午前中に専門学校にて実技試験に向けた最終確認を終えて、
夕方からは栄養に関して学んできました。
世の中の栄養情報、特に糖質関連はカオス状態。。。
本質をインプットし、アウトプットできるレベルになり
いかに伝わるように伝えるか。

クライアントさまに知識を提供し、行動を変えることができたとしても、
それが習慣化されなければ、結果は一過性になりかねません。
「習慣化」についてのシステムを自分なりにつくってみたけど
それよりも、優先的に強化していくカテゴリーがあることを
先週の京都でのセミナーで気付かされました。



結果の質は、習慣の質。
習慣の質は、行動の質。
行動の質は、思考(提供知識)の質。
そして、思考の質は「関係性の質」。
コミュニケーション、関係性こそがクライアントさまを改善するためのファーストステップなんですよね。
とにかく今は、頭の中と行動を整理します。
夕方からは栄養に関して学んできました。
世の中の栄養情報、特に糖質関連はカオス状態。。。
本質をインプットし、アウトプットできるレベルになり
いかに伝わるように伝えるか。

クライアントさまに知識を提供し、行動を変えることができたとしても、
それが習慣化されなければ、結果は一過性になりかねません。
「習慣化」についてのシステムを自分なりにつくってみたけど
それよりも、優先的に強化していくカテゴリーがあることを
先週の京都でのセミナーで気付かされました。



結果の質は、習慣の質。
習慣の質は、行動の質。
行動の質は、思考(提供知識)の質。
そして、思考の質は「関係性の質」。
コミュニケーション、関係性こそがクライアントさまを改善するためのファーストステップなんですよね。
とにかく今は、頭の中と行動を整理します。