雨はどうやら
峠を越えたようで
来週は天気が
戻って来るようです
長かったですね
さて
カスピ海ヨーグルトで
とても良い元種が出来
ホームベーカリーで
簡単に美味しいパンが焼けるよう
8月17日
まずは
強力粉400gに合わせて
元種、水、きび砂糖
塩、スキムミルクの量を割り出し
焼いてみました
よく膨らみ
十分上手く出来たと思いましたが
水とスキムミルクより
やっぱり牛乳の方がいいかなと
翌日(8月18日)
牛乳に変えて焼いてみました
前回よりしっとり感があり
フワフワで
とても良いパンが焼けました
元種が少し緩くて
弱っているかと思ったら
全く心配なし
ただ
いつも主人が焼くパンは
外側がカリッとして
トーストすると
サクサク香ばしくて
私はフワフワの部分より
いつも端っこを厚めに切って
トーストしています
私が焼いたのは
外側が
普通の食パンの
耳のような感じで
柔らかい
主人に聞いたら
サクサクの要因は
どうやらオーツ麦を
粉にしたのを入れているから
で
8月19日
オーツ麦を入れて
牛乳の量を増やし
焼きました
が
膨らみは悪く
(十分食べられますが)
上に大きなヒビが・・・
でも
外側はカリカリになりました
主人に聞くと
水分不足だろうと
そして
8月20日
牛乳を20g追加で
焼きました
結果
前回より少し膨らみ
ヒビも半分位に
このパンは
主人もまあまあだと
そして、そして
8月21日(本日)
前回より牛乳を
30g追加
主人が焼くパンと
同じくらい膨らみ
上のヒビはわずかに
牛乳をあと10g足したら
パーフェクト?
毎日毎日飽きもせず
焼き続けましたが
やっとレシピが完成したみたい
おかげで
冷凍庫には
スライスしたパンが
いっぱい!
ここの所
一日2食は
カスピ海ヨーグルト酵母パン
主人が水分不足と
アドバイスしてくれて
膨らみ不足のパンも食べてくれて
感謝。。。
(膨らみ不足のパンも
十分フワフワで美味しいです)
明日の朝
今日のパンを頂くのが
楽しみ (^^♪
ジャムは
青いメロンのジャムで。。。
峠を越えたようで
来週は天気が
戻って来るようです
長かったですね
さて
カスピ海ヨーグルトで
とても良い元種が出来
ホームベーカリーで
簡単に美味しいパンが焼けるよう
8月17日
まずは
強力粉400gに合わせて
元種、水、きび砂糖
塩、スキムミルクの量を割り出し
焼いてみました
よく膨らみ
十分上手く出来たと思いましたが
水とスキムミルクより
やっぱり牛乳の方がいいかなと
翌日(8月18日)
牛乳に変えて焼いてみました
前回よりしっとり感があり
フワフワで
とても良いパンが焼けました
元種が少し緩くて
弱っているかと思ったら
全く心配なし
ただ
いつも主人が焼くパンは
外側がカリッとして
トーストすると
サクサク香ばしくて
私はフワフワの部分より
いつも端っこを厚めに切って
トーストしています
私が焼いたのは
外側が
普通の食パンの
耳のような感じで
柔らかい
主人に聞いたら
サクサクの要因は
どうやらオーツ麦を
粉にしたのを入れているから
で
8月19日
オーツ麦を入れて
牛乳の量を増やし
焼きました
が
膨らみは悪く
(十分食べられますが)
上に大きなヒビが・・・
でも
外側はカリカリになりました
主人に聞くと
水分不足だろうと
そして
8月20日
牛乳を20g追加で
焼きました
結果
前回より少し膨らみ
ヒビも半分位に
このパンは
主人もまあまあだと
そして、そして
8月21日(本日)
前回より牛乳を
30g追加
主人が焼くパンと
同じくらい膨らみ
上のヒビはわずかに
牛乳をあと10g足したら
パーフェクト?
毎日毎日飽きもせず
焼き続けましたが
やっとレシピが完成したみたい
おかげで
冷凍庫には
スライスしたパンが
いっぱい!
ここの所
一日2食は
カスピ海ヨーグルト酵母パン
主人が水分不足と
アドバイスしてくれて
膨らみ不足のパンも食べてくれて
感謝。。。
(膨らみ不足のパンも
十分フワフワで美味しいです)
明日の朝
今日のパンを頂くのが
楽しみ (^^♪
ジャムは
青いメロンのジャムで。。。