風の向くまま 気の向くまま

ガーデニングや様々な手作りなど、日々の暮らしを綴った日記です

のんびりウサギのびー君も登場しますよ

三日坊主・・・

2009-04-05 11:54:17 | 毛塚千代さん
                        雨が上がって、今日は曇りです
                        少し風があって肌寒いので
                        今日も家の中で大人しくしています

                        3月20日にうっかり折ってしまった
                        アイビーゼラニウム・・・

                        まだまだきれいに咲いています
                        なかなか長持ちですね

                        今日は、毛塚千代さんの
                        立ちウサギドールちゃんと一緒です
                        うさちゃんが、嬉しそうに見上げていますね

        

                             今日で17日目・・・
                             ますますきれいですよ                         

        


                       ところで、これは何だと思われますか?
                       実は、最近あまり噂を聞かなくなりましたが

                       カスピ海ヨーグルト。。。

                       もう6年以上前になると思うのですが
                       そのころちょっとしたブームになっていて
                       作りたいなと思っていたら
                       知人から50ccの種を分けていただきました
                       今でも我が家で作り続けています

                       でも、私が作っていたのは初めのうちだけ

                       今でも食べられるのは
                       マメに作ってくれる人のおかげです

                       手作りの苺ソースや色んなジャム
                       きなこやすりごまなどをかけても美味しいです

                  

                       私には昔から悪い癖がありまして
                       いいなと思う物に出会うと、すぐに飛びつくくせに、
                       すぐに飽きてしまって
                       ほったらかしにしてしまいます

                       いわゆる、三日坊主・・・

                       中には、買った直後にやる気をなくし
                       見向きもしなくなった物も多々あります
                       例えば

                       全自動豆乳メーカー・・・

                       自宅で手軽に、体にいい豆乳が作れる
                       何とすばらしい!

                       飛びつくのは早かったのですが
                       まだ一度も自分では使っていません
                       買ったのは、7年以上前でしょうか・・・

                       あっ、主人がしばらく毎日のように使っていましたっけ
                       大量のおからができて、処理に困ったものです

                    

                         箱を見ただけで悲しくなる

                         ホットサンドメーカー・・・

                         喫茶店で食べたホットサンドがとても美味しくて
                         家でも食べられたらと、期待して買ったものの
                         薄っぺらいホットサンドしか出来ず
                         大きく期待外れ
                       
                         悔しいから何度かは作りましたが
                         やっぱりお蔵入りです                     

                    

                       今日久々に思い出して
                       しまい込んだのを探し出しました

                       最悪のパターンです

                       なんとまあ、買ってから7年以上たつというのに
                       中身を見たのは初めてかも?

                       この頃は仕事をしていて
                       簡単に美味しいケーキを作ろうと思ったのでしょう
                       買ったはいいが、即、やる気をなくしたんですね

                       買わなきゃいいのにね・・・

              

                       中身はこちら
                       こんな入れ物だったのね・・・

                       せっかく思い出したので
                       その内何か作って、ご紹介したいですね
                       ホットケーキミックスを買ってこよう~っと

              

                     今日ご紹介したのは、ほんの一部です
                     最近は極力このようなことのないよう
                     自分をセーブしているつもりです

                     どこが?という声が聞こえてきますが・・・ 

                     自分の愚かさにちょっと凹みながら
                     庭に出てみると
                     今年買ったクレマチスの蕾が咲きかけていました 

                     この子は白とピンクの2色です
                     きっときれいなお花だろうな~              
                    
           


                      あら、びー君
                      おかあちゃんの代わりに反省してくれてるの?

         

                     (びー君) ぼくはのことは みっかぼうずにならなくて 
                            よかった (ほっ)
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« * 懐かしい物 * | トップ | 春の光が・・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いずこも同じ・・ (ぷいぷいmama)
2009-04-05 16:19:11
アイビーゼラニウム すっごく長持ちしていますね。
うさぎさん人形の顔の角度が可愛いです~

いや~ん・・
私も同じものを持っています・・・
形は違うけど、ホットサンドのや、ホットケーキMixで作るケーキ型 !
ホットサンドは、フライパンで焼いた方がうまくできちゃったんですよね~
なので、いとこにあげちゃいました。
でも、ホットケーキMixで作るのは、今も使っています。
うちのは、マグカップ型なので、小さいのが作れます。

わが家のヨーグルト菌さんは、いつの間にか、
ご臨終を迎えられました 合掌 

びー君は、母様の大事な宝だものね~ 
返信する
こんばんは ()
2009-04-05 18:14:54
ふふふ。。。ありますよね。買っては見たものの使わないもの。tea☆timeさんは、ちゃんときれいに取ってあっていつでも使おうと思えば出してこられるところが素晴らしい。
私等、どこに置いたのかさえも忘れているものがあるに違いない(汗)レース編みtea☆timeさんが編まれたのですか素敵ですね。

クレマチス初花楽しみですね。私も拝見するの楽しみです(笑)

び~君ちょっと心配そうなお顔ですねぇ(笑)
返信する
Unknown (hiro)
2009-04-05 18:56:17
tea☆timeさん、こんばんは^-^
私もtea☆timeさんと同じ、三日坊主・・・
あまりにも似ているのでおかしくなってしまいました。
私の使わないものは、クレープメーカー(子供が
小さいときはよくおやつに作りましたが、)
ヨーグルトメーカー(夏は牛乳にヨーグルトの種を
入れてそのまま室内に置いたほうが早くできる)
ホットサンドメーカー
ホームベーカリー、(1ヶ月位は毎日使っていたっけ・・・)
食品でもいろいろありますよ・・・
でも私だけでないことがわかりホッとしました。

ゼラニウム、長持ちしていますね。
クレマチスも楽しみですね。
生き物やお花は、寝かせたままには出来ませんね。
返信する
Unknown (トマコ)
2009-04-05 20:26:18
こんばんは♪
ッププ・・・思わず吹きだしてしまいましたよ(^Q^)
カスピ海ヨーグルトは、我が家ではもう10年以上になります。
途中で一度種を更新したけど、もう新しいのを見かけないから
大事にしないと・・・と思っています。
ホットサンドメーカーは、多分ですけど・・・
サンドイッチ用の薄いパンで焼かれませんでしたか?
6枚スライスの食パンなら、お店のあの厚さになります。
なので私は年に数回使っています(笑)
豆乳メーカーは持ってないけど、おからは良い肥料になるからいいな~
でも、大豆の採りすぎは女性には良くないって新聞で見ました。
我が家にも、年に一度使うかどうかのシロモノが色々です(^^ゞ
こういうご紹介も楽しいですね♪
アイビーゼラニウムってスゴイ長持ちなんですね!
びーくん♪ おかあちゃん面白いね(^^)
返信する
Unknown (tea☆time)
2009-04-05 21:30:23
ぷいぷいmamaさん、こんばんは♪
アイビーゼラニウムは、水も換えていないのに
いつまでもきれいに咲いています。
えっ、ぷいぷいmamaさんも、ホットサンドメーカーや
ケーキ型持ってました?
動機も似たような感じかしら?
ついつい買ってしまいますよね。
娘に、ホットサンドメーカーをあげると言ったら
いらないとあっさり断られました。
娘の方が賢明でした。 ^^;
ケーキ型は、小さい方なら、使いやすいですよね。
これは、けっこう大きいです。
ヨーグルト菌さんは、ご臨終でしたか。
私だけだったら、我が家もとっくの昔にご臨終でしたね。
今では、主人の生活サイクルに、ヨーグルト作りが組み込まれています。
とっくに熱が冷めた私は、時々出来たてをもらっています。
こうして、私が軽い気持ちで持ち込んで、
主人が後のフォローをするパターンも、多いです。 ^^;
びー君はさすがに放っておくわけにはいきませんよね。
いくら私でも・・・。 ^^;
返信する
Unknown (tea☆time)
2009-04-05 21:38:16
風さん、こんばんは♪
そうなんです
たいがい、使おうと思えば、いつでも使えるようにしてはあるのです。
でも、6年も7年も、触ってなかったりするんですよね。
私も、完全に忘れているものもあると思います。
でも、思いださなくてもいいかもです。
レース編みは大好きで、去年たくさん編んだんですよ。
調子に乗って、レース糸もたくさん買って
いつでも編めるようにしています。
一つも懲りていませんね。 ^^;
クレマチスは、咲いたらすぐにUPしますね。
びー君、この人を頼りにしていいのかな?という感じですね。
返信する
Unknown (tea☆time)
2009-04-05 21:58:19
hiroさん、こんばんは♪
hiroさんも3日坊主ですか?
これは心強い身方が・・・。 ^^
実は、他にも切りがないくらいあります。
食品はもちろん、手芸材料や諸々・・・。

私だけかなと思っていましたが
hiroさんも?と笑ってしまいました。
私の場合、自分一人で決めた物に失敗が多いので
これからは、すぐに飛びつかないよう心がけようと思います。
    (できるだけ・・・  ^^;)
お花や生き物には、愛情が持てるからいいんでしょうね。
物にも、もっと愛情が持てるといいのかもしれませんね。 ^^
返信する
Unknown (tea☆time)
2009-04-05 22:10:52
トマコさん、こんばんは♪
カスピ海ヨーグルトを10年も?
さすがですね~。
我が家も、主人の役になったので、もう安心です。
私とは比べ物にならない位、マメで、正確ですから。 ^^
ホットサンドメーカーは、とてもちゃちで
薄いパンでないとはさまらない感じでしたが
6枚切りで試してみますね。
もし、うまくできたら、嬉しいですね。
大豆は、女性ホルモンとの関係どうのこうのと、聞いたことがあります。
何でも、摂りすぎはだめなんですね。
やはり、あまり使わない道具って、どこの家にもあるもんなんですね。
ちょっと安心したりして。 ^^;
まだまだありますけど・・・。
びー君も、こういうおかあちゃんが世話してるので
ちょっと不安かもしれませんね。 ^^;



返信する
一輪でも (ビン子)
2009-04-06 08:40:16
おはようございます
風邪は良くなりましたか?

一輪でもこの赤さは存在感がありますねゼラニュウム
↓の懐かしい物も懐かしく見せてもらいました
値段にびっくりですね!今でも鉛筆は重宝してます~

使わなくなった道具もあれあれ!と思いながら見ました
我が家ではホットプレートなど使わなくなりました
時々思い出して使って上げて下さい~
返信する
Unknown (tea☆time)
2009-04-06 14:58:20
ビン子さん、こんにちは♪
風邪は、9割方治ったようです。
ありがとうございます。

このアイビーゼラニウムは、
けっこうボリュームがあって、色も深い赤で、とてもきれいです。
昔は、物価がだいぶ安かったんだなと、改めて思いますね。
私も、シャープペンシルより、鉛筆の方が好きです。
自分で削るのも好きですね。

色々買っても、案外使わないものですよね。
ホットプレートも、時々焼きそばをたくさん作る時に
登場するくらいですね。
今度、有効に使えたら、ご紹介しますね。
仕事をしていた頃は、確かに収入はありましたが、
無駄遣いも多かったです。 ^^;
返信する

コメントを投稿

毛塚千代さん」カテゴリの最新記事