風の向くまま 気の向くまま

ガーデニングや様々な手作りなど、日々の暮らしを綴った日記です

のんびりウサギのびー君も登場しますよ

春近し?

2013-02-22 13:48:29 | ガーデニング
記録的な大雪に
見舞われている地域もあるようですが
我が家の辺りでは雪が降ること自体珍しく
風さえ吹かなければ
今日あたりは外は暖かく感じられます

とは言え、私はコタツのお守りです
キッチンにいないといけない時は
足元に電気ストーブがないと
寒くて寒くて・・・

コタツに入って
編み物をしながらテレビを見る・・・
と言うのが、この冬の過ごし方の
大半を占めているような・・・

とても心地良い過ごし方をしているようですが
体は重く、肩や首は凝り
決して心地よくもないような・・・
贅沢な悩み?ですね・・・

風のない天気の良い日に
近くをのんびり散歩したら
とても気持ちよかったです

家にこもっている間に
春が確実に近づいていることを
しみじみ感じました

庭ではこぼれ種のイオノプシディウムが
色んな場所で育っていて
沢山の小さな花を咲かせています

球根の芽も見えますが
植え替えをしていないので
何の花だったか忘れてしまいました

小さな鉢の中で
こぼれ種のビオラやムシトリナデシコも
一緒に育っています



この鉢は元々は
ワイルドストロベリーの鉢だったけど
イオノプシディウムが幅をきかせています



寒さに負けず
ワイルドストロベリーも小さな赤い実を
付けていることもありましたが
寒くて何日も庭に出なかったら
いつの間にかしぼんでいました
びー君にあげたら良かったと
後悔・・・




~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~



とてもお天気の良かったある日
びー君のおうちをお掃除して
びー君も少し外の風にあててあげました
今年も甘夏が美味しそうに色づいていますよ

エサ箱の上に乗って
今にも外に飛び出しそうですが
びー君はケージの中から外に出ることは
ないのです



落ち着かない様子で
ウロウロ・・ウロウロ・・・



なんかおちつかないれす



外に出ると色んな音が聞こえます
鳥の鳴き声や、近くを通る人の話し声や
車の音や・・・etc・・・

怖がりのびー君にとっては
気になってしょうがないようです



おそとはきけんれす



外の空気を味わわせてあげようと思ったけど
いらないお世話だったかな?



何はともあれ
びー君はとっても元気です☆

人気ブログランキングへ    ← 人気ブログランキングに登録しています
                   良かったらポチっと応援してくださいね













コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする