました


初夏を

2022年06月03日 08時41分00秒 | 趣味





まあ 何ともやわらかくて
今朝の裏庭で桃色夏椿のつぼみがふくらんでいます
初夏を感じるのです



クチナシのつぼみがもうこんなに大きくなっています 
やがて白い花が咲きます
あの馨しい香りもうすぐに



詩吟の地区大会が近づいてきましたので
昨日は師がお立ち寄りくださったのです
平素の稽古不足を反省することしきり
そして改めて師の熱意に感謝でございます