ゴールデン・リタイアーズ

S20年生、後期高齢ゾーン、人生最終コーナー「遊行期」の
徒然残日写真録

151124 芦屋基地航空祭その2、名物レッドドルフィン、大爆音F2、F15、T4ブルーインパルスの妙技!!

2015年11月24日 | 趣味と交遊

 ブルーインパルスのドラマチック画像に興奮したせいか寝れず、4時過ぎおきてストレッチ、5時に近くのセブンでコーヒ&卵サンド。空港は寒いので熱いコーヒをさらに仕込んでポットに。5時半芦屋海岸駐車場へ。出口近くの駐車場は9割がた埋まっていた。ということはここで車中泊が可能だったわけだ。大型のキャンピングカーも止まっている。隣にすべりこませしばし仮眠。

 6時半トイレをすませ航空自衛隊北門までぞろぞろ歩く。コンパクトレジャーシート、簡易脚立、カメラ、予備の電池、SDカードはもちろん。レンズは1本、55-300ミリのみ。28-600のFZ200。約20分、芦屋小学校をでると北門まえになんと300Mの開門待ちの列。まいったね。最後尾につく。ここでエアショウプロフェッショナルOさんに遭遇。こちらから挨拶。なんと日本全国の航空祭を踏破しているような人。車旅を重ねると勘が働くというか声をかけた人がことごとくスペシャルな人たち。

 7時半開門、どっと人の流れが動く。なんとテロ対策か手荷物チェック。しつこくはないがやっているというだけで抑止力になるのかもね。くだんのOさん、手荷物が多いだけにちょっと時間がかかったようだ。場所撮りはとにかく撮影前方に邪魔が入らない場所とOさんについてゆく。ブルーインパルス見学用通路あたりはすぐ満杯になる。記念塗装機の予定地あたりがあいていたので陣取る。風をさえぎるものがないのでじっとしていると冷えてくる。太陽も雲に隠れているからなおさら冷える。8時から国産ジェット練習機T4によるオープニングフライトが始まる。

わくわくするがまだ寒い。離陸するときはいいね、まさに出発、スタート!

目の前で2015芦屋航空祭と塗装されたレッドドルフィン(芦屋基地のみでみれる)が到着し整備により展示される。安全第一で念入りな点検の様子が目の前でされる。おかげで眼前の撮影スペースがふさがってしまった。これにはマイったがくだんのOさん、ゆうゆうたるもの、どうせジェットは空を飛ぶ。

救難展示がおこなわれヘリからパラシュートがおりてくる。

11時15分、国産ジェット戦闘機F-2が築城から飛んできた。爆音が一ケタ違うね。このF2は対艦攻撃能力は世界1とうたわれている。

いやはやこんなのが普天間上空を毎日飛ばれたら大変だね。昼食の時間。ブルーインパルスめあての客がどんどんふえてくる。芝生にシートをひろげて弁当。腰が冷えてこわばっている感じ。やすめる。朝入れたセブンのコーヒーもぬるくなっている。ひときわでかい爆音が聞こえアメリカ製F15戦闘機が飛んできた。いやはやすごいスピード(マッハ2)と爆音。

しばし急降下急上昇などアクロばちっくにみせてくれる。13時半、いよいよブルーの出番。ウオークダウンが始まる。なんのことかと思っていたが擁する離陸前の点検儀式。総会案内の女性もしらなかった。

まわりは観客ですし詰め。チェックも終わり滑走路に移動。風上にむかって飛ぶ位置に移動。スモークの点検、白い煙が機体を包む。OK離陸!歓声があがる!

すごいね

場内は興奮につつまれ、ブルーの飛ぶ方向にあわせ人の顔、頭が右左に動く。脚立に乗りながらの撮影は大変。なんとSDカードが容量いっぱいの表示、おかしいね。カードスロットの設定ミスのようだ。あわててSDカードを入れ替える。

快調にT4ブルーインパルスは飛んでいる。急降下、急上昇、Gが4~5倍かかっているとか。

想像を絶する世界だね

ハートマークが描かれ始まる

フィナーレにちかづく。

まあ、すごいものをみせていただきました。隊員の方々ありがとうございました。このあとウオークバックと言って着陸してきた隊員をむかえる儀式が15分行われるが今宵息子が帰福するので一足はやく会場をでる。

 ところが芦屋市は航空祭一色、どこもかしこも交通渋滞。市内をでるのに1時間。おまけに芦屋競艇。3連休。高速をとおって帰るべく3号線に入ったのが大間違い。ここも大渋滞。まいったね。結局家に着いたのが20時前、なんと5時間弱かかってしまった。まったくブルーの感動が帳消しになってしまったがこれが日本の現実ですね。トホホでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 151123 芦屋基地航空祭その1... | トップ | 151126 五木寛之「人間の覚悟... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味と交遊」カテゴリの最新記事