大阪府枚方市のパーソナルトレーニング&リハビリテーション施設「DPC-hirakata」余膳正志BLOG

トレーナーさんにもっと仕事と自分を好きになってもらいたい/そんな想いから微力ながら情報発信をしています。

DPCのサービス

2019年11月26日 | Weblog
·
「既知の知」
既に知っていること。
·
「既知の未知」
未知を知ること。
·
「未知の未知」
知らないことに気付いていないこと。
·
·
まだまだ、まだまだ、ですがオープンからDPCが大切にしているのがサービスなんです。ホスピタリティーというか。
·
だから広告宣伝に費用は回さず、
サービス、知識やツールといったお客さまに直結することに費用を回しています。
·
確かに拡大しづらいというデメリットはありますが、「自分の大切な人に受けてもらいたいサービスの形」ということを考えると今のDPCにはベストな形です。
·
·
痛み、病気の根源は運動器の低下から始まります。
·
予防医療として、いきなりトレーニングから始めてしまうのではなく、
·
自分の身体を知り、興味をもち、コントロールする「コンディショニング」から始める選択もあります。
·
コンディショニングは生活の土台になり、その上にトレーニングがあると考えています。
·
DPCは筋トレジム、フィットネスジムではなく、痛みを改善し整えてから鍛える一貫したサービスを提供していきます(^_^)

-------------------------------------------
Dynamic Physical Conditioning
DPC-hirakata
~動いて治す運動整体~
大阪府枚方市中宮山戸町1-10

DPC-hirakata ホームページはこちら

初回トライアルについて
---------------------------------------------

何を使うかより、なぜ使うか。

2019年11月22日 | Weblog
·
トレーニングツールは木製で温かみのあるものがプラスチックや鉄より身体に優しいのかなと思ってます。
·
手のひらや足裏といった感覚の鋭い箇所は、特に感覚を受け取る環境を整えてあげたいです。


·
マッサージガンも先端のアタッチメントはスポンジ系の柔らかみのあるものです。

·
こんなことに効果のエビデンスなんて無いでしょうが、拘りってことで(^_^;)
·
·
バーベルを置くときの「ガシャーン!」って音と感触も抑えたいのでゴムでカバー。

パーソナルトレーナー

2019年11月17日 | Weblog
·
アドバイザーに誘っていただきPNF協会さんの学会に参加してきました。
·

改めて病院で勤務されている方に対する尊敬が強くなった一日です。
·
誘ってくれたアドバイザーと彼の先輩である藤井さんに感謝。

·
·
もう一つ感じたのは、知識だけではなく患者さん(クライアントさん)との関係性も土台として大切だということです。
·
コミュニケーション能力が高いのに、解剖学を覚えるのが苦手だから、身体に携わる仕事を諦めてる人って結構いると思うんです。
·
ベースラインありきですが、自分の強みを体系的に学んで協力し合えればいいですね!
·
DPCにできることは何か、考えてみます。

疲れずにいる為に、栄養について知ることは本当に大切

2019年11月11日 | Weblog
*
【一時的な精神的ストレスを緩和。】
*
その【一時的】のあとに眠気や疲れを感じて、また甘いものが欲しくなる人も多いのかなと(^_^;)

·
·
仕事という1日の大半の占める大切な時間ですし、
·
疲れずにいる為に、栄養について知ることは本当に大切だと考えています。
·
DPCでは、まずはこういった「何か」をプラスするよりも、健康を阻害している「何か」を取り除くことからスタートします。

·
·
例えば膝が痛いときに、いきなり膝回りの筋肉から鍛えないのと同じように、
·
膝の痛みを取り除くことからスタートしますよね。
·
·
心身ともにベターな状態でいることは自分自身はもちろん、
·
家族や大切な方にも充実感を与えてくれます。
·
·
「病気を診ずして病人を診よ」
東京慈恵会医科大学創設者 高木兼寛
·
·
という有名な言葉の先にあるのは、
·
家族や大切な方との充実した生活ではないでしょうか。
·
·
トレーニング・栄養は鍛える為だけに必要なものではなく、充実した生活、人生に必要なものだとDPCでは考えています(^_^)


-------------------------------------------
Dynamic Physical Conditioning
DPC-hirakata
~動いて治す運動整体~
大阪府枚方市中宮山戸町1-10

DPC-hirakata ホームページはこちら

初回トライアルについて
---------------------------------------------